Caloo(カルー) - 札幌市西区西町南のかぜの口コミ 4件
病院をさがす

札幌市西区西町南のかぜの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小児科西町クリニック (北海道札幌市西区)

pene(本人ではない・5〜10歳・男性)

赤ちゃんの時から通っています。
時間帯によっては混んでいますが、小さい子どもがいても周りが気になりません。
絵本はたくさんあるし子どもの為の病院です。
行って受付をしたら、その後すぐ症状も聞いてくれるし対応が良いです。
とてもテキパキとしていて感じも良く、診察時は毎回、口の中、耳、お腹を見てくれて物静かで優しい先生です。
薬もその子にあった薬なので、適当に見て出す病院とは違います。
これからも通い続けると思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小児科西町クリニック (北海道札幌市西区)

ゆきせいだい(本人ではない・3〜5歳・男性)

受付の方も看護師さんも先生も適切に判断し動いてくれるので安心する。
先生は必ず聴診し耳も見てくれて丁寧に診察をしてくれます。
看護師さん達もベテランさんで、いつも同じ方達で安心します。
受付で症状を詳しく聞いてくれ、同じ事を聞かれたりもしないです。
先生は循環器専門です。咳の風邪などは特に良くみてくれます。
薬は建物横のツルハさんに処方箋薬局があり、買い物しながら待てます!
薬を待ちながら薬局で買い物出来るのは凄く便利!

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小児科西町クリニック (北海道札幌市西区)

頑(本人ではない・10歳代・男性)

子供の発熱と嘔吐が酷くて、お世話になりました。
院内に入って、第一印象は、昔自分が子供の頃に行っていた病院のような、懐かしい感じがしました。待合室がとても広かったです。子供が横になれる広さのベンチ椅子でとても助かりました。
体温計が昔ながらの水銀体温計だったのが、印象的でした。

先生は、とっても優しかったです。かなりの患者さんの数でしたが説明をしっかりしてくださいました。
その上、私の質問にも丁寧に答えてくれました。

看護師さんは、とてもテキパキした感じで、思いのほか待ち時間も短かったです。
薬をもらう調剤薬局も同じビルの1階で、助かりました。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 小児科西町クリニック (北海道札幌市西区)

もちゃっこ(本人ではない)

元々喘息持ちでかかりつけの病院は違うのですが、発熱した日は病院が休みだったので西町クリニックに受診することにしました。
病院について検温すると、39.0。咳の症状と鼻水も出ていることを看護師に伝えて、待合室でしばらく待っていました。診察室に呼ばれると、先生は聴診器で胸の音を聞き、喉を見て、耳を見て…。
最後に耳で測るタイプの体温計で熱を測ると37.8で、「大したことないねただの風邪だよ」と言われ、検査も何もせずに自宅に帰されました。触っただけでも37.8ではないことは確かだったので、不信感でいっぱいでした。
そのあと、5日経っても熱は下がらず、悪化の一途を辿ったので、別の病院に受診するとヒトメタニューモウィルスでした。
なぜ、しっかり検査してくれなかったのか。
ちゃんと検査してくれれば、早期に治療できたのでは?と感じました。不信感ですし、とても残念です。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ