Caloo(カルー) - 静岡市葵区追手町の小児科の口コミ 4件
病院をさがす

静岡市葵区追手町の小児科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人静岡市立静岡病院 (静岡県静岡市葵区)

みわ(本人ではない・5〜10歳・女性)

引っ越した関係で以前受診していたアレルギー科に行けなくなったため、こちらの小児アレルギー科に来院。
そして負荷テストを実施しました。
うちの子供は卵アレルギーのみでしたが一度アナフィラキシーショックを起こしたことがあります。
慎重に院内で先生と様子を見ながら卵を食べては休みましたが、娘が飽きないようにとおもちゃやシールなどを出してくれ、
なんとか数時間の負荷テストを乗り切れました。
アレルギーに関する知識がかなり豊富な先生でお話を聞いていてためになりました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

望月小児科医院 (静岡県静岡市葵区)

みわ(本人ではない・5〜10歳・女性)
5.0 小児科

初診以外は基本的には予約制の小児科になります。
電話やインターネットでも予約がいっぱいでも電話すれば見てくれるしよくある他の病院のようにべちゃ混みなんてこともありません。
また、インフルエンザや伝染病は隔離してくれています。
キッズスペースもあって待ち時間に遊ばせたりすることもできます。
先生は女の方で穏やかな口調、ナースも疑問はなんでも答えてくれる方なので子供も安心して診察できました。
駐車場は2.3台ほどあります。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

望月小児科医院 (静岡県静岡市葵区)

みる(本人ではない・10歳代・女性)
5.0 小児科

子供が生まれ、検診や予防接種、風邪の時にお世話になり、10年以上経ちます。女性の先生で、一見冷たい感じか!?と、思ったのですが、中身は常に一生懸命に子供の様子を観察し、考えて診察をして下さる信頼出来る先生です。正直言うと優しいだけでは、ありません。時にはお叱りを受けた時もあります。でも、次も診察して頂きたいくらい、医師としてポリシーを持った素晴らしい先生だと思います。合う合わないはあるかもしれませんが、私は子供が内科へ変わるまで、お世話になりたいです。また、育児アドバイザーの方がみえて、単発参加も出来るグループがあります。子育て中のお母さんと子供が、病院の二階でおもちゃで遊ぶのですが、参加費500円で児童館とはまったく違う空間です。体に優しいお茶とお菓子の時間があります。予約制ですが、良い時間が過ごせると思います。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人静岡市立静岡病院 (静岡県静岡市葵区)

さくら(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.0 小児科

妊婦健診から出産したのもこちらの病院で、産んだ後も小児科にお世話になり、子どもが大きくなった今は発達相談(健康相談)として小児科にお世話になっています。

大きい病院は冷たい印象ですがこちらの小児科の院長先生はかなり親身に話を聞いてくれて子どもも懐いています。
親子共々お世話になっている病院です。

ただ一つ、立体駐車場の車幅が狭いのが難点だと思います。
軽なら大丈夫ですが普通車でファミリーカー以上だとかなり運転技術がいる駐車場です。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ