Caloo(カルー) - 長久手市杁ケ池の発熱(子供)の口コミ 5件
病院をさがす

長久手市杁ケ池の発熱(子供)の口コミ(5件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-5件 / 5件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杁ヶ池KIDSクリニック (愛知県長久手市)

さぁちゃん(本人ではない・1歳未満・女性)

土日にも診療しており、働くぱぱさんままさんにとてもおすすめな小児科です。
また、院長先生はもちろん、看護師さんもとても丁寧な説明をしてくれたり、親身に話を聞いてくれるので安心して子どもを任せることができます。
webでの予約ができます。
予約をしても待ち時間はたくさんありますが、混んでいることが納得できるくらいいい先生だと思います。
また待合室も広く、おもちゃもたくさんあるので子どもは暇を持て余すこともないかと思います。
待ち時間の間に看護師さんが子どもの症状を聞きに来てくださるので診察はスムーズにしていただけますし、しっかりした病院だと思います。
子どもが病気の際はこれからもお世話になりたいと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杁ヶ池KIDSクリニック (愛知県長久手市)

ぽくて(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

40度を超す高熱なのに解熱剤が効かず、救急にかかった時、かかりつけでインフルエンザの検査を受けるよう言われ、赤ちゃんの時からかかっているこの病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザが陰性だったので、血液検査もしてみようと言って下さいました。
結果、白血球数が通常の3倍、炎症反応が5倍という、異常な数値が出ました。
『発熱1日目にしては、考えられない数値』なので何らかの細菌性感染症とのことで、すぐに愛知医科大への紹介状を用意、連絡もして下さいました。
入院になるだろう、と、早めに親に教えて下さいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

あの時、血液検査を先生がして下さらなかったら、ウチの息子は、今頃お空に行ってたかもしれません。
先生のご判断、スタッフの方も含めての対応、本当に素晴らしく、ありがたかったです。

普段はあまりにあっさりで、少々心配になることもありましたが、今は全く不安感は無いです。
とても良い先生方と、スタッフさん達です。


外観・内装ともに、かわいらしい病院です。
非感染ルームがあり、予防接種のときは助かります。
予約診療ですが、予約なしでも受診できるので、混んでる時は予約してても待ちます。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杁ヶ池KIDSクリニック (愛知県長久手市)

藤792(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもが日曜日に体調が悪くなり、いつも行っている小児科が休みなので、検索した所、こちらのクリニックがやっていることを知り受診しました。日曜日の小児科受診なので待合室はたくさん人がいました。医師はとても丁寧で優しく子どもも怖がらず受診できました。また、熱がある時で水分がとれない時は子ども用スポーツドリンクを飲ませると良いということも教えてもらいました。その後もインフルエンザの予防接種で行きました。看護師さんも親切でした。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杁ヶ池KIDSクリニック (愛知県長久手市)

リコリス565(本人ではない・1〜3歳・女性)

担当によって受付の人も親切な人と、冷たい人がいる。
ここはご夫婦で先生をされているようですが、男の先生はまだ優しく診てくれるんですが、女の先生は説明も上から目線だし、ちょっと小ばかにしたような言い方もわたしは気になり、かかりつけでしたが、行くのをやめ他のかかりつけに変えました。
そこがお休みだったり休日も診察してくれるのでそこはすごく助かるんですが、通いたいと思う病院ではないかなと思いました。施設はすごくキレイで、子供達が遊ぶスペースもありそのへんはいいです。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杁ヶ池KIDSクリニック (愛知県長久手市)

アマリリス366(本人ではない・3〜5歳・女性)

今回2回目の診察でした。
初めての診察は、3歳の息子が40度の熱を出したのですが、引っ越したばかりでかかりつけの病院がなく、ネットで探して一番近く口コミもよかったので診てもらいました。息子は病院が恐怖でずっと泣いてばかりでしたが、先生や看護師さんがとても優しく丁寧に診ていただきました。
高熱の原因は分からないとの事でしたが、処方箋を出していただいたので、解熱剤と抗生剤をもらいました。
薬を受け取る時薬剤師の方から、「抗生剤は症状が治まったら呑まなくていいと先生から指示がありましたか?」と聞かれ、なかったですと答えたら、「これは症状が治まっても呑んで大丈夫です」と指示をいただきました。
息子は薬が苦手です。小さい子はみんなそうかもしれませんが…あらゆる手を使いました。息子はジュースは飲みません。水分は水以外は飲んでくれません。だからアイスやゼリーが大好きなので混ぜてみたりしましたが、吐き出してダメでした。カレーもダメでした。練乳やジャムは食べた事がないからか、食べようともしないので無理矢理食べさせたのですが、出してしまいます。水で流し込もうとしても出してしまいます。薬を飲むゼリーも出してしまいました。
3日経って、薬を呑まないまま症状が治ったので、薬を呑まない事と、治ったからといって呑ませなくていいものなのかわからず、一度先生に聞いてみようと思い再度受診しました。
診察室に入ったら、いきなり説教が始まりました。
「呑まないからといってのませなくていい事ない。嫌がるから呑ませないとかではこの先困りますよ」と…
呑ませ方のアドバイスもいただきましたが…前回の説明では、症状が治っても呑んでくださいともおっしゃらなかったし、先生に言われた事は全て試したと思いましたが、呑ませられない私が悪いと思い頷きました。
そして息子を診察してくれたのですが、泣いてる息子に「何も痛い事なんてしてないのに」と冷たく言い
その後も何もおっしゃらず、看護師さんに「もう終わりましたよ」と診察室の外に案内されました。
前回は先生が「菌がなくなったか確認した方がいいので、また来てください。お大事に」と言って検尿キットをくださいましたが、今回は、ありがとうございますと言っても目も合わさず無言でした。菌がなくなっていなかったのに、もういいという事でしょうか…
子どもに嫌な事はさせない甘やかしてる親バカとでも思ったのでしょうか…
息子にまで雑な扱いで本当に悲しかったです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ