Caloo(カルー) - 立川市緑町の内科の口コミ 2件
病院をさがす

立川市緑町の内科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

8人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団健生会 立川相互病院 (東京都立川市)

ペレグリナ688(本人・30歳代・男性)

ここは立川ではなくて南武線西国立駅が最寄りです。昨年高熱と強烈な喉の痛みで受診しました。検査の結果は溶連菌感染で抗生剤を処方してもらい症状は改善しました。担当してくれた先生はとても優しくて説明も解りやすくしてくれました。看護師さんの対応もよくスムーズに診察を受けることができました。待ち時間は10分程度だったのですが風邪が流行る時期などはもっと混むと思います。駐車場は広いので停められなくなるなることはないと思います。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団健生会 立川相互病院 (東京都立川市)

なつ(本人ではない・女性)

あまりにも体調が悪く一人で歩くこともできない状態で、救急車を呼ぶことになりました。
男性の医師が診察してくれましたが、とてもつっけんどんな態度でした。

入院することになりましたが、古い建物のせいか、病院内は暗くトイレも共同。夜は少し怖かったです。
面会に来た人達は、病室も狭くて会話しづらいと話してました。
しかし、新しい病院が建設されているようで、このような心配はしなくていいかもしれません。

ベテランの看護師さんはとても気さくな方で、トイレに一人で行くことができない私を、なんとか自分の足で立てるようにと、励ましてくれました。このベテラン看護師(おばさま)さんは、他の看護師さんとは違い、病室の皆にも気軽に声をかけ、患者さんの気持ちを和ませてくれました。こんな看護師さんがもっといたら、病院の雰囲気も変わるだろうと思いました。

入院してからの担当の先生は、検査結果をきちんと説明して下さり良かったです。
(しかし、退院後はまた体調悪くなり、大きな病院に行ったら、違う病気とわかりました。その後は本当に元気になりました。)


来院時期: 2013年 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ