Caloo(カルー) - 福岡市博多区下呉服町の内科の口コミ 5件
病院をさがす

福岡市博多区下呉服町の内科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やました甲状腺病院 (福岡県福岡市博多区)

らーゆ(本人・30歳代・女性)
5.0 内科

不妊の相談で婦人科を受診した際、TSHの数値が高めだということでこちらの病院を紹介してもらいました。
自覚症状無しで戸惑いながら初診を迎えましたが、受付スタッフ、看護師、医師…皆さん丁寧に接してくださり、この病院に来て良かったと思いました。

基本的には受付→採血→診察→会計という流れ。
採血結果が出るまで一時間程待ちますが、結果を聞くために再度来院する必要が無いのは嬉しいです。
初診ではエコー検査もあったのでお会計まで2時間以上は掛かりました。

週末は特に患者さんが多く、採血や診察の為にその場を離れるとその間に席が埋まってしまうこともしばしば…。
待ち時間は受付に申し出れば外出することも可能です。

受付では記名が必要で、呼び出しもフルネームなのでプライバシーは安心とは言えません。
また、医師によっては声が小さくて放送が聴こえ辛いことがあるので注意が必要です。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

50人中47人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やました甲状腺病院 (福岡県福岡市博多区)

ピーチ273(本人・40歳代・女性)
5.0 内科 甲状腺腫瘍

以前がんセンターで甲状腺腫瘍で通院。
しかし甲状腺専門医がいないため、
ホームページ調べて山下先生に診てもらいたくなり
初診で朝9:30の予約。
あれよあれよもゆう間に待合室満員
だいぶ待たされるの覚悟でしたが、
全くそんな事はなく、早かったです
血液検査→エコー→エコーのまま細胞診。
全く無駄がなかったです
血液検査はすぐ結果がでます。
細胞診の結果も1週間後に郵送だそうで、
総合病院より早いです
先生の説明もとても安心できるものでした。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: なし
料金: 7,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やました甲状腺病院 (福岡県福岡市博多区)

まゆりおん(本人・40歳代・女性)

発熱と頚部のしこりで他院でエコーを受けた際、甲状腺疾患治療でご高名な山下先生を紹介して頂き、受診しました。

クリニックは下呉服町の博多小学校の向かい側で、地下鉄呉服町駅から3-4分程です。

以前は病床のないクリニックで原三信病院の近くにあり、手術や入院は原三信病院でされるシステムでしたが、患者さんの増加により病床のあるクリニックを設立されたそうです。

受付の方も看護師さんもとても親切で、山下先生も優しく、お話ししやすかったです。
患者さんが多く待ち時間は確かに長いかもしれませんが、雑誌もたくさん置いてあり退屈はしませんでした。

エコー検査と血液検査を受けたのですが、血液検査の結果について当日お話を伺えるので滞在時間が長くなる反面、ドキドキする期間が短くて済むことは結果待ちの患者にとっては嬉しいです。

来院時期: 2011年 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やました甲状腺病院 (福岡県福岡市博多区)

レーシー499(本人・30歳代・女性)
4.0 内科 甲状腺

体調不良が続き、病院を転々としていました。
一つの病院で、甲状腺ホルモンが原因だと言われましたが、
亜急性だと診断、何度か通院した後に、一方的に通院終了と告げられました。

そうは言われたものの、体調不良は続き、本当にこれが一時的なものかと疑念を
抱いていました。
それで友人に相談し、こちらの病院を紹介してもらいました。

病院は予約制にも関わらず、患者で溢れていました。
これでは折角予約をしたのに、待たされるかなと思っていたのですが、
時間通りに呼ばれほっとしました。
血液検査とエコー検査を行いましたが、血液検査では、一度に検査をできる人数が多いことに驚き、エコー検査では、設備の充実に感動しました。

血液とエコー検査の結果が出るまで一時間半程度でした。
以前通院していた病院は、一連のプロセスから診察まで二日も時間を要していましたから、本当にこちらの病院を選んで良かったと思いました。

そしてそれまで分からなかった病名もようやく判明し、安心しました。

その後の流れもよく、安心信頼の置ける病院でした。

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やました甲状腺病院 (福岡県福岡市博多区)

粉雪353(本人・20歳代・女性)
4.0 内科

朝イチの予約以外は採血後1時間くらい待ち時間が出ます。
ただ他の病院ではその日に検査結果が出ない場合もあり 再来するよりはこちらで1日で終わらせること方がいいです。
事務員さん 看護師さん お医者さん 皆さんテキパキと仕事をされているので やはり患者数が多いのだと思います。
甲状腺専門ということもあり 現在は経過観察で通っていますが いざ手術となっても病院の手術実績数を見ても安心です。
予約もインターネットで取れるので急な変更を自分で出来て便利です。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ