Caloo(カルー) - 高槻市川添の発熱(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

高槻市川添の発熱(子供)の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぎはらこども医院 (大阪府高槻市)

RRmama(本人ではない・5〜10歳・女性)

いつもこちらお世話になっています。ちゃんと隔離室と隔離スペースなどがあるので、インフルエンザが流行っている時期でも安心して連れて行けます。院内もおもちゃや本がたくさんあり、子供たちはいつも遊んで待っています。先生はさばさばしている感じで、診察も早く的確です。そのため待ち時間もそんなに長くありません。看護師さんや受付もベテランさんが多く、優しく親切です。ネットで順番がとれるため、順番がくるまでゆっくり用意したり、待ち時間の短縮にもなります。大きくなるまではずっとお世話になりたいです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アレグラ錠30mg
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おぎはらこども医院 (大阪府高槻市)

アナゴ(本人ではない・1〜3歳・女性)

比較的医院の周りにはコンビニやスーパーが多いので行った後に買物が出来ます。そして中はとても綺麗でぬいぐるみや絵本は勿論テレビも置いてあるので待っている間退屈になることはないと思います。
私が一番驚いたことは携帯電話から自分の待ち状況や予防接種、乳児検診をサイトで確認出来ることです。受付に行って発券機から券を取って待っている人数が多い時、あと何分で自分の番なのか確認出来ます。その間待合室に居たり、冒頭に書いた通り買物をしたり、子供のお迎えにと空き時間を工夫することが出来ます。私が行った時間が夕方だったので大半が母親と子(乳児から小学生)連れでした。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ