Caloo(カルー) - 三鷹市新川の発熱の口コミ 3件
病院をさがす

三鷹市新川の発熱の口コミ(3件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-3件 / 3件中

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団安真会所澤クリニック (東京都三鷹市)

SAI(本人・40歳代・女性)

色々な症状に対しても、親身になって聞いててくださるし
家族皆でお世話になっていました。
今は引っ越してしまって行けないのですが、引っ越した先には所澤先生の様な先生がいなくて困っています(涙)
先生は杏林の神経内科の外来担当もされているので、精密な検査は杏林でもできるようです。
病院の皆さん方が、子供達にも優しく接していただけるので、気持ち的にも、とても行きやすい病院でした。
2階が受付なのですが、エレベーターもあるのでベビーカーや車椅子でも大丈夫です。

来院時期: 2010年01月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団幹友会 小野耳鼻咽喉科 (東京都三鷹市)

ねぎ(本人・20歳代・女性)

不調を感じたらすぐかかるようにしています。頼りにしてます。

■待ち時間
診療開始15分前の8:45から受付をしていますが8:30くらいから皆さん並んでいるので8:45についても30分は待たされます。

■対応
受付のかたはテキパキしており、フレンドリーです。医師は沢山の患者さんがいるので大変だと思いますが少々診察がせわしない時もあります。

■患者
老若男女あらゆる世代。子供も多く待合室は騒がしいです。

■その他
駐輪場は近くの高速道路下の自転車置場へ。医院の脇に停めていると呼び出されます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杏林大学医学部付属病院 (東京都三鷹市)

だにゃん(本人・40歳代・女性)

およそ2ケ月続いている不明熱で診ていただきました。
どの科でも同様だと思いますが、予約なし又は初診の場合はかなりの時間待つことになります。
大学病院では仕方のない事だと認識していても、やはり体調不良で1時間待って診察→離れた場所で検査→3時間後に結果を聞くための診察、という流れは厳しいものでした。

診察は丁寧に話を聞いていただき、原因を探るためにスクリーニング検査をしていただきました。
炎症性の発熱ではないため、薬の処方などはなく、次回まで朝晩の体温をつけての様子見となりましたが、原因不明のままなので予約のスパンが長い事は若干不安です。

ドクターや看護師の対応、検査の設備や技師の技術などは文句なしですが、大きい病院の外来システムは、やはり改善を望むところです。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ