Caloo(カルー) - 町田市森野の内科の口コミ 4件
病院をさがす

町田市森野の内科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

飯田内科クリニック (東京都町田市)

ヤミリ(本人・50歳代・女性)

急な発熱で受診。
運がよくすぐに診察して頂きました。大変穏やかな先生で風邪の診断を頂き
処方のお陰ですぐに回復出来ました。
受付の方も看護師の方もとても親切で弱っていた私にはとても有難い記憶しかありません。
駅から近い事もあり混雑する時間帯もありますが、電話で状況も説明して頂けるので安心して受診できます。
これからも体調に変化があったときにはぜひ受診したい病院です。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団新洋和会 町田睡眠メディカルクリニック (東京都町田市)

にゃおん(本人・30歳代・女性)

睡眠時無呼吸症候群の検査を宿泊して受けました。
予約するときはもう少し上の世代の男性患者さんが多く、若めの女性ということで医者が変に思わないだろうか?など気になったのですが、医師の方も看護士さん達も笑顔で気持ち良い対応をしてくださいました。
検査器具をつけて寝る部屋も簡易的なホテルのようで快適でした。タブレットでテレビを見ることもできます。
洗面所なども綺麗である程度のものは揃っており、女性の患者でも快適に使用することができます。
ただし検査器具を装着するために使ったクリームを落とすのにシャワーブースを使うのですが、一つしかないので他の患者さんを待たせてしまうのではないかとハラハラしました。また男女別ではないので、タイミングによっては男性と顔を合わせてしまうことがあるかもしれません。
ただしその辺はスタッフさんが器具の付け外しをする時間をずらしてくださるため、私の場合は大丈夫でした。
結果の説明も丁寧にしていただけました。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

飯田内科クリニック (東京都町田市)

こだちん(本人・40歳代・女性)

午前中は混んでいますが、時間をずらすと比較的空いています。
院内は検査設備が整っていて、レントゲン、エコー、胃カメラなどの検査も可能です。
胃カメラは先生の腕が良く、短時間で手際よく行ってくれるのでそれほど苦痛ではありません。
風邪や胃腸の不調でずっと通っていると、だいたい先生が出す薬が同じパターンがわかってきます。前回効かなかったり、症状が前回と違う場合はちゃんと先生に告げて、薬を変えてもらうなどの相談をする方がいいと思います。
話をしやすい優しい先生ですが、あれこれ質問してはこないので診察は短時間です。
そのかわり、待ち時間も少ないので調子が悪い時にはありがたいです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団新洋和会 町田睡眠メディカルクリニック (東京都町田市)

アルフヘイム723(本人・50歳代・男性)

多くの病院が簡易検査しかできない中、本病院はしっかりした設備で泊りの検査が可能で、より充実した設備で睡眠時無呼吸症候群の検査をすることができます。その点は非常に優れているのですが、治療方針がCPAPの使用に偏っており、特に私が通っている間に代替わりした現院長先生になってからCPAPを外すための指導は一切無くなりました。結果として、患者はこの病院に通院し続ける必要が生じます。

他の内科系の睡眠を扱う専門医のところで、セカンドオピニオンをお勧めします。(耳鼻科系は、そもそも外科手術を勧めてくるので比較になりません。)

私はこの病院に何年も通った後に、他の病院で検査しなおし、CPAPから負荷の少ないマウスピース治療に切り替えることが出来ました。また、この病院でとったデータも保管していたので見てもらったところ、その病院の先生の判断ではCPAPが必要な状態ではなかったとの事です。勿論、医者によって判断基準は異なることは理解していますが、CPAPへの誘導が過ぎると判断します。

勿論、CPAPを使い続けることに疑問を持たない人は、この病院は比較的通いやすいので、良い病院だと思います。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 4,750円 ※CPAPレンタルの定額医療費
診療内容: 診療・治療法: CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法)による睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 3件 )
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ