Caloo(カルー) - 芦屋市南宮町のかぜの口コミ 3件
病院をさがす

芦屋市南宮町のかぜの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

毛利耳鼻咽喉科・芦屋クリニック (兵庫県芦屋市)

もっち(本人ではない・3〜5歳・女性)

近所の耳鼻科です。子供が喉の痛みと咳を訴えるので受診しました。受付を済ませてから診察室に呼ばれるまでがとても速いです。ちょっと混んでいても、先生がスピーディに診察されているためです。
速くても、どんな具合かきちんと説明してくださいます。看護士さんも何人もいらっしゃるので、万が一、子供が暴れても一緒に押さえてくださいます。受付の方もテキパキされて、応対も良いです。

待合はアロマで加湿されていて、いつもいい香りが広がっています。
10人以上座るスペースがあるので、ゆったり座れます。子供用の本やおもちゃもあります。院内はすべて土足ですが、いつも床まできれいです。駐車場はクリニックの建物隣地に数台分あります。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青い鳥クリニック (兵庫県芦屋市)

もっち(本人ではない)

子供に心のこもった接し方をしてくださいます。
診察を嫌がる子供をあやしながら、できたときには優しく褒めてくださいます。
話しやすい先生なので、質問しやすいです。
一回目の受診で、でかかりつけにと思いました。駐車場はクリニック横に2台と、100メートルほど離れた場所に3~4台停められます。
待ち時間が発生することが多いので、受付だけ済ませて一旦外出される方もおられます。

待合には2畳ほどのキッズスペースがあり、おもちゃも本もたくさん置いているので院内で待っていても子供が退屈しないと思います。発熱の子供さん用のベッドが別室にありますので、順番がくるまで寝かせてあげられます。院内はバリアフリーで、ベビーカーのまま移動できます。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クラリスロマイシンDS10%小児用「サワイ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

青い鳥クリニック (兵庫県芦屋市)

ソウチャンママ(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が産まれた時からずっとお世話になっています。先生は女医さんでサバサバしています。子供の風邪や湿疹などでしょっちゅう行くことがあるのですが、いつもいろいろ薬を変えて下さったり、よく話を聞いてくださいます。

人気があるためいつ行っても混んでいますし、インフルエンザ予防接種時期はすごい人です。ただ最近はネットから診察予約などもできるようになり、極端に待つことは減りました。あまり待つときは一回退室できます。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ケトチフェン点鼻液0.05%「サワイ」、ツロブテロールテープ0.5mg「HMT」、アスペリン
料金: ※子供なので支払いなし。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ