Caloo(カルー) - 新宿区荒木町の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

新宿区荒木町の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まがり医院 (東京都新宿区)

アズライト042(本人・30歳代・女性)
5.0 発熱

発熱があり東京都発熱センターに相談したところ、自宅より徒歩で無理なく行けるこちらの病院を紹介してもらいました。
通常の診療のお昼休憩中に発熱外来・PCR検査を実施してくださいます。安心感を与えてくれるような先生の優しいお人柄にほっとしました。
お昼の検査で、検査結果は翌日朝に来ました。
咽頭ぬぐい液で行い、インフル検査のように太い綿棒を鼻に突っ込まれることはありませんでしたので楽でした。
結果は陰性でしたが、カロナール、抗生物質等3種類のお薬を院内処方でいただくことができ、体調が回復するまで安心して自宅で過ごすことができました。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まがり医院 (東京都新宿区)

ハムちゃんまま(本人・30歳代・女性)
4.0 内科 ジェニナック 発熱 頭が痛い 体調不良

[症状・来院理由]

数日前から発熱しなかなか熱も下がらなくて頻繁に強い頭痛もあたったため思い切って病院へ行こうと思いましたが、いつも行っている病院がたまたま休みで近所で内科を探したらこちらの病院があったので急いで来院しました。インフルエンザだと嫌なので家族に勧められていきました。関節痛などほかのインフルエンザ特有な症状はありませんでしたので特に連絡などせずに行きました。家にある薬で改善するといいのですが今回はあまり変化もなく病院の薬がほしくて先生に診てもらいました。この病院は特に人に聞いたわけでは無かったため評判はどうかわかりませんでしたがHpで見てみると色々細かく情報もあったため大丈夫そうだと思い来院することにしました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザではなさそうでした。酷い咽頭炎のようでしばらく安静にと言わせました。水分しっかりとることをすすめられました。熱が一向に下がらない場合はまた来院するように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護婦さんはいない感じでした。先生と事務さんとでされている病院でした。薬も病院でくれたので助かりました。感じの良い先生で良かったです。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カリナール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ