Caloo(カルー) - 習志野市の耳鼻咽喉科の口コミ 43件 (3ページ目)
病院をさがす

習志野市の耳鼻咽喉科の口コミ(43件)

41-43件 / 43件中

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

津田沼耳鼻科クリニック (千葉県習志野市)

アンドロメダ904(本人ではない・10歳代・女性)

中学生の娘が耳をかなり痛がり、かかりつけの耳鼻科が休診の為、こちらを受診しました。
できて数ヶ月なので、とても綺麗で空いていてすぐに診て頂けました。因みに隣接の処方箋もお客さんは全くいないので、数分でお薬頂けました。
設備も大変良く、耳の中の映像も見せて頂けます。
痛みには強い娘ですが、治療は凄く痛かった様で辛そうでした。
頂いた点耳薬をつけても、良くなるどころかますます痛みが広がっていき、夜も眠れない状態が続き。
不安なので4日後かかりつけの病院で診て貰いました。
中耳は以前よりもっと腫れて悪い状態でしたが、同じ治療も「全く痛くない!」と娘は驚いていました。
お薬を頂き、翌日には痛みも腫れもなくなり、完治はまだまだですが、普通に生活出来るようになりました。
立地も良く、設備も良いので期待していましたが残念です。色々思うところもありますが、専門知識も無いので事実だけを書かせて頂きました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: サンベタゾン眼耳鼻科用液0.1%
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

78人中71人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団菊田会 習志野第一病院 (千葉県習志野市)

らんたん(本人・30歳代・女性)

娘が階段から転落して習志野第一病院の耳鼻科へ行きました。
耳から水みたいのが出てて、話したら、先生は<ま、大丈夫でしょ、様子見てください>でした。あまりにも、水が止まらず、別の病院へ行ったら、鼓膜が破れて、頭からの髄液が出てます。専門の先生がいる病院に紹介状書くので直ぐに行ってください、と言われ、急いで行ったら、即入院でした。
母も、鼻血が止まらず、行ったら、大丈夫です、と言われ、別の病院に行ったら、脳からの影響で手術でした。
私も、全身強打して、救急車で運ばれました。
大したことない、大丈夫、2~3日で治ると言われ、湿布だけもらいました。しかし、日に日に痛みが増し、もう一度診てもらったら、ま、そう言うこともあるかな。また、湿布出しとくよ。でした。1週間経っても痛みが悪化するので、別の病院で診察したら、かすかに、半月板損傷と靭帯損傷でした。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 5件 )

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大久保耳鼻咽喉科医院 (千葉県習志野市)

kiki(本人・20歳代・女性)

まず最初に・・・
非常に混み合います。

ですが、都内の先生でも知らなかった病気についても詳しく知っていらっしゃり、非常に助かりました。都内の先生は誤診だったものと思われます。ですがこちらの先生は、ネットで調べた通りの適切な診察をしてくださり、良かったです。

日曜にやっているところを探して、都内の病院に言ったのですが、そこでかかりつけ医のこちらで処方されているお薬を伝えると,かなり古いお薬を処方する先生だね。とのこと。
今なら普通こっちの新しいやつだよ。と表を見せて言われてしまいました。

先生の腕は非常に信用できます

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-43件 / 43件中
ページトップ