Caloo(カルー) - 富士見市鶴瀬東の皮膚科の口コミ 8件
病院をさがす

富士見市鶴瀬東の皮膚科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

家田整形外科皮膚科クリニック (埼玉県富士見市)

たろたろ(本人ではない・1歳未満・女性)

10年以上前から皮膚科にかかっています。
皮膚科は日によって違いますが、人気の女性の先生(家田礼子先生)は現在月曜の午後と水曜の午前中しかいらっしゃいません。(診察日は変わりますので要確認)
他の曜日時間帯は慶應大学病院の先生や埼玉医大の先生、整形外科の院長がみてくれます。
私は女性の家田礼子先生の時しか行かないので他の混雑具合はわからないのですが、座れない位には混みます。特に月曜午後。
整形外科と皮膚科の待合室が一緒で整形外科の患者さんが座る場所がなくうろうろしているのをたまに見かけますので、皮膚科の患者さんで立てる方は譲り合いが必要です。

家田礼子先生はサバサバ明るい感じで治療は丁寧です。薬の塗り方、頻度、手当ての仕方、適した服の素材まで細かに説明してくれます。
受付、看護師さんはまあ普通です。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

家田整形外科皮膚科クリニック (埼玉県富士見市)

マラカイトグリーン495(本人・30歳代・男性)
3.5 皮膚科

[症状・来院理由]

股のあたりが痛痒く、市販の傷薬で治らなかったので。
(温泉の貸しタオルでうつったかな?それくらいしか心当たり無し)


[医師の診断・治療法]

男性の先生に診てもらいました。
症状を聞き患部を見て、患部の一部を取り顕微鏡で観察してもらい
原因がすぐにわかりました。

塗り薬を出してくれたのですが、○○週間位で治ると思うけど、
治ったあともしばらく塗る必要がある。
また来るのが大変なら多めに出しておくけど。どうする?
と気を使ってもらい、薬を多めにもらいました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

他の人の投稿をみると男性医師の評判が芳しくないようですが、
私は特に問題ない、というかスピーディで的確な診療で良い医師でした。
待ち時間は長めでした。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

家田整形外科皮膚科クリニック (埼玉県富士見市)

あいこ(本人・50歳代・女性)

皮膚科と整形外科があるクリニックです。患者さんは、高齢の方も多く、いつも混んでいる印象です。
私は皮膚科の診察に行く事が多く、女医の先生で、とてもやさしく対応していただいてます。蕁麻疹でかかった時は、原因を生活習慣から改善するところなども含めて説明してもらい、とても助かりました。
ただ、女医の先生は診察日が限られているので、持ち時間も長いのと、居ない時に診察に行くと、整形外科の男の先生が診察してくれますが、素っ気ない感じで、あまり丁寧な対応ではありませんでした。女医の先生がいるか、確認して行った方がいいと思います。
駅から近いのですが、建物が細道の奥の方に入っていて分かりにくいです。看板が目印になります。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アレグラ錠60mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

家田整形外科皮膚科クリニック (埼玉県富士見市)

macaron(本人・30歳代・女性)

顔の湿疹でお世話になりました。
駅からとても近く便利です。徒歩通院も可能です。少し分かりにくい住宅街にあります。駐車場も何台かおけるスペースがあるようです。
薬局も近いです。待ち合い室は比較的広いと思います。整形外科とリハビリなどが併設で行っており、高齢者の患者でとても混んでいます。待ち時間も結構かかる印象でした。診察状況はとてもきさくなサバサバした先生です。説明も診察もテキパキはっきりとしています。処方された薬とも相性もよく、おかげさまで症状も良くなりました。やはり混んでいるだけのことはあるなと思います。また皮膚病の件ではお世話になりたいと思います。ただ、混んでいるだけあって薬局の処方も混んでいます。お時間の都合がなければ他の薬局へという方法の一つだと思います。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

家田整形外科皮膚科クリニック (埼玉県富士見市)

ももこ(本人ではない・3〜5歳・女性)
3.0 皮膚科

娘の皮膚の状態が悪く、一番家から近いのでこちらへ行きました。
日によって先生が違うらしく、午前午後でも代わるので評判に差があります。
何人かの先生に診てもらいましたが、全然診ずに診断をくだす先生もいらっしゃいますので急ぎでなければ女の先生がいらっしゃる日をおすすめします。
ただ、こちらの先生に診てもらいたい患者さんが多いためその時間はこみあいますし、予約はできません。
整形外科と受付窓口が一緒なので、混み具合がいまいち判断しにくいのですが、待合室の席がないくらい大抵混みあっています。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

家田整形外科皮膚科クリニック (埼玉県富士見市)

藤御前(本人ではない)

[症状・来院理由]

子供がニキビで通っています。
ためしてガッテンでニキビの特効薬があるというので、
久々に行ってみました。

子供の年齢が低いころは、とびひやアトピーでよく通ってました。

[医師の診断・治療法]

ニキビの治療で最初はダラシンを処方されました。
効かなくなったので、もう一度行ったところアダパレンを処方されました。
アダパレンは評判通り、よく効きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

皮膚科なので季節によって混み具合が変ります。
待つときは1時間以上待ちます。

女医(皮膚科)さんのほうが、評判の先生です。
男の先生は整形外科医のようですが、皮膚科診療もやります。
が、ほとんどの人は女医さんの診察希望です。
男の先生は女子供が嫌いらしく、とても無愛想です。
男の人にはある程度説明したりするようです。
待っても女医さん診察希望の人が多いです。

女の先生は診療曜日と時間が限られてるので、
行く前に電話確認したほうがいいです。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アダパレン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

家田整形外科皮膚科クリニック (埼玉県富士見市)

BUBUちゃん(本人・50歳代・女性)

麻疹の様なぶつぶつが出て、出た当初は行き着けの内科にかかりましたが、何が原因なのか不明との事で皮膚科専門の病院と言う事でこちらにいきました。
最寄駅付近にはこちらしかなかったのですが、とにかく場所がわかりにくく民家の中にあるという感じです。
外には自転車置き場も狭い為、乱雑におかれたまま整備もされず、ご近所の方は相当迷惑だと思いました。
中も大変狭く、1時間は待たされたあげく、年配の男性の医者でしたが、結局何が原因で出来たのかわからないまま、言った言葉が「皮膚科の専門ならわかるかもしれないけど・・・女の先生にみてもらう?」ってな話で。
私は皮膚科専門の医院にきたつもりなのに、あなたは誰ですか?と言う感じでした。
受付窓口の方の印象も相当悪いです。かなりの上から目線ですよ。
二度と行くつもりはありません。皆様ちゃんとした病院に行きましょう。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 不明
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

家田整形外科皮膚科クリニック (埼玉県富士見市)

mathematics(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

広範囲にできた吹き出物と乾燥肌

[医師の診断・治療法]

抗生物質の塗り&飲み薬、保湿の塗り薬

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

最初に乾燥肌の話をしたあと、吹き出物のことを話し始めたら、突然先生が「2つのことをいっぺんに治そうって言うの?!」と怒り出しました。突然でびっくりしました!どういうことか聞こうとしたら、話の途中で次の患者さんを呼ばれてしまい、服を着ている時に次の人が入ってきました(子どもだったけれど!)。その頃には先生が怖くて半泣きでした。
処方してもらったお薬に、以前副作用があったということも言えなかったのですが、幸い看護師さんが追いかけてきて、「まだ何かありましたよね」と聞いてくれ、処方箋は違う薬に。ただ、ごく少量で、すぐに終わりそうです。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: アクアチム軟膏1%、ミノマイシン錠50mg、ヒルドイドソフト軟膏0.3%
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ