この病院の口コミ (26件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かかりつけの小児科は受診していましたが、子どもの発熱が続き、なかなか改善せず、夜間に再度高熱が出たためこちらを受診しました。夜間診療だったため、まずは受付をして、トリアージという緊急性を判断する聞き取...
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊娠中に発熱をし、夜間外来でお世話になりました。
妊娠していることを考慮していただき、薬もきちんと調べてくださいました。また、こちらの希望もあり、当時仕事で必要だった、インフルエンザの検査をしてくだ...
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
2017年の夏頃、朝起きるとフラフラクラクラと起き上がるのがやっとで歩けず、どうやら熱中症のような症状にみまわれ救急へ向かいました。
患者さんも多く30分くらいの待ち時間があり混んでいました。
...
2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
毎年1回健康診断に行っています。
毎回とてもたくさんの方が健診に列を作っていますが、受付さえ終われば後は流れ作業のようにテキパキと進みます。
受付までに時間がかかると終わる時間も遅くなるので、いつ...
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
慢性硬膜下血腫で他の医院にかかっているときに、完治の確認のために、受診をしたときのことです。このときに、脳内の血管の一部分が細くなっており、定期的(6ヶ月毎)に検査するように言われました。これまでに...
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高速道路で事故にあいこちらに救急搬送されました。気がついたら病院でしたので治療時の対応はわかりませんが意識が回復してからはとても丁寧に説明、対応してくださいました。こちらの要望や気持ちをしっかりと理解...
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
度重なる母の病気で、腎臓内科、耳鼻科、整形外科とお世話になりましたが、どの科の先生方もとても親切で、説明も大変分かりやすく、心強かったです。看護師の方も親切で、テキパキとしていて、とても意識が高い方ば...
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かかりつけ医からの紹介状で受診しました。
大病院は待ち時間が長いし冷たい…というイメージがあったので気乗りしませんでしたが、いい意味で裏切られました。
今回は診察・血液検査・腹部エコーをしましたが...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
3歳の娘の高熱が1週間続き、かかりつけ医や近くの小児科に1週間の間に4度受診したにもかかわらず改善しなかった為、心配になり外来で受診しました。
紹介状がないと3240円の請求はあるもののきちんと原因...
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大きな病院で、家からも近い方だったので、こちらで出産することに決めました。
産婦人科の先生、助産師さん、優しそうな方が多く入院中もおだやかに過ごせました。
日曜日に陣痛がきて、どうなるのか...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大きい病院とあって待ち時間がとても長いです。
眩暈、吐き気があったため救急で行きましたが
とにかく、人が多くて待ち時間が長かったです。
起き上がっているのも無理でしたので失礼ながら
ソファーに...
66人中61人が、この口コミが参考になったと投票しています。
救急外来を受診したときの看護婦の対応が驚きました。
こちらも喉が腫れ、声があまり出なかったのですが、質問を聞き直されるときの看護婦の「はぁ!? 聞こえないだけど!」とキツイ口調で言われ、質問され...
4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
こどもが夕方にお腹が痛いと言い出し、激しく痛がっている様子だったので
近くの小児科に電話しましたが時間外なので、日赤か地域医療センターへ
との案内でしたので、急いでこちらの病院に行きました
受付...
12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
待ち時間は長かったです。
発達障害を持っていてじっとして長時間待つことができません。
しかし、だいたいの待ち時間を聞いて待合室ではないところでまったりできたのでなんとか待ちました。
次の...
57人中48人が、この口コミが参考になったと投票しています。
先日からの頭痛、吐き気で受診しました。
人間ドックの結果(2ヶ月前に他医院で受けたもの)をもち、総合的に見てもらおうとした。
対応は、最悪。
その時の痛みの言い方が悪いと言われた。
(...
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
9月頭に関節痛と足に紫斑が表れ、近所の小児科でアレルギー性紫斑病との診断を受けました。安静にとは言われたものの、初めて聞く病気なので心配でネットで1日中調べました。
診断を受けてから二週間ほ...
76人中72人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
かかりつけ医での婦人科健診で腫瘍、腫瘍マーカーの異常上昇があり、紹介で受診。
[医師の診断・治療法]
結局、説明されませんでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師な...
基本情報
医療機関名称 | 熊本赤十字病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
くまもとせきじゅうじびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒861-8520 熊本県熊本市東区長嶺南2-1-1 【地図】 | ||||||||||||||||
アクセス | 産交バス・都市バス 熊本交通センターより バス35分日赤病院構内 停留所下車 徒歩1分 JR鹿児島本線 熊本駅より 車25分 九州自動車道 熊本インターより 車15分 |
||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 096-384-2111 | ||||||||||||||||
公式サイト | https://www.kumamoto-med.jrc.or.jp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 JCB、VISA、DC、日専連、NICOS、UC、Master、AMEX |
||||||||||||||||
指定病院 |
地域周産期母子医療センター 地域医療支援病院 地域がん診療連携拠点病院 災害拠点病院 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場台数562台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 平田 稔彦 |