Caloo(カルー) - 釧路郡釧路町桂木の小児科の口コミ 6件
病院をさがす

釧路郡釧路町桂木の小児科の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おひさまクリニック (北海道釧路郡釧路町)

ラベンダー2218(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.0 小児科 風邪

子供が産まれてから軽い風邪などの際に利用しています。
ネットで診察の予約が出来るので、待ち時間を短縮出来るのがすごく良いです。
診察が近くなったらメールで連絡も来ます。
問診もLINEのやりとりみたく事前に出来ますが、来院したら看護師さんからその問診を見ながら細かい事を伝えます。
良い点は予防接種組と診察組で待機する空間を分けてくれています。
隣の薬局もドライブスルーがあるので、具合の悪い子供をさっと車に乗せてお薬を貰えるのがとても有り難いです。
大人も診てもらえるので、子供と一緒に具合が悪くなった時も同時に診てもらえるのも助かります。
ただ、予防接種を是非当院で!と勧めてくるのが正直嫌です。
自分や子供が具合悪い時はその時で精一杯なので、予防接種の事は考えられません。
院長はとてもしっかりと診てくれますが、子供に対しての質問や言い方がちょっと大人気ない時があるのが難点です。
荷物はそこにおいて、あなたはこっちにお母さんはそこに座ってね。
と指示され、子供がお母さん抱っこみたくなるものなら怒られます。。
でも総合的に予約や薬局のドライブスルーが楽なので長年利用しています!

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おひさまクリニック (北海道釧路郡釧路町)

きりちゃん(本人ではない・1〜3歳)

ネットで予約できるのがいいと思い利用してます。
診察の順番が近づくとメールが来るので待ち時間も少ないですし具合い子供の負担も減るのでありがたいです。
病院内は広くて清潔感もありキャラクターで可愛く飾り付けされているので雰囲気がいいです。
子供が高熱が続き連日お世話になりました。
初めて高熱が続いて私も不安でいっぱいでしたが看護婦さんがたくさん話を聞いてくれて水分の取り方と目安の量などひとつひとつ丁寧に答えてくれて嬉しかったです。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おひさまクリニック (北海道釧路郡釧路町)

キューピッド050(本人ではない・1〜3歳・男性)
3.5 小児科

ネットで予約できるので便利です。朝も早くからやっています。
子供が薬を処方されたのですが苦い薬だったので全く飲めず、これでは治らないと思い以前同じ病名で違う病院にかかってたときの薬をもらうことは可能か頼んだことがあります。以前の病院で処方された薬はゴクゴクと飲んでいたので。
できるということだったので再度来院し処方してもらったのですが結局その薬は出してもらえませんでした。ジェネリックの処方が多いイメージです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おひさまクリニック (北海道釧路郡釧路町)

オブロンガ794(本人ではない・3〜5歳・女性)

とても人気な病院です。
先生は優しく親切です。看護師さん達も明るく優しいです。
携帯から予約をとることができます。(逆に予約しなければ入れません)
しかし予約番号の8番前には来院していなければいけず、8人待つのは結構時間がかかります。キッズスペースがあり、おもちゃもたくさんあるので時間は潰せますが、重病患者さんも同じ待合室にたくさんいるので、少しの風邪程度では逆に感染症をもらいそうな感じで我が家は二度利用したあと、違う病院に変えました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おひさまクリニック (北海道釧路郡釧路町)

なごみ(本人ではない)
2.5 小児科

子供の鼻水がひどく、熱もあったので受診しました。
寝ている時も黄色い鼻水が吹き出すほどひどく、呼吸が苦しそうで夜中に何度も起きるくらいだったんですが、点鼻薬とアレルギーの薬しか出してもらえず、吸入をお願いしましたが必要ないの一点張りでした。
案の定、点鼻薬だけでは全然良くならず、副鼻腔炎を疑い2~3週間後に再度かかりました。長時間待たされたのに対応は冷たく、同じ薬しか出してもらえませんでした。鼻水がひどいのになぜか鼻の中は見てもらえず、全く症状のない耳の中をみていました。
やはり鼻のことは耳鼻科に行くべきだと感じました。

また、問診には管理栄養士の奥様も手伝っているようですが、なぜか体重をもう一度測るよう言われました。数週間なら体重もそれほど変わらないですし、具合が悪いのに測る必要があるのかなと思いました。
人気のあるクリニックのようですが、今後は別の小児科にかかろうと思います。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おひさまクリニック (北海道釧路郡釧路町)

おじゃママ(本人ではない・5〜10歳・女性)
1.0 小児科

数回、診察を受けたが毎度不快な気持ちになった。
院長の偉そうな態度と話し方に辟易。診察中にそのときの症状に関係あることを質問したのに、「今そんな質問をするなら後回しにするよ?」と言われ唖然とした。その横で早く終われとばかりに威圧感を出す看護師。
また違う日は感染症で診断され、その数日後にまた症状が出たのに、なぜかうちでは診られないと断られた。
説明も不十分で毎回モヤモヤも残る。保護者を馬鹿にしたかのような言い方。安心して診療を受けられない。
数少ない小児科だからこうなるのでしょうか。
これが地域医療の現状です。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ