Caloo(カルー) - 熊本市東区長嶺南の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 3件
病院をさがす

熊本市東区長嶺南の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本赤十字病院 (熊本県熊本市東区)

待ち時間は長かったです。

発達障害を持っていてじっとして長時間待つことができません。
しかし、だいたいの待ち時間を聞いて待合室ではないところでまったりできたのでなんとか待ちました。

次の時は待てるように声をかけてもらえたし、何も聞かずにされるのも具合が悪くなる場合がありそれにも配慮してもらえてよかったです。

よくないと言う意見が多いようですが、今回の先生は良い先生でした。

何年か前に行ったときはほとんど医者は説明をせずに看護師と話をしたこともありました。

毎回研修医がいて同じことを二回もされました。

できればいない方がよかったですが、仕方ないと思いました。

付き添いを連れていったのですが、これだけ配慮をしてくれるなら今度からは最初から一人で行こうと思いました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかむら皮ふ科形成外科 (熊本県熊本市東区)

りう(本人・30歳代・女性)

皮膚の発疹、かゆみで受診しました。
はじめの症状が出たのが日曜日だったので違う病院にかかったのですが、
処方された塗り薬ではかゆみや水ぶくれのような発疹がおさまらず、
平日の割と時間帯が遅くまで開いているこちらにうかがいました。
腕や顏、お腹など複数箇所に飛び火のような発疹ができていたのですが、
診察室に入ってすぐに、「この症状だと、カビの可能性が高いですね。すぐ検査しましょう。」と検査して下さり、白癬菌という事がわかりました。
そのあとで、看護師さんが白癬菌について詳しく話して下さいました。

処方された薬を塗りはじめたら、
症状が落ち着きました。

診察はスピーディで良いのですが、
お忙しそうにされているので、聞きたいことを聞きづらくあっという間に診察が終わってしまったので、
もう少しゆとりがあると話しやすいなと感じました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※薬込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本赤十字病院 (熊本県熊本市東区)

りう(本人・40歳代・女性)

大きい病院なので頻繁に受診するわけではありませんが、夜間や休日にお世話になっています。

待ち時間は曜日や時間帯にもよると思いますが、
平均して30分から1時間位は最低でも見ておいた方が良いと思います。

最近では虫刺されのようなものが腕やお腹にできて市販のかゆみ止めなどで対処していましたが改善されず、
傷口が化膿したようになりかゆみも我慢できなくなってきた為、
休日受診しました。

外科の先生に診ていただいたのですが、
専門では無い為、処方するクリームで改善されないようであれば
すぐに専門を受診するように言われました。
(改善されなかった為皮膚科を受診し、完治しました)

最後の会計がポイントですが、
診察券があれば会計専用の機械で支払いができます。
当日現金を持ち合わせていなくてもキャッシュカードやカードが使用できるので
安心です。
支払も長く待たされることなくスムーズに済むのが助かります。
大きな病院だからこそのシステムだとは思いますが、
かかりつけの病院にもこんなシステムがあったら助かるなと思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 800円 ※薬代含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ