Caloo(カルー) - さいたま市の腹痛の口コミ 77件 (3ページ目)
病院をさがす

さいたま市の腹痛の口コミ(77件)

41-60件 / 77件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団至政会 かかず内科クリニック (埼玉県さいたま市緑区)

mogtan(本人・40歳代・女性)

子供も私たち親もかかっています。
待合室は天井が高く開放的な場所になっています。
小さな子からお年寄りまで来るので、とても混んでいて待ちます。
先生は明るく、愛想も良いです。ちょっと早口なのでいつも聞き逃さないように聞き耳たててます(笑
ですが、分からないことや疑問点を聴きやすい雰囲気ですし聞いても親切に答えてくれます。
以前、子供が院内で嘔吐してしまった際には着替えの服も貸していただき大変助かりました。
先生と、看護師の方やスタッフが仲が良く明るい病院でした。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大谷内科胃腸科 (埼玉県さいたま市浦和区)

もぞもぞそわそわ(本人・30歳代・女性)

皮膚科や整形外科などが入った小さなビルのワンフロアに
こちらの胃腸科が入っております。
初めて伺ったときは過敏性腸症候群の治療のためいきました。

先生に過敏性腸症候群だと思うことを伝えたところ
桂枝 加芍薬湯を処方されました。病名=桂枝 加芍薬湯という処方の仕方に
少々疑問を持ち、その後しばらくは通院しませんでした。

しかし医療用の整腸剤がほしかったため久しぶりに伺ったところ
問診のあと、おなかの触診をして整腸剤を処方してもらいました。

こちらからこの薬を飲んでいると調子が良いというとその薬を処方してくれます。

午前中は結構混むのでいったん受付をした後買い物に出てもよいみたいです。
ただ、呼ばれた時にいないと飛ばされるので注意が必要です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

土佐クリニック (埼玉県さいたま市緑区)

もぞもぞそわそわ(本人・30歳代・女性)

胃腸の調子が悪いのと生理不順で伺いました。

午前中に伺ったのですがとてもこんでおり1時間以上は普通に待ちました。
一度夕方に行ったときにはほとんど人がいなかったので午前中は
やはり混むようです。
診察室に呼ばれ先生との問診では舌をみせ、脈をとりおなかを見せます。
症状をきかれ、それにあった漢方を処方されるのですがこちらは
煎じ薬も扱っております。また普通のツムラや医療用の漢方も扱っております。
もちろん西洋の薬も扱っているのでそれらを処方されます。
病院での会計後少し離れた薬局に行きそちらで薬をもらうのですが
煎じ薬の場合は少々時間がかかるので待ちます。
普通の漢方ならそんなに時間はかからなかったです。

何回か通院してそのたびに症状をお伝えするのですが不安な気持ちを
楽にしてくれるような声かけをしてくれて安心してかかることができました。

駅からは遠いので歩くと15分ぐらいはかかると思います。

保険がきくので普通にかう漢方よりとてもお得だと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あいあいクリニック (埼玉県さいたま市大宮区)

キュウシュウ288(本人・30歳代・女性)

近所に住んでいた時、かかりつけ医として、咳ぜんそく、風邪、インフルエンザ、偏頭痛などなど何か不調があるときにいつもお世話になっていました。

駅から近く、先生も親切なことも有り割と混んでいる人気の病院です。

基本的には予約制ですが、仕事終わりなどで急にお世話になりたい時でも対応してくださいます。でも、事前に一本電話入れることをお勧めします。

漢方や東洋医学も詳しく、そういった観点からの生活の注意や体質に合わせた処方をしてくださいます。

私の場合、風邪などで伺ってアトピーや花粉症の相談にも乗っていただきそれに合わせた漢方を処方していただいたこともあります。

病院の入っているビルは見た目少し古いのですが、院内はとても清潔感があって綺麗で、電子カルテなども導入されている設備の整った病院という印象です。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大宮ポプラクリニック (埼玉県さいたま市見沼区)

しおり(本人ではない・30歳代・男性)

腹痛、下痢、発熱で受診しました。
日曜日も診察しているお医者さんを探してたどり着きました。
念のための確認でやっているか確認の電話をしたところ、丁寧な対応で早めに来た方が空いているとのことで急いで出ました。
受付、診察ともスムーズで、疲れからくる胃腸炎だろうということで終わりました。
なにか下痢止めでも出るのかと思ったら漢方が二種類処方されました。
漢方なんてあまり速効性がないんじゃないかと初めは半信半疑で飲んでいましたが、その日薬を飲み寝ていたところ体も軽くなりだいぶ症状が落ち着きました。
また、漢方は高めという印象がありますが、診察と薬と合わせて1500円と安い印象でした。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あいあいクリニック (埼玉県さいたま市大宮区)

ピクシー481(本人・30歳代・女性)

先生がちゃんと話を聞いてくれて親切でした。
腹痛で来院したときも、検便の検査(再来院)をしてくれたり、親身になって原因を追求してくれました。発熱のときもお世話になってます。状況によっては点滴もしてくれました。
院内は綺麗です。
今は予約制となっていますが、私のときは当日診察してくれました。(そこは電話で確認された方がいいかもしれません)
駅から近いので、旦那は仕事帰りに駅から行ったことがあるようです。
私と旦那と2人ともお世話になってます。

来院時期: 2010年08月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村クリニック (埼玉県さいたま市南区)

病院嫌い(本人・50歳代・女性)

原因不明の胃痛ので受診しました。
急な痛みが繰り返し起こるので、すぐに見てもらいたくて、
すぐに内視鏡検査を受けられる病院をさがしました。

内視鏡検査は技術や経験数が大事だと聞いたことがあったので、
近所の内科ではなく、専門医をさがしました。

ネットでいろいろ探したところ、こちらの病院の評判がよさそうだったので電話して予約。
痛くてつらい旨を話したら、翌日の朝にすぐ内視鏡検査をしてもらえることになりました。

朝一番で内視鏡検査を受けました。初めての内視鏡検査でしたが、
麻酔がすぐに聞いたようで、全く痛みも感じず、ウトウトしている間に終わっていました。
すぐそばに看護婦さんが複数人いらっしゃったので、安心できました。

目が覚めたらすぐに写真を見ながら丁寧に説明してくださいましたし、
わかりやすかったです。

特に異常がなかったので、薬を処方してもらい帰宅しました。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ささき胃腸科クリニック (埼玉県さいたま市緑区)


数年前の真冬の夜。
突然の吐き気に襲われ、寝ていられなくなりました。

毛布を巻きながら、ずっとトイレの中で5時間ほど蹲っていると
家族が気づいてくれて、
その翌日につれていってもらいました。

朝一番にも関わらず、患者さんは15名ほど。
殆どが老人の方でした。

下痢に吐き気が止まらないことを伝え、私はずっとトイレの中で
苦しんでいました。

きっと患者さんが15人ほどいるから、30分は待つだろうなぁと
トイレの中でぐったりしていると、
10分ほどで呼んでくださいました。

もう、この痛みから解放されると思うと
すごくうれしかったです。

先生は、サバサバ、ハキハキされている男性の方。
私の症状を見て、極度の脱水症状と判断され、
1時間の水分点滴をされました。

その後は、ビオフェルミンや、沢山の漢方薬をもらって
ずっと寝ていましたら、翌日は大分回復してきました。

あの時は、すぐに診ていただいたことに
本当に感謝しています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいたま市立病院 (埼玉県さいたま市緑区)

ちゃびこ(本人・30歳代・女性)


さいたま市で、おそらく一番有名だと思う、こちらの市立病院は
小さい頃からお世話になっています。

JR京浜東北線 北浦和駅 東口から東武バスで、市立病院行きという
バスに乗って終点までおよそ20分ほどです。

駐車場も大変大きく100台は止められますが
朝一で行かないと駐車場待ちで大変なことになっています。

今回、深夜に腹痛になり、事前に問い合わせたところ
来ても大丈夫とのことで、診て頂きました。

診察券がある、なし、では待ち時間が違うようです。

ナースさんがとても丁寧に電話応対をしてくれたので
とても安心できました。

深夜にも関わらず、患者さんは20人ほどいて
皆さん静かに待っていました。

おそらく20分ほど待って治療していただき、
極度の脱水症状だったので、1時間ほど点滴したら
ほぼ回復できました。

また何かあったら、こちらに伺いたいと思います。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 三慶会指扇病院 (埼玉県さいたま市西区)

リッキー(本人・30歳代・女性)

お腹が急に痛くなって熱も出てコロナかッと思って病院に診察に行きました。
病院に着いて受付をする時に抗体検査もしました。結構待ち時間が長かったです。
抗体検査する時に結構痛かったです。鼻の奥まで突っ込むので。幸いコロナではなく、何とか内科に受診することなりました。

内科の先生はおじいさんの先生で、何かの菌がお腹に来たんだろうと言われてお薬を出してもらいました。薬を飲んで一週間かくらいで何とか治りました。
熱出した時は必ず抗体検査もするので覚悟はした方が良いです。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長島医院 (埼玉県さいたま市中央区)

きんちゃん(本人・50歳代・女性)

10年以上通っています  私のホームドクターです  おばあちゃん先生と息子先生が診察なさっていて、私はおばあちゃん先生に診て頂いています  長く通っていますが、看護師さんもテキパキ気持ち良い対応してくださいます 私が、肺ガン検診に引っかかた時も、CTが無いので埼玉メディカルセンターへの紹介状も書いて下さいました  比較的、特に午後は空いていますので、聞きたい事や、相談事はしやすいですし、しっかり答えてくださいます  ただ、住宅街の中なので、場所が分かりずらいかもしれません

来院時期: 2000年08月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ラックビー微粒N 他
料金: 2,510円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいたま赤十字病院 (埼玉県さいたま市中央区)

もぞもぞそわそわ(本人・30歳代・女性)

会社の近くにありまた救急指定病院のため
救急車の搬送がかなり多いです
病院の前に駐車場もあり多くの人が車で来ておりました
近くにはちょっとしたカフェやコンビニなどありました

病院は少し古い感じがあり電灯?が少し黄色い感じがあり
部屋全体が黄色い感じがありました
待合室というより廊下のあちこちにイスがおいてあり
そこで座って待っている方や家族の付き添いの方がたくさんおりました

こちらも私は救急搬送された病院なのですが
血液を採りその結果を説明されるためにまっていたのですが
結構その時間が長かったです
やはり大病院だけあって待ち時間は長いようですね

胃腸炎ということで検査結果問題なかったため薬の処方なく
会計するところに行ったのですが会計は番号が表示されたら
自動精算する機械に行きそこで支払いを行うというシステムでした
かなりスピーディーに会計が済みけっこうびっくりしました

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東西会東西医学ビルクリニック (埼玉県さいたま市中央区)

もぞもぞそわそわ(本人・30歳代・女性)

沢山の患者さんがいらっしゃっていたため午前も午後もかなりまちました。
私の先生は男性の方だったのですが物静かな方でした。

脈や、舌、おなかを触りながら診察を行います。
症状もお話した結果、漢方を処方されるのですが
その漢方もツムラだけではなく、クラシエや、コタローなど
いろんなメーカーの漢方を処方されました。
もちろん保険がききます。保険がきかない場合もありましたが私の場合は
全部保険がきいた漢方でした。

生理不順や胃腸の症状があったため少し通院しましたが
自分に合った漢方が見つかりしばらく飲んで体調が安定しました。
ちなみに院内処方です。

優しい静かな先生で、頼れる感じです。
大宮近辺で保険のきく漢方を飲みたい方はこちらをお勧めします。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 三和六君子湯エキス細粒
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

馬場内科・消化器科クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

パパママ123(本人・40歳代・女性)

風邪や胃腸の不調、内視鏡検査の検診などでかかりにいきます。
空いているのを見たことがない位いつも混んでます。
しかし、先生方の対応は丁寧で、安心感があります。じっくりと症状を聞いてくれます。
内視鏡検査も胃カメラはこの病院で行っており、3回ほど受けました。
最近は細くなり、鼻から入れられますので楽でした。大腸は別の病院のを借りるそうですので、受けたことはありません。
病院には駐車場がなかったと思いますが近くに有料があります。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ヘブロン会 大宮中央総合病院 (埼玉県さいたま市北区)

あんかけ栗林(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]
夕方頃から急に腹痛になり、少々心配で翌日朝早くから来院しました。

[医師の診断・治療法]
医師の説明は簡素な説明だったが、的確に状態を調べて頂き
予測される病気の検査もしてくれました。
実際近場の病院で同じ検査をしたことがありますが、圧倒的にココの方が早かったです。
一応整腸剤のみ貰いましたが、症状が続くようなら再度来院したいと思ってます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
たまたま腹痛だったので、待ち時間が短いのは良かったです。
ただ処方薬の待ち時間は時間がかかるので少し辛かったです。
また、今回初診だったのですが看護師さん達に親切に教えて頂き大変助かりました。
また何かあったら来院したいと思ってます。

[追記_後日談]
腹痛が収まらなかったので、再度来院しました。
初診時、痛みが収まらなかったら内視鏡等の検査を行うとおっしゃっていましたので
その説明をされると思ったんですが、実施せず説明もあまりされないまま痛み止めのみ。
初診時と違う医師でしたが、こうも違う対応されると不安になります。

>> 初診(医者A)血液/尿/直腸検査等実施、痛むようなら再度来院/内視鏡等実施の説明/処方薬は整腸剤で排便等の促し
>> 2回目(医者B)簡単に触診し「持病じゃないの?」と聞いてきたので「違う」と返答したらそのまま服用してる薬の説明し痛み止めを処方。
原因については一切説明無し/その他検査もなし

また、処方された痛み止めの「ブスコパン」ですが副作用に便秘があります。
私は初診で便秘気味と申したのですが、薬を渡される時に「副作用/便秘」と言われました。お金を払った後にそんなこと言われても困るのとどうしたら良いのか分からずその場で苦笑。

とりあえず、痛みは少し良くなりましたが
現在も原因が分からないまま、少し不安です。
また悪化したら別の病院で検査しようと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ビオスリー配合錠、ブスコパン錠10mg
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人秋葉病院 (埼玉県さいたま市南区)

ちゃびこ(本人・30歳代・女性)

さいたま市 南浦和駅から徒歩15分程度の、
少し大きい病院です。

南浦和近辺には大きい病院がないので
こちらは有名と思います。

夫が急に腹痛を感じ、しだいに熱も出てしまったため
こちらに伺いました。

駐車場も広かったので、とても便利でした。

ナースさんがとても沢山いましたので
病院内に余裕がある感じで、患者の私としてはとても安心できました。

すぐに内科に呼ばれ、
夫の問診を始めてくださいました。

極度の脱水症状といわれたので2時間ほど点滴を受けました。
点滴を受けたところ、腹痛もだいぶ治まってきたようで
本当に安心しました。

患者には小さな子供さんも沢山いたので、
近所に愛されている病院なのだなとわかりました。

またお世話になります。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さいたま市浦和休日急患診療所 (埼玉県さいたま市浦和区)

rt0901160(本人・20歳代・男性)

休日の朝、早朝からの急性腸炎に見舞われ、急遽会社をお休みさせていただき、この休日診療所にお世話になりました。休日診療とのことで、待合室には子供連れやお年寄りが多く、待ち時間は1時間足らずと少し長かったですが、それは仕方ないのかもしれません。
やっとお呼びがかかり、病状を説明し、レントゲンを取っていただきました。ウィルス性の腸炎かと思いきや、ウイルス性ではないとのこと。仕事のストレスから来ているのかもしれないとのことでした。診察は順調に終了して、突発で会社を休んだので(勤務の特性から当日急遽のお休みは基本的にはできない)、念のため診断書を書いていただこうとお願いしたのですが、難色を示され、時間がかかるだの、2000円かかるけどほんとにいいの?など言われました。
診断書を書いてもらうのははじめてだったのですが、こんな対応なの??という感じは否めませんでした。
その後少し時間がかかって診断書を頂き、後日無事に快方に向かいました。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮坂産婦人科クリニック (埼玉県さいたま市緑区)

あーた(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠検査薬で陽性反応が出たため、ネットで調べて待ち時間が短いことと自宅から近いこともありこちらに行きました。

[医師の診断・治療法]

エコーでの確認、内診のみでとても早く終わりました。
結果は妊娠6wということでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は予約制ではありませんが評判のとおり、30分以内と早かったです。
がしかし、診察もとても早く終わったので先生に聞きたいことも聞けず不安が残りました。
質問があったら前もって紙に書いておくといいと思います。
私が行った時は男性の方も付き添いで何名かいらっしゃっており、子供が遊べるスペースもあるため待ち時間もストレスなくいられると思います。
院内はとても綺麗で、病院の外壁もピンク色なので初めてでもとっても目立ってわかりやすかったです。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人誠恵会 のなか内科 (埼玉県さいたま市大宮区)

夕霞175(本人・30歳代・女性)

胃痛が続いていたので胃の内視鏡検査を考えていたところ、こちらの先生が内視鏡の専門医指導医なのを知ってお願いすることにしました。
事前診察なしで電話で検査予約が出来るので来院回数を減らすことが出来助かりました。
私は嘔吐反射がひどいので前回他院でやった時はかなり苦しかったのですが、今回はスムーズで検査中も医師と会話することも出来ましたので腕がいいんだと思います。
ただ診察の時、パソコン画面の方をずっと見ていらしたのでその点は残念でした。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大谷内科胃腸科 (埼玉県さいたま市浦和区)

Caloouser63085(本人・40歳代・男性)

 地域に密着した温厚なお医者さんです。
 病気や処方に対する説明も求めればしてくれます。
 薬は大量に出ますが、効きがイマイチな場合、言えば変えてくれます。何故その薬を出すのかも聞けばちゃんと説明してくれます。

 ただ、能動的に説明をしてくれる感じではないので、患者側に曰く言い難い不安感がある場合には、「相談したかったんだけどできずに終わってしまった」ということも多いです。

 たまに、普段は大学病院関連病院の先生をしている院長先生の息子さんが診察をしてくれます。

 ざっくばらんで治療や処方の説明も積極的にしてくれ、対応も素早いのですが、

「安心したいからとにかくたくさん薬を出してくれ」
 というような高齢の患者さんに対して上から目線でモノを言ってしまうようで、トラブルになっている現場を何度か目撃しています。

 個人的には悪くない先生だと思うのですが、父親である院長先生とあまりにやり方が違うので、スタッフともうまくいっていない印象を受けました。

 来院日の関係上両方の先生にかかることがあったのですが、両医師の連携がちゃんとされていなくて困ったこともありました。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
41-60件 / 77件中
ページトップ