Caloo(カルー) - 名古屋市緑区亀が洞の皮膚科の口コミ 3件
病院をさがす

名古屋市緑区亀が洞の皮膚科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

亀が洞皮フ科 (愛知県名古屋市緑区)

金木犀(本人ではない・1歳未満・男性)

<来院理由>
 子どものオムツ被れが1ヶ月以上続き、小児科で処方された薬も効かず困っていたところ、こちらを見つけて来院いました。

<診察に関して>
予約なしで来院しましたが、待ち時間少なく診察室へ呼ばれました。先生は子どもを見るとすぐに症状の説明、薬に関して丁寧すぎるほど説明してくださいました。処方していただいた薬も根気よく使うことによって息子のオムツ被れが改善し、とても嬉しかったです。看護士さんも着替えを手伝ってくれるなど対応してくださり助かりました。

<待合室に関して>
トイレにはオムツ交換台が設置してあります。キッズスペースは当時あったのですが、2015年4月頃来院した際には無くなっていました。ですので、現在は椅子席のみです。絵本は置いてあります。

先生の診察のおかげで当時の私はとても助かり、現在は家族でお世話になっています。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬: ランノシー
料金: ※容器代が50円程かかったかと思います。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

亀が洞皮フ科 (愛知県名古屋市緑区)

sima(本人・30歳代・女性)
4.0 皮膚科

いつも混み合っていますが回転は早いと思います。待合スペースには漫画と雑誌があります。幼児雑誌が毎月新しく置いてあるので、子供たちは嬉しそうです。先生はわかりやすく説明してくれて診断も素早いです。看護師さんたちもみなさん感じが良くて優しいです。駐車場が少し停めにくいところと、薬によって容器代がかかるのが少し気になります。薬容器を再利用できないか尋ねたところ、衛生面の観点からできないと言われました。それ以外はとても良い病院だと思います。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

亀が洞皮フ科 (愛知県名古屋市緑区)

Caloouser64780(本人・30歳代・女性)

ハキハキしていて話しやすい先生です。
待合も広くてきれいです。
駐車場は狭くてとめにくいです。
受け付けの方はみなさま感じの良い方です。会計も迅速です。

薬の説明が少ないと思いました。
肌荒れでプロトピックを処方されましたが、紫外線に対する注意などの説明が一切ありませんでした。
(紙にも記載なし)
知らずに塗ったまま紫外線を浴び、肌に深刻なダメージを受けました。
自分の不注意でもありますが。

別日にステロイドを処方されたときにも説明はほとんどありませんでした。
他の病院では塗り方の指導がありましたよ。
その場で細かく確認するか自分でしっかり調べる必要があります。
みなさまも過信せず、自分でネットで調べてから使用しましょう。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: プロトピック
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ