Caloo(カルー) - 新宿区早稲田鶴巻町の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

新宿区早稲田鶴巻町の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

早稲田たけのこクリニック (東京都新宿区)

ちびまま(本人ではない・1〜3歳・男性)

事前に予約をしてからいけば待ち時間が割と少なく診てもらえます。前回はこどもの発熱で伺い、喉などをみたあと検査をしてもらい溶連菌が判明しました。院長先生はおじいちゃん先生ですが優しく相談しやすい印象です。看護師さんたちも優しいです。院長先生がいなく若めの女性の医師の日もありました。院内は狭いので他の患者さんとの距離が近めなのが少し気になりますが、清潔感があり明るいです。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団早正会 岡崎医院 (東京都新宿区)

茶水晶493(本人・40歳代・女性)

混むけどちゃんとした医院。医師は無愛想だが、看護師さんたちは優しい。かなりしんどくて具合悪いときは、看護師さんからベッドを勧めてくれる。朝イチで行っても、お年寄りたちの通院の謎のカラクリにより、中年以下の人たちは待ち時間がかなり長くなる。おそらく薬をもらいにきてるのかと思われる。こっちは朝イチで診察券を出しているのに、どんどんお年寄りに先を越される。午前に行きたい場合は、午前の診療時間終了前に行った方が待ち時間も短くて済む。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ