Caloo(カルー) - 高槻市上土室の発熱(子供)の口コミ 2件
病院をさがす

高槻市上土室の発熱(子供)の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しもでら小児科クリニック (大阪府高槻市)

sa(本人ではない・3〜5歳・男性)

上の子、下の子ともにお世話になっています。
先生は口数は少ないですが、聞いたことにはしっかり答えてくださるし、
何よりやたらと抗生物質を処方しない方針が素晴らしいです。

発熱している子は個室で待たせてくださるので安心ですし、
看護婦さんや受付の方も親切で気持ちがよいです。

最近、新しい先生(息子さん?)も診察されるようになりましたが、
こちらの先生もとてもよい先生です。
今後とも継続してお世話になると思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しもでら小児科クリニック (大阪府高槻市)

とっと(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

月曜の明け方、突然39度の熱を出し、小児科を受診しました。
その後、ものすごくひどい咳をして、咳が酷い時にもらう、いつもの薬を飲んでも
まったく効かないため、木曜に再度受診し、血液検査をしました。
検査の結果は、軽度の『マイコプラズマ肺炎』
新しい薬を追加してもらい、徐々によくなってきました。
1週間で完治しました。

[医師の診断・治療法]

1度目の診察で、インフルエンザウィルスの検査をしましたが、陰性でした。
その時は、風邪?と言われていましたが、
2度目の診察で、血液検査をして、マイコプラズマ肺炎の反応が少し出ました。
もともと、喘息気味で気管支炎になりやすいため、いつももらう薬に抗生剤などを
プラスしながら、薬で治していくような感じでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

電話で事前予約ができるので、待ち時間はそれほど長くなかったです。
(ですが、時期によれば予約していても、長く待たされることもあります。)

38度以上の熱がある患者は、個室の診察室で待つことができ、
そこには絵本やおもちゃも充実しているので、子どもはこの病院がお気に入りです。

医師は、60歳くらいのコワモテな感じの方で、あまり愛想はよくありませんが、
きちんと検査してくれます。
スタッフの方は、優しい看護師さんばかりです。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: キプレス細粒4mg、アストミンシロップ0.25%、ムコトロンシロップ5%、クラリスロマイシンDS小児用10%「タカタ」、ジスロマック細粒小児用10%
料金: 500円 ※公費負担につき1回500円、3回目以降は無料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ