世田谷区の腰痛の口コミ(21件)
- エリア
- 東京都世田谷区
- 症状
- 腰痛
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
豪徳寺整形外科クリニック (東京都世田谷区)
先日腰痛がひどくなり、こちらの整形外科クリニックを訪れました。レントゲンの検査結果を見ながら先生が丁寧に診察をしてくださり、痛みの原因や日常で気をつけるべきことが理解できました。
定期的にリハビリに通い、とても明るいスタッフの皆さんが親身になってサポートしてくれたおかげで、徐々に日常生活が楽になりました。
年を取ると体の不調が増えますが、こちらのクリニックのおかげで、再び快適に過ごせるようになり感謝しています。腰痛に悩む方には、ぜひおすすめしたいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: セレコックス錠100mg |
診療内容: 筋肉・骨 | 診療・治療法: - |
14人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みやき整形外科・脊椎クリニック (東京都世田谷区)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
せきね整形外科桜丘クリニック (東京都世田谷区)
ギックリ腰でお世話になりました。これまで指摘されたことがなかった骨の歪みや、ギックリ腰のときの寝方など、とても丁寧に説明いただき、患者を想うドクターで大変感銘を受けました。
現役スポーツ選手も使うリハビリの機械も揃っていて、スタッフの方の丁寧な対応にも、これまでかかった整形外科にはないものを感じました。子供たちも多く来ていて、先生やスタッフの方が温かく迎え入れていたのも印象に残りました。
怪我は嫌ですが、なにかあればまたお世話になりたいと思います。ありがとうございました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ロキソニンテープ100mg、ロキソニン錠60mg、ネキシウムカプセル10mg |
料金: 3,000円 ※レントゲン、コルセット、くすり |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
清水整形外科醫院 (東京都世田谷区)
診察が早く、とてもありがたいです。
肩こりにトリガーポイント注射を打ってもらったのですが、整体、カイロ、リハビリ等々何をしても楽にならなかった長年の肩こりが楽になりました。
整体にかけていたお金が勿体無いと思いました。
腰もテーピングのみですごく楽になりました!
分かりやすく説明をしてくださり、とても良い先生です。
サバサバしているので人によっては冷たく感じてしまうのかもしれませんが、私にはとても暖かい先生だと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 700円 ※とてもお安いです |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
三宿通り整形外科クリニック (東京都世田谷区)
私の母が、腰が痛いと訴え暫く様子を見ていたところ、リハビリの方から「圧迫骨折ではないか」と言われ、ここを探して、診て頂けるという事で、予約を取り受診をすると、レントゲンは基よりCT、骨密度測定を数時間かけて原因を見つけてくれ、結果圧迫骨折であるという診断が下り、その原因として骨粗鬆症であり、その治療をしてるところであり、現在は痛みも無くなり日々過ごしているところです。
多分他の整形外科ではレントゲンのみで細部の判断はCTのおかげでついたのだろうと思います。
私も、膝が痛かったので、CTを取ったところ、若干の異変が有ることが判り、Dr曰くレントゲンではわからない症例で、その症例は他院で処置をしないとならないので紹介状を書いてくれるという事で、行こうと思っているところです。
院長を始めスタッフの方も◎
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 筋肉・骨 | 診療・治療法: - |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
成城外科整形外科 (東京都世田谷区)
腰痛で受診しました。
事前に予約が必要か電話で確認したところ予約制ではなく診察時間内に来てくださいと言われました。この時期なので混雑や待ち時間が少し心配になりながら行きましたが、院内は診察待ちの人とリハビリ待ちの様な人に分かれている感じに患者さんは座っていて、見た限りの人の多さより待ち時間は少なかったです。
先生は話をしっかりと聞いてくれて、レントゲンを撮り今の状態の説明をしてくれました。
腰のサポーターは使っていたものは弱いからと病院で購入をすすめられました。
腰痛で病院を受診するのは初めてだったのでどんな対応なのかと思っていましたが、骨に異常がないかを知ることができその後の生活を安心して過ごせたので今回受診してよかったと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 小島整形外科医院 (東京都世田谷区)
歩けないほどの腰痛で来院しました。午前の一番で行ったのですが、すでに他の方がたくさんいらっしゃいました。小さい病院なのですが、昔からある病院だそうで、お年寄りのリハビリ施設などもあるようで、すごい人気です。座ってもいられなかったので、ソファーで倒れながら順番を待っていたのですが、色んな方が心配してくださり、とてもあったかい病院だと思いました。
古くからあるので、医療機器などは古いですが、なんといっても先生が、とても親しみのもてるいい先生です。診察もとても丁寧にしてくださいました。
結果的に、詳しい検査が必要なので、提携先の大きな病院に行って下さい。ということで、すぐに紹介状とレントゲンを用意してくださり、患者さんを一番に考えてくれているのだなぁと思いました。
また整形外科関連の病気になったら、こちらでお世話になりたいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: リンラキサー錠125mg、ボルタレン錠25mg、ロキソニンテープ100mg |
料金: 1,500円 |
18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団大坪会 三軒茶屋第一病院 (東京都世田谷区)
腰痛でいろいろな病院や整体などに3年程行きましたが症状は改善せず、いよいよ手術しかないかなと思いネットで調べてこちらへ行きました。
ネットに載っていた先生に診てもらうには初診は予約が必要でした。
予約した為待ち時間は殆ど無く腰痛で長時間座れない私でも楽でした。
診察も時間をかけて話を聞いていただき安心しました。
ただ、診断をしっかりする為にMRIが必要なのですが、此方の病院にはMRIの設備が無いので、紹介してもらった近くのMRI専門の所で撮影しフィルムを持ってその日のうちにもう一度受診しました。
MRIのフィルムを見ながら丁寧に説明して貰い、手術をした場合、しない場合のメリット、デメリットを説明して貰い、手術の決断したのは私と主人です。
その日のうちに手術の日程などを相談、決定し約一週間後に手術となりました。
手術日は午前中に病室に入り午後から手術
内視鏡を使用し低侵食の手術でした。
部分麻酔を選んだ為、術中も意識は有りました。
ヘルニアを取る時に何と無く変な感覚は有りましたが痛みなどは特に有りませんでした。
手術もほぼ予定時間で終わり、部屋に戻り夕食。
夕食も普通に美味しかったです
翌日昼には退院しさらに一週間後に傷跡の経過を診てもらい異常が無いので治療終了となりました
病院に行ったのは
初診〜手術決定までの1回目
1泊2日入院の2回目
術後経過を見た3回目
という計3回でした
手術の後麻酔が覚めたら今まで有った痛みがほとんど無くなっているのが実感できました。
多少残っていた違和感も数カ月で無くなり完治と言っていいと思います
傷跡は2〜3cmですが殆ど目立ちません
最後に、
とてもいい病院、先生でした
自信を持ってお勧め出来ます。
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
料金: 120,000円 ※個室の為差額ベット代あり |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団順勇会駒沢あだち整形外科 (東京都世田谷区)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団じあい会メディカルスキャニング経堂 (東京都世田谷区)
腰痛のため、整形外科からの紹介でMRIを撮影することになり伺いました。経堂駅からケンタッキー側に歩いてすぐのところにあります?とても綺麗なクリニックで予約の時間通りにスムーズに受診できました。撮影のための着替えのロッカーもあり、カギもかけられます。診察着も借りられるので、ボタンなどがついた洋服で行っても大丈夫でした。検査結果を病院に宅配で届けていただく指示が出ている場合、宅配料がかかりますが持参の場合は少し時間がかかります、
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
清水整形外科醫院 (東京都世田谷区)
まったく動けないほどのぎっくり腰になったのですが、ネットで検索してはじめて行ったところ、注射とテーピングで、魔法のように痛みが消えて歩けるようになりびっくりしました。しかも5分ほどの治療でした。テーピングのやり方をおしえてくださり、あとはみるみる治っていきました。
先生は口数は少ないですが、明るい笑顔で、無駄な治療や話は一切なし、明瞭で信頼がもてました。治療費も明朗会計で、受付の方も親切です。駅からも近く予約も必要なく、オススメします。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 ※定かではないのですが安かったです |
18人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
武田整形外科 (東京都世田谷区)
9時から診療のところ8:45に受付しました。この時点で2番目の診察番号でしたが、9時になるとまたたくまに12人ほどの待ちになりました。診察のほか、リハビリも充実しており、リハビリ予約の方でほぼ待合室は埋まり、椅子に座りきれず立ってる方が多く目立ちました。まず、待合にて看護師さんのカウンセリングがあり、先生の診察の前にレントゲン室へ案内されました。先生の診察室へ入れたのは2番にもかかわらずここまでですでに50分経ってました。先生はとても優しかったです。わかりやすく説明をしてくださり、こちらからも質問しやすく、子供にもわかりやすい口調で話してくださりました。診察時間も結構ながく20分くらいはいたのではないかと思います。その後、別階、別室にてストレッチの指導を受けました。こちらもまた、子供相手にもかかわらず、わかりやすく、丁寧に指導してくださりました。この日をさかいに通院しております。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: - ※医療証使用のため無料 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団凜誠会 かわにし整形外科クリニック (東京都世田谷区)
17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団さくら会 世田谷中央病院 (東京都世田谷区)
13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一般財団法人平和協会駒沢病院 (東京都世田谷区)
いつも通勤の時に前を通り過ぎていたが利用したのはこの時が初めてでした。
いつもある腰痛が悪化し、歩くのもやっとな状態になったので自宅近くのこちらの病院に行きました。
中に入ると少し古めかしい病院で天井も低い感じでした、何も困りませんが。
待ち時間はそこまでなかったのですが、いろいろな科の患者さんが同じ待ち合いにいるようで、自分がどこの部屋から呼ばれるのか全然よそうがつかなかったです。
私の場合呼ばれていても気がつかなかったようで看護師さんが丁寧に迎えに来てくださいました。
診察はあっさり終わり、リハビリ室のようなところで牽引だけして帰ることに。
お医者さんというより理学療法士さん?に助けられた気がします。
全体的に昔ながらの病院という感じで良いと思います。医療の技術として新しいものを取り入れているのかはわかりませんが、救急対応している病院なのでそこまで医療自体も古いということはないかと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ロキソニンテープ100mg |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人アレックス アレックス脊椎クリニック (東京都世田谷区)
22人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団慶永会 徳永整形外科 (東京都世田谷区)
腰が痛くお世話になりました。
1日目、レントゲン、注射で6千円オーバー
2日目、MRIに6千円、診察3千円
全く良くならず、薬飲んでれば治るのでしょうか?と伺ったら
安静にしていたら治ると言われました。
よくわからない血液検査とか、腰が痛いのと関係ありますか?と本当に聞きたい。
2日で1万5千円って、、、全然治らないのに
看護師さんとか本当に素敵な方ばかりなのに
無駄に回数来させて不用な治療をされているような印象をうけました。
もう行きたくないです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人横浜未来ヘルスケアシステム奥沢病院 (東京都世田谷区)
数年前、激痛で微動だにできない。叫んでも、だまってもとにかく激痛という中で救急車を呼び運ばれたのがこちらの病院でした。
レントゲンを撮影する時に、仰向けになると気が狂いそうな程痛かったのですが、痛みでうなっていると、年配の看護師さんに「うるさい!痛いのはみんな同じだ!静かにしろ!」と怒鳴られ、それでもうなっていると何かしら文句を言われつづけました。言われた事の細かい内容までは覚えていませんが、レントゲンが終わっても尚文句を言われました。
静かにできるならしていたし、それもできないくらいの激痛だったのに、その扱いはないと思いました。
そのまま2週間ほど入院になりましたが、私は重度のアレルギーがあり、除去食でなければ危険だと伝えていたにもかかわらずアレルギー食材が混入しており、本当に危なかったです。
一方、入院していた病棟の看護師さんはきちんと話をきいて下さる方ばかりで性格もあかるくケアも行き届きありがたかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
31人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 中川整形外科 (東京都世田谷区)
[症状・来院理由]
先日(土曜)の午前中に伺いました。手首を思いっきり痛めてしまい、全く動かせなくなったので、以前こちらで慢性的な腰痛でお世話になっていたので行きました。
また、数か月前に思いっきり腰を地面に打ち付けて以来、腰の1か所が痛いので、そちらの相談も一緒にと思い、来訪しました。
[医師の診断・治療法]
30分程待つと、呼ばれ先生の前へ。
いつもの先生ではなく、週に2日、半日くらいいらしてる代理の方でした。
診断前に書いた問診票を見て、患部のどこが痛いのかを自ら説明し、先生は一回も触る事なく、レントゲンを取るよう、近くの人に指示。その間3分もなかったかと思います。
レントゲン後、順番が来て先生の前に行くと、「腕も腰も、骨には異常ないですね。」「骨じゃない所をやられたんだと思います。リハビリ室で、○○してください。(○○は早すぎて何をするのか、聞き取れず…。ただ、何か電気なり、温めるなりするんだろうなと理解。)」
そのまま、一回も触る事はありませんでした。
腰も、1か所だけ局部的に痛いと訴えたにも関わらず「その打ち付けた時に慢性的な腰痛が悪化したんでしょう」と、ベットに寝かされ、足を上げる検査のみ行い「痛くなくなってきたら、腰痛の体操してください」と言われただけでした。
ここまでのトータル5分もなかったかと思います。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
正直、先生の処置は最悪でした。結局、どこがどうなって痛んでいるのかの説明も一切なし。あまりにも腹がたったので、リハビリ室にいる人に「私は、結局どこが痛んでて、こうなってるんでしょうか?」と確認して、その方に教えてもらい、初めてカルテに書かれている病名を知りました。
薬も何が処方されているのかも知らず、薬局へ持っていく紙とお会計の人に「今日は、湿布と鎮痛剤が処方されてますねー」と確認の言葉で初めて、薬が出されていることを知りました。
本当に、最悪です。
「お金返してください」という言葉が喉まで出かかってました。
本当にお金返して欲しいです。
触診しない人初めて見ました。
というか、患部をトータル10秒も見ていないと思います。
骨じゃなかったら筋、と分かり切った事なのかもしれませんが、それならそうと説明すべきだと思うし、どうしてそこが痛んだのだろうという説明くらいあってもいいと思います。
いつもの先生は好きでしたが、あの先生の印象が悪くて二度と行きたくありません。
というか、行きません。
ただ、リハビリの方たちはみなさん、よさそうな方々なので、勿体ないなと思いました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 2,600円 |
11人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団慶永会 徳永整形外科 (東京都世田谷区)
腰痛のために初めて受診しました。
まず、驚いたのが名前を呼ばれて診療室に呼ばれたのに、
入ると診療医がいない…そこでも少し待ちました。
診療室に入って診療医がいないというのは初めてでした…
なぜ腰痛になったのか、その原因を知りたかったのに、
何の説明もなく、MRIの予約を了承もなく入れられ血液検査も
言われました。腰痛に血液検査??
通院させるために検査を勧めてくる感じを受けました。
レントゲンや処置等、診療室を何回も移動し、これだけでも疲れますし、腰痛の患者にこんなに診療室を移動させるのって…患者目線ではないなと感じました。
その後、看護師さん?が良い方でやっと話を丁寧に聞いてくれ、とりあえずMRIの予約もキャンセル対応してくれましたが、話途中で呼ばれていきました。
とりあえずもう利用することはないです。すみません。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
- エリア
- 東京都世田谷区
- 症状
- 腰痛