Caloo(カルー) - 八千代市八千代台西の小児科の口コミ 10件
病院をさがす

八千代市八千代台西の小児科の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どいこどもクリニック (千葉県八千代市)

バイオレット006(本人ではない・10歳代・女性)

3人の子供たちがお世話になりました。

特に長男は気管支が弱く、よく体調を崩していたので、あちらこちらの病院へ行き、やっとたどり着いたのがこの先生でした。

小柄でかわいらしい印象の40代の女医さんで、子供や親の話をよく聞いてくださいます。診察は丁寧でいて的確で、本当に助けられました。

クリニックは、お友だちの家に遊びに来たかのようなアットホームな雰囲気で、病院っぽさがないのでリラックスできます。

予約制なので、具合の悪い子供が長時間待つことはありません。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: サワシリン錠250
料金: 500円 ※市の医療券
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どいこどもクリニック (千葉県八千代市)

みち(本人ではない・1歳未満・女性)

[症状・来院理由]

3~4日排便がなく、本人は全く苦しい様子がなかったのですが心配になり病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

お腹の音を聞いて、特に問題ないから出そうだと診察されましたが(泣いて)お腹に力が入ってもなかなか出ず、浣腸をしていただきました。
おかげでスッキリ全部出て、先生は便に異常が無いかまで確認してくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

いつも親身になって話をしてくださいますし、はっきりした先生なのでとてもわかりやすいです。アレルギーや細菌の検査結果もわざわざ通院しなくても電話してきて下さり、とても親切です。子供のことをとてもよく考えてくださる先生なので、肌が荒れた際に保湿剤のみの処方でしたが、ステロイド入りの薬は処方してくださいませんでした。そのためちょっと治りが悪かったです。でも先生に処方していただいた薬は子供には優しいものだと信頼しています。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どいこどもクリニック (千葉県八千代市)

すみ(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

ワーキングマザーに理解があり子供が複数いるときのフォローもピカ一です。
女医さんなので子供も安心して受診できます。

[医師の診断・治療法]

鼻から来るせきで軽い風邪とのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間はいつもほとんどありません。病気の子供連れなので大変助かります。
会計の方も親切で嫌な思いをしたことはありません。これからもお世話になりたいと思います。

医療設備ではありませんが、たまに駐車場がいっぱいで困ることがあります。
三台あるので十分かと思いますが、予約時間より早く来る患者さんが重なると停められないことがあります。
大人が二人いれば一人は車で待つといいと思います。

院外薬局なので薬は別途もらいに行かないといけませんが会計時に親切に場所を教えてくれます。
何箇所かあるので家の近くを教えていただいたり、時間外の時はここならやっているなども教えてくれます。

ロタウイルスの予防接種はまだやっていないとのことでした。

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: オノン
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どいこどもクリニック (千葉県八千代市)

たろちゃんママ(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

熱が出るたび、鼻水や咳が出だしたりした時にいつも行きます。
予防接種や健診もできます。

[医師の診断・治療法]

親の説明を良く聞いてくださいます。細かなことも聞いていただき、診断もとても丁寧に見てくださいます。例えば、咳が出るけど胸の音は悪くないから肺炎ではないなど、親の不安も取り除いてくれます。
高熱の時、手が冷たければまだ熱があがり、手が暖かければ薄着にするようにと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

女医さんでとても優しく、白衣は着ていません。靴下もはいていなくてお医者さんという感じではないので、子どもも安心するのかどいさんは嫌がりません。
冬は床暖房でとても暖かく、受付の方たちも親切・丁寧です。電話で予約ができ、確認もできるので待ち時間がほとんどなくすぐ見てもらえます。

来院時期: 2008年12月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 200円 ※市の乳幼児医療を利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どいこどもクリニック (千葉県八千代市)

minn(本人ではない)
4.0 小児科 風邪

すごくパキパキした、頭の回転が速そうな女医さんです。病気の時は不安になるものですが、明るく自信に満ちた診断で頼もしい感じです。
表通りから住宅街に入りますが、メルヘンチックでシルバニアファミリーみたいな可愛い建物です。
駐車場は3,4台分ありますが、混み合えば争奪戦かも。
スリッパが無いのですが、かえって清潔かも。女性のスタッフさんが、床や玩具をすごく念入りに拭いてくれていました。
薬も多角的に出してくれ、よく効いてると思います。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どいこどもクリニック (千葉県八千代市)

くー(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 小児科

良い悪いをはっきりと言ってくれる、優しくもあり時には厳しい女医さんです。
何でもっと早く連れて来ないの!入院一歩手前の状態だよ!なんて、厳しいこともズバっと言われたこともありますが、見た目じゃ分からない体調不良の子供の様子をもっとしっかりと見てあげないといけないなぁと気付かせてもらいました。
診察の回転は早いです。
予約時間を指定出来るので、来院してから長々と待ち合い室で待つ事もありません。
家に帰ってからの的確なアドバイスもしてくれますし、よくわからない症状や薬について、疑問に思う事は何でも質問すればきちんと説明してくれます。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 300円 ※受給券
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どいこどもクリニック (千葉県八千代市)

ひなママ(本人ではない・1〜3歳・男性)

初めてお世話になったのは約2年前です。子どもが熱を出したり下痢したりでちょくちょく受診しています。1歳半の頃に下痢した際には「まだこの月齢はロンパース着せなきゃ駄目。」と言われたり、オムツかぶれがあった時には「パンパースにしなさい。」と言われたり、はっきりと言う女医さんです。一時期、先生怖いなと思った時もありますが、子どもが頭部打撲して受診した時には親身に話を聞いて下さり大きな病院を紹介してくれました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どいこどもクリニック (千葉県八千代市)

まる(本人ではない)
1.5 小児科

予防接種は2回接種しかダメなので、何度も行かないといけないです。時間に余裕がある人はいいと思います。風邪で行く時は時間に余裕があるのか、まだ穏やかです。
ただ発熱隔離がないのでコロナの人が普通に待合にいました。

忙しい時に何か相談すると、目の色を変え空気が変わり怒りに満ち溢れます。こちらも怒られてるようで、泣きそうになります。相談も容易にできません。栄養士さんがいたのですが、その方はとても優しい方です。

他のクリニックに変えましたが、そこは本当にほんわかしててなんでも相談しやすいです。他のところはアレルギーには保湿が大事だからと、保湿剤の処方をしてくれますが、ドイコドモさんは市販の使ってと言われ出してはくれませんでした。

時間に正確なので待ち時間がほぼないのはとても素晴らしかったです。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どいこどもクリニック (千葉県八千代市)

カイアナイト425(本人ではない・5〜10歳・男性)

他の方が書かれているように、サバサバしています。
指示は的確ですし、判断も早く、処方された薬を飲めば効くので、お医者さんとしての腕は良いと思います。

ただ、機嫌の波が非常に激しく、患者が立て込んでいたりすると、明らかに不機嫌です。

『もう少し違う言い方無いのかな?』と何度も思いました。
基本的に早口ですが、不機嫌だと更に早口。
早口が故に聞き取れず質問すると『だから、さっき言いましたよね?ちゃんと聞いてて下さい』と一蹴。
反論したいけれど子供も近くにいるし、診てもらってる立場上いつもグッと堪えます。

近所のママでも『機嫌が悪いと対応が最悪』なのは有名。
でも、腕は良いし、ネット予約が出来る利便性もあるので、今の所は仕方なく通ってます・・・。
子供を相手にする小児科ならば、もう少し親の気持ちにも配慮があれば良いのに・・・。現状を知ってほしく投稿しました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

どいこどもクリニック (千葉県八千代市)

ローズ オブ719(本人ではない・3〜5歳・男性)

空いているため何度かお世話になっています。
男の子でやんちゃな子供なのですが、少しぐずったりダラダラしていると、腕をすごい勢いで引っ張られ、『遊びに来てるんじゃないの!』と怒られました。
まだ4歳です。
具合悪いし病院で何されるのか不安なのにそんな対応されて子供がかわいそうになります。

サバサバしてると言えば聞こえがいいですが、明らかに子供嫌いでイラついてる印象です。

診察もなんか適当で、結局他の病院で診てもらいました。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ