全国の目の疲れの口コミ(1,297件)
- エリア
- 全国
- 症状
- 目の疲れ
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 五秀会 保倉眼科 (大阪府吹田市)
50年も昔に罹った網膜剥離、20年前に発症した白内障、15年前からの緑内障、3年前には角膜炎。すべて保倉さんでメンテナンスしていただいています。
院長先生は昔 市民病院の部長さんを勤めておられて 技術は間違いなし。
私はおひとりおられる女医さんお世話になっています。大阪へ引っ越ししてきて「良い先生に巡り会えるかしらん」と言うのが一番の心配事でしたが、日本中を転勤して来てこんなに相性が良い先生は初めてです。技術、知識、人間性、どれをとってもピカイチ!毎回 適切な助言、クスリの処方をいただいて安心して日常生活を送っています。
院内の看護師さんもテキパキして、いつも気持ちよく診察していただきます。
今後多少遠くへ転居する事があっても ず〜っと保倉さんでお世話になり続けたいと思っています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ラタノプロスト点眼液0.005%「センジュ」、ピノキシレン、ヒアルロン酸 |
料金: 1,200円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
北1条田川眼科 (北海道札幌市中央区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人たかはし眼科 (茨城県守谷市)
ゴールデンウイーク中でしたので、ネットで検索し診療していたので予約。
いつもかかっている眼科は休業中。
スタッフが多くて次から次へと検査が有り、代理の医師でしたが、丁寧に対処して下さいました。
守谷駅から近く (イオン)の中にあるので待機していた主人も飽きなかったようです。
眼の奥が痛んでいたのですが、目薬も次の予約日まで処方され、少し安心。
ちなみに、一か月先でした。
皆さん優しかったです。
ネット予約が簡単で、とても楽でした
薬局も目の前に有ります
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 3,570円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
岡安眼科医院 (埼玉県加須市)
目の調子が悪く、疲れてるからなのかわかりませんがボヤけることが頻繁になり、いきなりお邪魔して診察をしてもらいました。
時間帯的にピーク過ぎを狙っていったので、かなり空いてる時間でした。だからかは分かりませんが、聞き取りの中でも言ったことを一つ一つ丁寧に汲み取ってくださり、細かい検査までとても慎重に時間をかけてくださり、親身になってくれるところだなと感じました。
1回の検査で1時間半かけてくれたのは驚きでしたが、説明も色々な方向からしていただき、わかりやすく、とてもありがたかったです。
以前別の眼科で診察してもらった時には、検査をササッとされて異常がないにも関わらず、白内障の初期症状が見られると言われました。症状が悪化するようならまた来てくださいと言われ、帰ったのですが、それから2週間くらいで症状の悪化が見られたのでもう一度診察してもらったら大した検査もされず、白内障といってもまだ初期症状なので暫く様子見てくださいと言われ、言われた通りに来た筈なのに、何のために来たのかわからないまま帰りました…
そこで岡安眼科さんに改めて診察してもらったわけですが、あまりにも対応が違い、丁寧すぎて目から鱗状態でした。しかも白内障と言われたことも伝えましたが、一切そういうことはないという事でした。検査の通りだったんですね…
それでも原因が不明なので岡安眼科さんでは細かく調べてくれたのだと思います。ありがとうございました。
結果、ドライアイと、スマホの見過ぎかもというなんとも恥ずかしい診察結果でしたが、私としては大変納得のいく結果だったので大満足です。
2ヶ月ほどスマホをなるべく控えて様子見てくださいと言われたので、今その通りに実行してます。それでも改善が見られない場合はまた来てくださいとのことでした。
ちなみに私はネットで色々と自分なりに調べていて、脳梗塞の前兆なども疑ったんですが、その話をしたところ、前兆について詳しく教えていただき、今回は違うとキッパリ言い切ってくださり、ホッとしました。
全ての不安や疑問に一つ一つ丁寧に対応してくださる岡安眼科さん。
時間のない方や忙しい方は控えた方がいいかもしれませんが、じっくり目の病気と向き合いたい方にはイチオシの眼科だと思いますよ(^^)
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 2,000円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
水谷眼科診療所 (愛知県名古屋市中村区)
去年の春先にコロナになり完治後から見え方の違和感に悩まされてました。40代も半ばになりいよいよ老眼なのだろうと、コンタクトを遠近両用にしてみたり別の眼科で目が悪くなってると指摘され度数を少し上げたりとやっていたのですが一向に見え方の違和感は変わらずでした。
今年3月終盤になり目の乾きが酷く仕事の合間にこちらを伺った所、先生からはドライアイの所見で目薬を出していただき視力検査も一通りお願いしました。
その際に検査技師さんからそんなに老眼があるように見えないと言われ、仕事柄1日中パソコンを見てる話しをすると「パソコンに向かうことが多いなら、遠近両用をやめて度数を控えめにしたら見やすくなりますよ」とアドバイスいただきました。
これが自分には大正解で目が凄く楽になりました。
車に乗る際は少し度を入れた眼鏡をかければいいんですよと言っていただき、コンタクトは減算して必要な時だけメガネを足すという考え方は自分には考えられず目から鱗でした。
こういうアドバイスをいただけた眼科さんは初めてで本当にありがたかったです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 1,000円 ※コンタクト代は別 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
久保眼科 (兵庫県尼崎市)
パソコンやスマホなどを長時間、使っていると目が疲れるため受診しました。数か月に一回程度、定期的に通院しています。院内は清潔で、待つ場合もリラックスできます。スタッフが検査しますが、テキパキとおこなってくれ、とても快適です。先生の診察、説明などは毎回、非常に丁寧でキチンとしており、とても満足しています。受診したときは目薬を希望しますが、使用する量の希望は通ります。そのため、一か月に何回も通院する必要が無く、便利です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団亘樹会奏の杜さめじま眼科 (千葉県習志野市)
パルコにあったさめじま眼科の分院で本院の評判が高いので期待しながら行きました。結果期待以上に丁寧な診察、検査をして頂き本院より待ち時間も短く大満足でした。
親身になって話を聞いてくださり、提案がズバリで仕事がしやすい見え方になりました。
後日ナイトレンズを試すために小3の娘を連れて行きましたが裸眼で生活出来るようになり大満足です、
家族全員コンタクト、眼鏡ライフ中なので今後は全員で通わせて頂きます。隣の眼鏡店もコンタクトも安くお財布に優しいので有難いです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ヒアレイン |
料金: 1,220円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団養明堂眼科医院 (埼玉県さいたま市大宮区)
自分も子供もかかっています。
職員の方々は、皆親切です。子供の扱いにも慣れていて、斜視や弱視の検査も丁寧にしてくれ、良くなってきています。先生も、適切にアドバイスをしてくれます。無駄な検査は行わず、診察代も以前通っていた眼科より安くなったように思います。
安心して通っています。
薬は、院内処方なので、待ち時間も少なくて
すみます。
予約がなくても、すぐみてもらえます。
先生が、日替わりですが、曜日は決まっているので
不安なく通えます。今まで、3人の先生にみてもらいましたが、どの先生も親切で、適切なアドバイスと薬を出してもらいました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おおたけ眼科 まぶたと眼のクリニック (東京都世田谷区)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やまぎし眼科IPLスキンケアクリニック (福岡県福岡市城南区)
目がアレルギーで痒みがあり受診しました
ドライアイもあり優しく的確に診察してくれたので安心しました
女性の先生で質問しやすかったです
室内も清潔でアクセスも良好
院内処方で目薬をすぐいただけたので、薬局に行く手間が省けました
視力が低下してきたので、眼鏡を作り変えようと思っていますが、もう一度この病院で受診してから作り替えたいとと思います
車でも電車でもアクセスがいいので気軽に通える病院です
女性の目線で気付く問題点も指摘してれますが、優しく丁寧に話してくれるのでまた行きたいと思える病院でした
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大草眼科医院 (大阪府東大阪市)
眼鏡フレームが10年以上とかなり古く破損箇所も有った故に新しく度数処方箋をと思い大草眼科医院さんに御邪魔させて頂きました。
視力検査や眼底検査等で右眼に加齢黄斑変性が見付かり硝子体注射等の注射と左眼にも初期の網膜剥離が見付かり大阪赤十字病院を紹介して頂きました。
大草先生も御若い男性医師ですが、相当に懇切丁寧に私の眼の状態を時間を割いて説明して下さり納得し新たな治療に臨み出した所ですね。
加齢黄斑変性の対応は大草先生の眼科医院でも可能なんですが、網膜剥離は大きな眼科病院でなくばオペが出来ないとの事で大阪赤十字病院を紹介して頂いた流れですね。
大草眼科医院さんは街の眼科としてはかなり古くから存在されておりますし私個人としてはとても信頼と安心感が有る眼科ですね。
尚、大草眼科医院さんで病態を示す画像資料等の患者持ち帰りを御願いさせて頂くと快く応じて下さりました。
特にセカンドオピニオン云々は考えていなくても継続的治療となりそうな病は自分自身の病態記録として画像等の資料を患者側も保管しておくと良い様に聞きそうさせて頂いた訳ですが。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: レボフロキサシン |
料金: 30,000円 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
阿波座くじめ眼科 (大阪府大阪市西区)
阿波座のフレスポのOPENに行った際に内覧やってる病院があったので見にいきました。
眼科で美容レーザーって?と思ったのですがドライアイ治療もできる機械とのことでずっと興味ありましたし安かったので試しにやってみました。渇き目は気持ちマシに、シミは少し薄くなったかな?くらいですがすごく毛穴が引き締まりました。まぁ数回やらないと完全ではないですかね。
先生も看護婦さんたちもすごく丁寧だったので白内障の母を連れて後日眼科受診してみようと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 9,800円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 川沿眼科 (北海道札幌市南区)
空気が乾燥する季節になるとドライアイになりやすいため受診しました。
天野先生がやさしくて、私の話を聞いてくれるので、とても話しやすいです。
とても話しやすい雰囲気だったので、精神科から処方された精神安定剤を服薬すると眼圧が上がるのではないかと不安に思うことを相談すると、『777さんは開放隅角だから大丈夫ですよ。それに緑内障でもないし、心配することないですよ』と、詳しく教えていただきました。
天野先生にお会いすると元気になれます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ティアバランス点眼液0.1% |
料金: 740円 |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日の出あきる野眼科 (東京都西多摩郡日の出町)
ドライアイと定期的な緑内障検査で通院しています。院内は、清潔で明るく落ち着いた雰囲気です。男の先生で、とても優しく、説明も丁寧で大変わかりやすいです。
院内処方なので目薬もすぐにもらえるので便利です。
今まで行った眼科は、コンタクト処方を主に行っている3分間診療や、大きな眼科で先生が大勢いますが 流れ作業的な診察しかしてくれない所に行っていましたが、これからは こちらの先生に末永く世話になりたいと思います。
信頼できる 実績のある腕の確かな先生です。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
渡辺眼科医院 (兵庫県加古川市)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中野眼科 (北海道札幌市厚別区)
近所の評判が良かったので、初めて来院しました。
皆さんが丁寧で心配りが出来ていて、院内も清潔で良かったです。
視能訓練士さんのメガネの調整では、じっくり細部まで微調整を何度も重ねて、私の要望や生活スタイルに合わせて懇切丁寧に対応して頂きました。メガネをかけて何十年も経ちますが、こんなに丁寧に心配りをして微調整して頂いたのは初めてです。
医師も優しく丁寧、わかりやすい説明でじっくり診察してくれました。
これからは家族全員、眼科は中野眼科にします。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 2,500円 |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
綱島アイクリニック (神奈川県横浜市港北区)
以前の先生の医局の後輩の先生ですが、非常に分かりやすく丁寧な説明をしてくださいます。
前からのかかりつけ医だったので、カルテもそのままなので、安心しました。検査技師のスタッフ2名と受付スタッフ2名は変わり無いので安心しました。
コンタクトレンズルームが無くなったのは残念でしたが、私はこれからも今の先生の場所がかかりつけ医なんだなぁと、感じています。
診療時間前には、受付の順番の為のボードが出ているので、早めに行って順番取る事をおすすめします。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: 目薬 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団誠心美会 ゆり眼科クリニック (東京都大田区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人もりや眼科クリニック (大阪府東大阪市)
受付の方も、検査をしてくださる方スタッフの方も、先生も、丁寧な説明で、しっかり診察して頂きました。
此方が伝えるのが曖昧でも聞いて頂き有り難かったです。
コンタクトレンズの種類も多く、
paypayの支払いで済んで助かりました。
日頃から懇意にさしてもらい長い間お世話になっていますが、
院長自身も朗らかでなんでも相談しやすい方で、コロナ禍で不安になってましたが、消毒対策や次亜塩素酸加湿器で院内も綺麗で安心して通っております
ありがとうございました。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団あそう眼科 (千葉県習志野市)
人間ドックの眼底検査で、視神経乳頭陥凹との診断を受け、精密検査が必要となっていたので、日頃からコンタクトレンズを購入している、あそう眼科さんで、視野検査や眼圧などの緑内障検査をしてもらい、診断の結果、問題がない事を確認し、安心しました。
リモートワークでコンタクトレンズをつける機会が減って、しばらく通院していませんでしたが。院長先生の息子さんが、眼科医として、週1くらいで、診察されていて、その先生が緑内障の専門家らしく診てもらいました。
コンタクトレンズを処方してもらうときに、ドライアイ用、アレルギー用の目薬も、貰っています。土曜日の午前行くと、かなり混み合っていて1時間ほど待ちました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: パタノール点眼液0.1%、ヒアレイン点眼液0.1% |
料金: 1,040円 ※緑内障検査費用:4560円 |
- エリア
- 全国
- 症状
- 目の疲れ