Caloo(カルー) - 世田谷区の循環器内科の口コミ 25件
病院をさがす

世田谷区の循環器内科の口コミ(25件)

1-20件 / 25件中

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団晴琉会 自由が丘プライマリークリニック (東京都世田谷区)

牡丹(本人・50代・女性・掲載口コミ1件)

スタッフさんも凄く親切で、大きな病院の先生のオススメだけあって先生も優しくて説明もわかりやすく素晴らしい。3月に動悸、息切れが続き、年齢から更年期障害か自律神経かな?でも心臓かも?と思い、循環器の専門の先生でクチコミも良かったこちらを受診しました。心臓は不正脈で心配はなかったのですが、血液検査に甲状腺の検査を追加して頂いた事でバセドー病が見つかりました。内科や婦人科に行っていたら、見つかっていなかったかも。こちらを受診してよかったです。人気あるのわかりました。かかりつけ医にさせてもらいます。

受診時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立研究開発法人国立成育医療研究センター (東京都世田谷区)

anko(本人ではない・掲載口コミ7件)
5.0 循環器内科 左室緻密化障害

生後間もなく心不全で救急で受診、その後1ヶ月の入院内科的治療で回復し、現在10歳ですが3ヶ月に一度の外来と、予防薬を服用しています。今までに担当医は3人変わりましたが、どの先生も大変丁寧でいつも不安を取り除いてくれます。現在なんの制限もなく元気に生活している息子ですが、新生児期大変お世話になったこと、先生方、ナースの方々に息子を助けていただいたことこころより感謝しています。何も出来なくただ絶望しかない私とどうなるか分からない息子をしっかり支えくれ、テキパキと処置をしてくださり、段階を追ってしっかり面談や説明をしてくださいながら退院までの期間を誘導してくださいました。子供の病気や怪我のスペシャリストが集まる病院です。どんなに小さくても安心して預けられます。ママ達への配慮も当たり前のようにしてくださいます。困難に立ち向かっている子供達がいつでも病院内には沢山いますが、やるべきことを明確に、時には厳しく、そして絶対的な安心感のある小児専門医療センターです。受付や予約センターのスタッフの方々もいつでも対応よく、てきぱきとされています。ここの病院で一人でも多くの子供が元気になることを願っています。

受診時期: 2020年11月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: エナラート
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人康和会 久我山病院 (東京都世田谷区)

にゃふ(本人・50代・女性・掲載口コミ2件)
5.0 循環器内科 足のむくみ

片方の足が突然むくみ、他医院から紹介されてこちらの病院にかかりました。
循環器内科で女性の先生でしたが、こちらの話もよく聞いて下さり、検査についての説明も丁寧で、診断も的確でした。
血液検査・エコー・造影CTなど、いろいろな検査をしたので時間はかかりましたが、そのおかげで複数の疾患のあることが分かり、今後の治療の方向も定めることができました。
検査時の看護師さん達の対応も親切で、良い病院にかかれたと思いました。

受診時期: 2020年12月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 15,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般社団法人大志会 東京ハートリズムクリニック (東京都世田谷区)

Caloouser55526(本人・70代・男性・掲載口コミ1件)

会社の健康診断でまさかの「心房細動」といわれ、自覚症状も無かったけれど、いわれてみるとこの頃 階段で3階ぐらい登ったり、自転車で坂を登ると息が切れるので調べてみたら、放置すると脳梗塞を起こすとのことでさらに調べたら、この専門医が見つかり、先生の実績 最新の技術、設備、診察後の判りやすい納得のいく説明で、治療してもらうことを決めました。
今では完治し、息切れもなく快調で、将来の心配も無くなりました。感謝です!

受診時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立研究開発法人国立成育医療研究センター (東京都世田谷区)

ピアノ(本人・10代・女性・掲載口コミ1件)
5.0 循環器内科 大動脈弁狭窄症 脊髄係留症候群

長年通っているものです。かかっている科は6つぐらいかかっています、、

この病院に来る前までは近くの病院で診てもらっていましたが、病名が分からず、1度こちらで診てもらったら、1発で病名がわかりました。

今も2ヶ月に1回のペースで診てもらっています。

こちらの病院で3回ほど手術をしています。
とても手術は不安ですが、看護師さんなどがお人形を作ってくれたり、手術前の説明を丁寧にしてくれ、手術室に怖がることなく、手術室に入ることが出来ました。←個人の意見です。

先生方たちもとても優秀な先生ばかりで、これならやっていいよとか、これはやっちゃダメとか、細かなところまで言ってくれます。


外来のときは少し、待ち時間は長いですが、検査や昼食をとってるうちに呼ばれます。
待ち時間が長いのはしょうがないのかなと個人的には思っています。

↑こんな感じのところです。誤字や言葉づかいが間違ってるところが多く、分かりずらいかと思います、、
長文、失礼しました🙏

受診時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロンゲス錠5mg 、テノーミン錠25、アセトアミノフェン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

倉田医院 (東京都世田谷区)

透輝石809(本人・60代・女性・掲載口コミ1件)

一家で何年もお世話になっております。
診察、健診、予防接種など何でもお願いしております。

私は血圧でみてもらっているのですが、最近はおちついています。血圧以外の風邪などの症状にも的確なお薬を出してくださいます。
先生はいつも心配してくださり、本当に優しい先生です。
朝早くから夕方は遅くまであいているので、何かあったとき頼りになります。

先生は私達家族みんなを把握しているので、ついつい倉田先生のところに行ってしまいます。


丁寧にきちんと診察してくださるので、ついつい色々きいてしまいますが、これからもよろしくお願いします。

受診時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佳清会野村クリニック (東京都世田谷区)

蓮871(本人・30代・男性・掲載口コミ2件)

心臓が弱っているような感覚と横になると息苦しい感があって夜寝られないほどでした。調べてみると心不全だなんだと書かれていて不安になり、循環器科があったため受診しました。

医師は話しやすい人柄の良い方でした。心電図やレントゲン、指先でSpO2と心拍数チェック、聴診器で音を聞くなどいくつか検査していただき、なぜその検査をしたのか? 結果どうだっかのか? 結果から何が分かってなぜそう考えるのか? という説明が明確で安心できました。

個人的には臓器の中でも心臓は特に不調があると不安になってしまうので、明確な説明があるのは大変ありがたく精神的にも良かったと思います。

また、無駄に薬を出すようなこともなく雰囲気からも誠実さが感じられ、納得のいく診療プロセスに思えました。費用も妥当。

病院施設に関しては、2006年にできたところのようで診察室、待合室、検査室とも新しくきれいな印象。検査機器も年季の入ったようなものではなく不安になるようなことはありませんでした。

土曜の午前9時30分くらいに行って3人が待っていて受診まで20分くらいかかったように思います。

受診時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,870円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加藤クリニック (東京都世田谷区)

srkhgc(本人・40代・女性・掲載口コミ6件)

優しくなんでも話しやすい先生です。
そのため待合でずいぶん待つこともありますが、すべての患者に丁寧で親切な診察をこころがけていらっしゃるせいだとわかるため、いらいらとすることもありません。
わたしは胃腸が弱くご相談させていただいていたところ、漢方の処方をしていただき、現在とても症状が軽くなり、主人の咳がなかなか治らないときにいっしょに行きましたが、とても丁寧で的確な診断で、薬も余分に出されることもなく必要最小限で改善しました。

受診時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ツムラ茵ちん五苓散エキス顆粒(医療用)、セルベックスカプセル50mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西澤内科クリニック (東京都世田谷区)

nanahana(本人・40代・女性・掲載口コミ2件)

[症状・来院理由]

家族の既往症、私の風邪などの時は通っています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

もうかれこれ20年以上お世話になっています。先生が話をじっくり聞いて下さり、
診断して下さり、必要であれば検査をして下さるので、心配することが全くありません。
混んでいるのも仕方ないでしょう。先生が各患者さんに時間をかけて下さるのですから。
老いた家族にも優しい先生、温かいお人柄の看護師、スタッフのみなさん、全て素晴らしいです。
費用は明朗会計、待合室、お手洗い、エントランスも広々としており清潔素敵です。
スタッフの方は皆さん顔見知りでいつも笑顔で対応して下さいます。
このクリニックのような所をデフォルトだと思っていたので、他の病院に行くと驚く事が多いです。

受診時期: 2011年11月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国立研究開発法人国立成育医療研究センター (東京都世田谷区)

雪渓690(本人ではない・1〜3歳・女性・掲載口コミ12件)

ほかのICUからこちらのPICUに搬送されおせわになりました。小児のプロの方々と最新の医療機器で24時間見ていただき大変心強かったです。外来は予約していてもとにかく半日がかりだったりしますが、ここまでくる意味があるなとおもいます。日本中の大変な思いをしてらっしゃる方がたくさんおられます。
こちらで定期的にみてもらっている安心感があります

受診時期: 2024年06月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 循環器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団蹊泉会 二本松クリニック内科循環器科 (東京都世田谷区)

sara(本人・50代・女性・掲載口コミ30件)

年配の女医さんでサバサバしていて、よく話を聞いてくれる優しいお医者さんです。
最近の若いお医者さんは検査結果だけを見て体に触れることをしませんが、このお医者さんは下瞼の裏を見て貧血気味など基本的なことをすぐ言い当てていました。
ざっくばらんに話せる昔ながらの町医者で、食習慣や生活習慣の指導も受けました。
なぞの不調は、大病でない限り、そういった習慣の見直しで治ることも多いので、かかりつけとして体質を知っといてもらって風邪など診てもらうのにいいと思います。
専門は循環器なので心臓エコーもあり、建物は古めですが検査設備はしっかりしてそうです。

受診時期: 2023年 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人日産厚生会玉川病院 (東京都世田谷区)

プラティコドン922(本人・60代・男性・掲載口コミ1件)

透析を目的に腎臓内科を車椅子で受診した。
詳しく診察して頂いた。また、院内の移動は職員の方が車椅子を押してくれ、大変助かった。検査などもスムーズでした。

透析室を見学したが、ナースも感じがよ信頼できそうである。

不便な立地だが、最寄駅よりコミュニティー バスが通っている。
診療科目も揃っており、安心して透析が受けられそうで転院する事に決めた。
ただ、透析中の食事が取れないので、夕食が遅くなるのが不便と感じた。

受診時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人康和会 久我山病院 (東京都世田谷区)

モモンガ(本人・30代・男性・掲載口コミ1件)

盲腸の疑いがあったので近所の肛門科胃腸科に通院していました。
初診からその疑いがありましたが、仕事上の抜けられないプロジェクトの都合もあり、また血液検査値もギリギリOKだったため抗生物質で散らす方法をとっていました。
ところが仕事がひと段落したところで落ち着いたのか急に痛みが増し、病院に駆け込むと緊急手術をすることに。

そのとき紹介上を頂き手術することになったのが、久我山病院でした。
紹介状をもっていったその日に入院。虫垂の切除だけでは済まず大腸と小腸も一部切除し、切り取った端と端をつなぐ手術になりました。
もちろん全身麻酔でした。

先生のご説明も丁寧で、また入院期間中も看護師の方によくして頂いたので、手術と入院は大変でしたがその後特に問題もなく無事退院することができました。

受診時期: 2012年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 300,000円 ※入院費が14日分含まれます
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

キタ・クリニック (東京都世田谷区)

KN(本人・50代・男性・掲載口コミ1件)

循環器系の専門医でもあり、私は不整脈と診断され通院治療しております。先生は症状について懇切丁寧に話もして頂き、とても有難く思います。薬も飲み合わせの注意もしてくれますし、症状に合わせて段々と薬を減らしてくれます。また、休日祭日にも診察日をもうけて頂く事に、仕事への情熱を感じます。体調が悪い時は診察日で無くても電話にてアドバイスをしてくれます。家からも近く、身近なお医者さんとして、これからもお付き合いさせていただきます。

受診時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公立学校共済組合関東中央病院 (東京都世田谷区)

きりんパパ(本人ではない・1〜3歳・男性・掲載口コミ25件)

子どもが心雑音ありと保育園の検診で診断され、かかりつけ医に
紹介状を書いていただき受診しました。
小児科を予約しましたが、予約の電話の方が本当に感じの良い方で、
こちらの希望などを親身になって聞いてくださり、心配してくださって、
行く前から安心して受診をすることができました。

男性の先生に詳しく診ていただきましたが、心電図などの結果
問題なく、一安心です。落ち着いてお話する口調が不安をやわらげてくれました。

こちらは学校の先生方の共済組合という体の病院なので、古いですが
予防接種などもリーズナブルです。
総合病院のわりに、待ち時間が少なく、とても良い病院だと思います。

受診時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団宝池会吉川内科医院 (東京都世田谷区)

shi-2(本人・20代・女性・掲載口コミ7件)

下高井戸駅からとても近く、降りる出口さえ間違えなければすぐに見つかり迷うこともないです。
循環器科や呼吸器科、消化器科等、いろいろな受診科があるとのことでしたが、科毎に分かれているわけではなく、その専門の先生が曜日によっている日といない日とあるみたいです。
専門の受診科にかかりたいなら、あらかじめ曜日を調べてから行くことをお勧めします。
定期的にかかっている方が多いみたいで、吉川先生がいる日はとても混むみたいです。
小児科も、曜日によって先生が違いますが、わりと感じの良い先生が多く、子供のお腹を「ぽこぽこぽこ〜(^。^)」とコミュニケーションをとりながら診てくださるので、子供も恐怖心なく診察してもらえました。
引越しさえなければ、ずっとこの小児科に通っていたかったです。

受診時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公立学校共済組合関東中央病院 (東京都世田谷区)

ほおずき177(本人・30代・女性・掲載口コミ4件)

持病の定期検診を受けられる総合病院を探していて、行きました。朝の受付開始時間に合わせて行ったからから、比較的待ち時間も少なく診察を受けることができました。今回は内科でしたが、受付の対応も良く、診察後の会計までの流れもシンプルかつスムーズです。心電図等の特殊な検査も予約をしていれば、予約時間に行って、待ち時間無しですぐに受けられました。建物の築年数は経っており、新しくはないですが、清潔さも問題ありません。

受診時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈京会 五十子クリニック (東京都世田谷区)

to1120a(本人・30代・女性・掲載口コミ1件)

2年ほど通院しています。
先生は物腰も柔らかく、診察も丁寧です。
こちらの質問にもしっかり答えてくれますし、質問しずらい雰囲気もありません。
ちょっとした変化にも気づいてくれたり、説明も分かり易くしてくれるので信頼できる先生だと思い、他院から転院しました。

ですが、年配の女性の電話対応が悪すぎます。
予約や問い合わせの電話をするたびに、高圧的な態度にとても不愉快な気分になります。是非改善していただきたいです。

他にも書かれている方がいますが、受付に何人かの女性が常にいますが皆さん親切心
に欠けるような…。個人病院では珍しくかなり義務的です。

駅からも近く、先生も好印象なのにすごくもったいない病院だと思います。

受診時期: 不明 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

本田クリニック (東京都世田谷区)

Caloouser52046(本人・20代・女性・掲載口コミ3件)

母が体調が悪く立ち上がれない状況だったため相談してみました。こちらのクリニックへは、通院はしておらず、電話で相談してみました。
結局はこちらのクリニックより、適したところがあるという話になったためです。
近くのクリニックが開いていないときでよく調べもせず連絡してみたのですが、
電話で簡単ではありましたが状況を確認してくれて違う病院を紹介してもらいました。
つらいときに無理にきてくださいといわれるよりも、確認してもらって案内してもらえたので
結局はスムーズに診療してもらえたと思っています。
こういう時にどう対処すればよいか教えてもらえるところが本当のかかりつけとしていきたい病院ですね。
不謹慎ではありますが、次もご相談してみようかと思います。

受診時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

キタ・クリニック (東京都世田谷区)

Vsop9(本人・50代・男性・掲載口コミ1件)

10年前から心臓肥大よる大動脈弁膜症の症状があり地方市民病院に通院しながら治療してまいりました。
一昨年の引越しで上京後、知人のすすめで当医院の心臓血管外科で診察をうけてます。
最初は心雑音がなかなか治らず焦りもありましたが、焦りは禁物との医師指示通りに段階的な経過処置を受け、半年後にほぼ目標段階まで回復しました。
現在は月1回のルーチン検診がすっかり生活の一部になりました。
主に血圧数値と心電図グラフと内臓画像を時系列で確認し、血液検査と適正な投薬対応で、約一年間経過し体調はすっかり安定してます。 
医師とのルーチン診断で腑に落ちないことが沢山理解でき、また体調が順調に回復基調になり感謝しています。

受診時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 25件中
ページトップ