Caloo(カルー) - 藤枝市大新島の整形外科の口コミ 4件
病院をさがす

藤枝市大新島の整形外科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たぬま街道整形外科 (静岡県藤枝市)

utasaku(本人・20歳代・女性)

腰痛のためにお世話になりました。
院内はとても綺麗で広く、
お年寄りや腰を痛めてる人でも座りやすい
ように少し高めの椅子が用意されていたりします。
大きい大画面のテレビがありリラックスできる
画面が流れています。
先生はとても優しくて親切に対応してくれます。
リハビリも数回通わせていただきましたが
無理ない程度に自分のペースで進められ
リハビリに使うものも新しく清潔にされてるので
とても満足のいくリハビリをすることができました。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たぬま街道整形外科 (静岡県藤枝市)

ルンルン(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

子供がスポーツをしていて、指を負傷したため、来院しました

[医師の診断・治療法]

先生は、症状をと怪我の経緯を聞いてくださいました。
わからないことなど質問すると、ゆっくり丁寧な口調で説明していただきました。

レントゲンを撮影してもらい、レントゲンの写真が出来上がると、写真を見ながらわかりやすくお話をしていただき、今回は、特に薬は処方されず、指を使わないように固定をしてもらいました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

朝は8時10分前後に病院のドアが開き、順番をとれるようになっています。
8時半から診察開始です。同時にリハビリの方もはじまります。リハビリの方が若干早めに始まっていました。

午後は2時15分前後から病院のドアが開き、順番がとれます。

なかなか混雑している病院です。特にリハビリで通っている常連の患者さんがたくさんいらっしゃっていました。

スタッフさんたちは、明るく迅速に仕事をされていました。

待合室は、広々して本が置いてあります。

駐車場は病院前に20台くだいおけます。

院外処方で、一番近くの薬局は隣です。

水曜休みですが、その週に祝日がある場合は、水曜も診察を行うようです。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たぬま街道整形外科 (静岡県藤枝市)

サンデュー810(本人ではない)
4.0 整形外科 成長痛

小学生のこどもが、毎日夜になると足が痛いと訴えていて心配になり、こちらを受診しました。
問診票を記入し、診察室へ。
先生は男の先生で、こどもにも詳しくどこがどんなふうに痛いかを聞いて、ベットで横になり足を曲げたりして詳しく診察していました。
その後レントゲン撮影。
スタッフの女性の方が、レントゲンが初めてで緊張しているこどもに優しく声をかけてくれて、緊張をほぐしてくれていました。
レントゲンの結果をみて、異常はないことと、成長痛の特徴と似ているとのことで、成長痛のことが詳しく書かれた紙を渡され、痛がったときの対処方法なども教えてくれました。
診察も時間をかけて丁寧で、信頼できる先生です。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たぬま街道整形外科 (静岡県藤枝市)

エックス(本人・40歳代・男性)

重病でない場合は流れ作業的な感じである。
ドクターは淡々としている。それに比べレントゲン技師の人は愛想の良い人で好感がもてた。
上腕に痛みが出たので受診したら、レントゲンで肩の骨を撮り以上がなかったので「五十肩でしょう」という診断だった。痛みが弱いことや関節の動きも良いこともあってか、注射やリハビリは無しだった。
もしかしたら五十肩は病気ではないという認識かもしれない。

レントゲンを撮って、骨や関節に異常がなければ湿布で様子をみるだけだ。筋肉とか神経とかには関心がないようだ。そもそも整形外科とはそういう科なのかもしれないが。では筋肉や神経の痛みの専門医はどこ?

※追加
本日(7/25)に塗り薬が欲しくて来院したら、昨日から1週間の夏季休業だと。知らないよー。毎年そうなのか?常連のための医院じゃないんだからさ。
田舎の医院はホームページすらないんだから。参る。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: フレックステープ70mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ