Caloo(カルー) - 杉並区高円寺南の吐き気・嘔吐の口コミ 3件
病院をさがす

杉並区高円寺南の吐き気・嘔吐の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碩和会 下平レディスクリニック (東京都杉並区)

pianopiano(本人・20歳代・女性)

一年前くらいからPMSの治療でお世話になっていて、初めての産婦人科だったので口コミを調べてこちらに決めて行きましたが看護師さんも分からない部分があると丁寧に教えてくださりますし医師の方も分かりやすく的確にアドバイスをしてくださります。
予約が取りにくい事と、予約していても待たされる事がありますが最近はこの時間が空いてるかなとなんとなく分かるようになったので待たされる事も減りました。
自費のお薬を処方してもらう場合は、美容外科などの方が1000円安かったりするようなので自費のピルなどは値段が高いようです(^◇^;)

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ルナベル
料金: 3,000円 ※治療内容や診察内容によって毎回かなり異なります
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団名朋会 新高円寺駅前クリニック (東京都杉並区)

まいみ(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供の突然の発熱で病院を調べた時にこちらの病院を知りました。
殆どの小児科は週末は観てもらえないので、土曜の午後と日曜も診察してくださりとても助かります。
週末に見てもらえる数少ない病院なだけに、待合室はいつもたくさんの人です。
待っている間に別の病気をもらうのではとそこは少し心配になります。
小児科の先生はとてもいつも感じが良く、子供にも優しく話しかけてくださいます。
場所もバス停や最寄駅から歩いてすぐなのてとても利用しやすいです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碩和会 下平レディスクリニック (東京都杉並区)

リコリス921(本人・20歳代・女性)

予約制で、インターネットや電話で予約ができますが、予約しても早くて1時間はいつも待っています。予約無しでの受診だと、3時間以上待つこともあると受付の方が話しているのを聞き、来局するなら予約してからのほうが良さそうです。

と言っても、その予約がインターネットからだとなかなか取れず、早くて2週間先という事もありました。おそらくですが、診察後に予約をしていくか聞かれるので、そこで予約をした方が取りやすいような気がします。

待合室は狭く、常に混み合っているので座る場所が無いときがありました。また診察室へは、待合室の向かい合ったイスの間を進むので、元々足が伸ばせない中を通って移動します。


診察は女性の医院長先生で、とても優しく丁寧で、よく話を聞いて的確なアドバイスをして下さるので、安心して受診できます。小さな悩みも相談しやすい雰囲気です。その分、時間がかかり待ち時間が長いのだと思います。

私の場合、突発的な症状でその日に診ていただきたい事が多いので、通院を続けるのが難しく残念ですが…継続的、長期的に受診するような方で、時間に余裕のある方に向いている病院だと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ