Caloo(カルー) - 武蔵野市中町の内科の口コミ 17件
病院をさがす

武蔵野市中町の内科の口コミ(17件)

1-17件 / 17件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団白百合会 タワーズ内科クリニック (東京都武蔵野市)

ききょう520(本人・40歳代・女性)
5.0 内科

ここ数年は風邪やインフルエンザにかからず、花粉症までも軽減されているのでしばらく行っていませんが、他のクリニックで原因がわからなかった病気について、こちらのクリニックで病名も判明し、今は完治しましたのでとても信頼できるクリックだと思っています。
待合室はとても清潔感があり、受付の方もとても親切です。院長先生も症状についてこと細かく聞いてくださり、医学書等も持ち出して、その場で一生懸命調べてくれたこともありますので、とても信頼できると思いました。
(今までかかってきたクリニックで、そういう先生はいなかったので)
また体長不良など何かあったら、こちらにまずは行くと思います。同じフロアに薬局(こちらもとても丁寧で親切です)があるので、診察を受けてから薬をもらうまでの流れがとてもスムーズで、具合の悪い時には特にありがたいです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きくざとファミリークリニック (東京都武蔵野市)

みーです(本人・30歳代・女性)

私も娘もお世話になっております。
最初は外観の清潔感もあり、雰囲気がよかったという理由で入りました。
実際には中も綺麗ですし、受付の方も先生も穏やかでとても良い対応でした。
家から少し遠いので、かかりつけ病院が休みの木曜日に何かあったら来ています。

空いてる印象はないですが木曜日の午後一に行った時は誰もおらず待ち時間ありませんでした。
私の体調が悪い時に子どもも一緒に連れて病院に行かなければならず、そう言ったときに小児科も併設されている所だと環境も整ってますし理解もあるので、とても助かっています。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ゾフルーザ
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋医院 (東京都武蔵野市)

やまま(本人・40歳代・女性)


今まで何度もお世話になっています。
他の病院で診断され、処方された薬が効かない場合、
この病院に行くと、必ず良くなります。
(最初に行けば良いのですが、少し家から離れており
近場で行ってしまうことが多く…)

先生の雰囲気も独特ですが、とても優しく、診断力は確かです。

色々な可能性を考えてくださり、最後にはピタっと、診断してくれます。
判断がつかないときも、きちんと症状を緩和してくれる対処をしてくれた上で、翌日もう一度来てくださいね、と言われるので、安心して診ていただけます。

近くにあれば更に嬉しいのですが…(笑)

とにかく、わざわざ遠くても行く価値アリ!の病院です。辛い時は特に…!

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きくざとファミリークリニック (東京都武蔵野市)

ランダム(本人・50歳代・女性)
4.5 内科

先生の人柄がとにかく真面目で優しく穏やかです。

いつも患者の話をしっかり聞いて、双方向のコミュニケーションを取った上で、
患者第一の判断をしてくださいます。
これこそ本物プロフェッショナリズムだと思います。
信頼が置け安心感があります。
私は10年ほど通っています。
こういうまっとうな病院を見つけられて運がよかったです。

不要な薬は出さないようにされているのもよいです。

スタッフの方もきちんとしていて親切です。

待合室には子供さんが多いですが、大人も来ています。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きくざとファミリークリニック (東京都武蔵野市)

pilates(本人ではない・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日午後に38.5度の高熱が出たため、自宅から最も近く、1年ほど前に腹痛でお世話になったきくざとファミリークリニックに行きました。

[医師の診断・治療法]

38.5度の高熱が出た翌日に受診しました。もしかしたら、ということで直ぐにインフルエンザの検査をして下さり、10分程度待った後、インフルエンザと診断されました。AかBかまでは正確にはわからないとのことでしたが、時節柄おそらくA型であろうとの診断でした。学校は、完全に平熱に下がって丸一日おいてから登校するようにとの指示でした。お薬は、リレンザを処方していただき、近くの調剤薬局でいただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の看護師さんの対応は穏やかで親切、好感が持てます。小児科も兼ねているので、優しい笑顔で迎えてくれると小さいお子さんも怖がらずに病院に行けそうな雰囲気です。先生は年配の男性で、こちらもおだやかで静かな感じの先生です。言葉数は少ないほうで、こちらから質問すると親切に答えてくださいます。駅から近く、マンションの1Fにあるので、風邪の季節など混むときは30分以上待たされますので、先に診察カードを置いてくるのがいいと思います。予約ができないのが難点です。待ち時間を短縮するようなシステムがあれば、さらに利用しやすくなると思います。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リレンザ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団白百合会 タワーズ内科クリニック (東京都武蔵野市)

焦茶092(本人・40歳代・女性)
4.0 内科

先生お一人の日がほとんどなので混んでいます。(内科受診)
最近はコロナ禍の影響か前より空いてる気がします。

受付の方が人が出入りしたらすぐに持ち手を消毒して下さっています。
感染対策をしっかりされている印象です。
ソファーにもビニールがかかっています。もう少し椅子のサイズに合うのをかける方が見た目にいいと思いますが。
感染対策には見た目よりまずは予防ですね。

先生はベテランです。質問には適格短く回答頂けます。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

沼田内科小児科医院 (東京都武蔵野市)

Caloouser66746(本人・40歳代・女性)

なぞの鈍痛に近い腹痛が続き、いつか治るだろうと思っていたのですが、2週間以上もそのまま。年末にさしかかり病院が開いてない状態に。年が明けて痛みが変わってきたため、まだ正月の内でしたので、市内で順番に空いているお医者さんを調べて伺いました。

非常に熱心にこちらの話しを聞いてくださいました。問診で終わるのではないかというほどじっくりと聞いてくださいました。
その後レントゲンとお腹の触診をして、お薬を処方してくださいました。

具合が悪くなったらいつでも電話してください。と非常に患者に親身になってくれる先生です。こんなに話しやすい先生は久しぶりだと思いました。
先生お一人なので、他の患者さんがいればもちろんその分待ちます。どの患者さんにもじっくり親身なのです。

医院の建物はとても古く小さく、中もキレイ新しいとは言えませんがそれで★1つひいています、看護婦さんも親切ですし、家族ぐるみのような(家族かどうかはもちろん分かりませんがそういう雰囲気)、アットホームな小さな医院です。

また、外国の方がよく診察に来られていました。先生は英語でそれも親切に診察されていました。(小さいクリニックなので待合室でも少し聞こえます)。ホームページには英語での診察案内が出ていたので、外国の方が遠くから来ているようでした。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※保険適用内
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団白百合会 タワーズ内科クリニック (東京都武蔵野市)

タワーズ内科クリニックは商業施設やスポーツジム、住居などが入っている大きなビルの中に入っています。
風邪だと自己診断をして同じフロアにある耳鼻科を受診したところ、この症状は風邪ではなく喘息の疑いがあると言われて、急遽タワーズ内科クリニックで診てもらいました。
院内は個人クリニックのように少しこじんまりとしていますが、綺麗で清潔感のある診察室で好感が持てました。
その日はかなり体調が悪かったので、予約無しでしたがあまり待たずに診察をしてもらえたのも助かりました。
恥ずかしながら風邪と喘息の症状の違いがあまりよく分かっていなかったのですが、担当のお医者様が丁寧に分かりやすく説明して下さり、とても好感が持てました。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋医院 (東京都武蔵野市)

きむらびっと(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

近所にあり、よく風邪を引いたり体調を崩すのでお世話になっております。

[医師の診断・治療法]

いつも変わらず優しい雰囲気… 普通のおじさんな、こわい先生ではないところが好きです。 親しみのわく聡明そうなお顔、長髪に眼鏡をかけ、余裕のある優しい笑顔を浮かべておられます。 何より この先生は話の理解力が半端ないです。話が終わらないうちに、「なるほど!」とひらめいてお薬を出してくれます。話し方のテンポがよく、いでたちも相まって まるで音楽家のよう。 最初の一音だけ引けば、あとはみるみるうちに見事な曲に仕上げてくださいます。 最初はわたしも「…まじか?」って疑ってましたが、そのお薬がちゃんと毎回効くんですよねえ。 きっと波長があってるんだと思います。 しかし、卵巣腫瘍が婦人科で見つかる前に お腹が痛いのが気になっていたので、ここで風邪の診察ついでにエコーで見てもらったのですがその時は見つけては頂けませんでした。エコー検査を私が希望したからというのもありますが、婦人科のことでここにかかることは ないなとは思いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護婦さんは、年配の方で ものすごい「おかん」感を醸し出しています。なんかいつもおしゃべりか内職かしてるけど 憎めません。 今まで、他にお客さんがいないのに私が来院したことにも気づいてくれないことが多かったのですが 最近は気づいてくれるようになりました。 きっと私が、ちゃんと挨拶していなかったのだと思います。それにしてもかきながら気づきましたが、なんてリラックスした雰囲気の病院なんでしょうか…。 

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団白百合会 タワーズ内科クリニック (東京都武蔵野市)

すずらん972(本人・20歳代・女性)
3.5 内科

土曜日もやっているので助かります。いつも通っている脳神経外科が休診だったので、薬の処方をしてもらいたくて行きました。曜日によって先生が違うようなのですが、私が診てもらった先生は若く、とても親身に話を聞いてくださいました。問診しながら丁寧に処方してくださった感じです。別日にもう一度行った時は院長だったのでしょうか、専門医にきちんと定期的に診てもらいなさいと言われました。当たり前のようですが、患者のことを思ってそういう話をしてくれたので信頼できると思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きくざとファミリークリニック (東京都武蔵野市)

きい(本人・20歳代・女性)

花粉症の薬が合わず、喉の痛みがひどくて行きました。
土曜やってる病院はすくないので、助かりました。駅からは少し歩きます。提携している薬局はさらに少し先でした。

待合室は広くて綺麗です。隔離用の待合室もすぐにあったので感染などの心配は少ないと思います。
初診で行った時と、久しぶりに行ったので待ち時間は当然ですが長かったです。
患者もたまたま多かった時期でもあると思います。
薬が合わず喉がガラガラで辛くて行きましたが、診察はすぐに終わりました。
薬も処方してもらいすぐに良くなったので良かったです。
駅からは少し歩くけど、看板もあるし土曜やってるのはありがたい。
家からは離れてしまうので、行く機会は少ないですがいざという時はまた行きます。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高橋医院 (東京都武蔵野市)

さくら(本人・60歳代・女性)

木曜日咳が止まらず、金曜日受診 熱38度以上あり咳が続き少し行き苦しい感じでした。
高熱の為、インフルかと思いましたが、発熱より24時間経過していないため、気管支炎の薬だすね、なおればいいし熱が下がらばければ土曜また来てと言われました・高熱の為再度受診インフル検査→マイナス。マイナスだねウイルス性かなと言われ、薬だしとくね。結局熱下がらず、苦しかったです。
3日間、高熱、席に苦しみ、違う病院を受診しました。
受診時すぐに、コロナ検査して陽性でした。
受診した病院の先生からは、どこの医者? あんな薬で治るわけないじゃんと言われました。おくすり手帳持参しました。
高熱のため、あまり待たないタカハシ医院受診しましたが、失敗でした。
2つ目の病院で、コロナ飲み薬処方してもらい、熱は、2日後には、下がりましたが、咳・痰など続きました。
まさか、コロナとは思わず、びっくりしましたが、身体へのダメージは大きかったです。インフル マイナスの段階で、コロナを疑うという選択は出来なかったのでしょうか?命にかかわることもあるので、しっかり診てほしかったです。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: カロナール錠500、ホクナリン錠1mg、d-クロルフェニラミン
料金: 1,490円
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団白百合会 タワーズ内科クリニック (東京都武蔵野市)

東京小豆(本人・40歳代・女性)
2.0 内科

お昼休み時間を延長してコロナワクチン接種実施をされているため
午後の診察が16時からでした。

それを知らずに少し早く来院しました。
「16:00から受付を致しますので外の待ち合所でお待ち下さい。
前にお二人お待ちです。」
受付をせずに外で座って待っているという状態です。

外で待っていると他にも16時前に来院する方々がいました。
その方々も同じく院外の待ち合所で待たれました。

16時に受付開始され、
「順番に受付します」と言われてましたが、
来院患者が順番を気にするでもなく(把握してるわけでもなさそう)
入口付近に座っている人から入り受付されました。
3番目だったのに6番目位になり、
並んでる人に「私より後でしたよね」なんて言える度胸もなく、自分の来た順番より後になりました。

診察まで1時間待ちました。疲れました。
順番を抜かされているがその状況のままだったのが大変不満です。

受付の方々にはいいませんでした。
以前から感じが悪い、機械みたいな人達だと思っていたので。

ファミレスでも他の病院でも待つ時間があれば受付番号順や名前を紙に書きます。
コロナ感染対策で自分で記載するのではなく、名前を聞き受付で順番を把握して下さればいい事だと思いますが、お忙しくて出来ないのでしょうか?!

患者が待とうが順番がどうだろうと受付の方々は気にしてないと感じますね。

先生の診察に不満はありません。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団白百合会 タワーズ内科クリニック (東京都武蔵野市)

雪原293(本人・20歳代・女性)

こんなに酷い対応は初めて受けた。

特に受付の対応が酷く、電話で「今すぐかかりたい」と伝えたが「検査のために夕方改めて来たほうが良い」と伝えられ一度夕方に伺った(とても感じは良かった)。
しかし夕方の受付スタッフにその旨を伝えると「午前に来るって言ってましたよね?来なかったので来ないと思ってました〜」と余計なことを言われ、説明しても半笑いな対応でとても不信感が募った。

先生に専門寄りの言葉で説明され、「ただの風邪ですか?」と確認したが、「風邪じゃなくて、ウイルス性の〜」と知識自慢のような説明をされた。話の途中でいなくなったため、検査が始まると思っていたが特に説明もなく検査はされずそのままお会計へ。

お会計で受付に「何も聞いていない、仕事に行っていいのかわからない」と伝えたところとても面倒くさそうに対応され先生へ流された。

先生の話はほぼ同上。体調次第で仕事には行っても問題ないとのこと。
最後に看護師さんが丁寧に説明をしてくれた結果、「ただの風邪」と伝えられ、結局先生の説明とは食い違っていた。

また、先生の対応も聴診器を当てて「へえ、こんな音がするんだあ」や「その言い方女性みんな使うんですよ、可愛く聞こえるから」などすごく不愉快な言動が多く見られた。

最後の受付の対応がまた酷く、会計をしているとこちらが触ったお金を目の前で無言で消毒し始めた。この時点で不信感が募りこちらの態度も悪くなっていたと思うが、流石に失礼だと思う。

同じフロアに薬局があり処方してもらったのだが、薬剤師さんと症状について話したところ「この薬は症状が酷い方に違うので使わなくても大丈夫、なんで処方されたんだろう(意訳)」と言われ、支払った金額の半分以上が無駄になってしまった。

丁寧に親身に対応してくれた看護師さんには非常に申し訳ないが絶対に二度と行かない。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団白百合会 タワーズ内科クリニック (東京都武蔵野市)

金剛石914(本人・40歳代・女性)
1.0 内科

ワクチン接種の為受診時間が遅れるため、
きつく待つように言われるが、3-4人待ちますというだけで番号札もなく、もちろん番号札はとっていないので、順番は来た順でなく順番は適当です。
忙しいのはわかるが、その都度感じが悪いか威圧的な口調な態度で、みんな体調が悪くて、受診しているのだから、それなりに配慮するべきと感じざるを得ない残念な対応でした。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団白百合会 タワーズ内科クリニック (東京都武蔵野市)

アラミス(本人ではない・10歳代・女性)

発熱した中学生の娘を連れて行ったところ、高校生以上じゃないと診ることができないと断られた。
木曜日で周辺の内科、小児科は休診のところが多く、結局かなり遠いエリアまで行って診療してもらった。
なんて冷たいのだろうかと悲しくなった。
小学生はお断りならまだ理解できるが、普通、中学生は内科でみるのではないだろうか。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きくざとファミリークリニック (東京都武蔵野市)

ポン(本人・40歳代・女性)
内科

非常にまじめな先生です。風邪をひくといつもお世話になっています。
小児科がいつも混んでいます。
せきがなかなか治らなかったのですが、診察、レントゲンとスムーズにやってくださり、安心して診察を受けることができまいした。
薬の薬局もすぐ隣にありますので、その点も便利です。
院内は清潔です。駅からも近いです。
インフルエンザの予防接種でもよくかかっていますが、クリニック側も対応には慣れている様子がわかります。
清潔感があり、真面目な先生という、基本ですが当たり前のことが大切であると、あらためて感じさせられます。
駐車場はありませんが、駅から近いのでそんなに不便はかんじません。
こういうクリニックがもっと増えてくれるとよいです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-17件 / 17件中
ページトップ