Caloo(カルー) - 品川区旗の台の腰痛の口コミ 3件
病院をさがす

品川区旗の台の腰痛の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団光亮会 さかもと整形外科 (東京都品川区)

しまうまピンク(本人ではない)

子供の腰のケガで町の整形外科ですがレントゲン設備があるので受診してみました。
日によりますが、結構混雑しており、リハビリ電気+マッサージがあるので地元のお年寄りが多いです。レントゲンで原因わからず、しばらく様子見してよくならないので、まずMR撮ってきてと言われ渋谷にあるメディカルスキャンというCTMR専門の医療機関を紹介されました、後日撮影後、病院に画像が届くころにさかもと整形外科行きましたが、まだ原因がわからないので今度はCT撮って来てといわれ、また渋谷の医院でCTを撮ってきました。その後同じように画像が届くころさかもと整形外科に行きましたが院長は診断できずにわからないということでした。
月に一度他の病院から来院される腰椎専門の先生が来る時にきて診断してもらってくれとの話でした。その先生のくる日に受診し、やっと診断してもらえました。
その先生が画像診ながら説明してくれましたが、素人が見ても骨が欠けている状態が画像からはっきりわかりました。それから同医院のリハビリしましたが一向に良くならず、総合病院を紹介してしてほしいと紹介状を書いてもらいました。

私の印象ですがここの病院レントゲンでわからない場合はCTとMRを外部で取らせて自分の所で診断しようとしますが、院長先生はその画像診ても診断できません。自分から総合病院紹介してくれとお願いしない限り、先生がお手上げでも紹介状なかなか書いてくれません。混雑するので先に診察券だけ出しに行くというのも受付でダメと言われます。早く症状なんとかしたいならすぐに紹介状書いてもらった方が良いと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

65人中60人が、この口コミが参考になったと投票しています。

昭和大学病院 (東京都品川区)

しまうまピンク(本人ではない・10歳代・女性)

子供の腰のけがで町の整形外科に通院しましたが病名診断まで発症から2カ月程度かかり、その後昭和大学病院を紹介していただきました。そこではあらたな診断があるわけでなく、現状を見て「困ったね」とか「どんどんプールなど言って体動かした方がいいよ」とか体が思うように動かないから医者に来てるのに・・・
新たな進歩が全くない状況が3カ月現状報告に通うだけ、最後には整形外科で出来ることはないので、他の科を受診してくれと紹介状だしてもらって同病院の小児神経内科受診しましたが、本人は頑張る気と治す気あるのに「半年経つから治らないと考えて、そろそろ痛みと付き合っていく方向で考えた方がいい」と初対面の医師に言われ大ショック子供も私も放心状態でした。やる気を削がれ悲しい気分になりました。他の整形外科で紹介状を書いてもらい他の総合病院受診することにしました。
コメント追加します。
その後、他の総合病院の整形外科で受診したら、体のあちこち触って病状を確認していき、これは整形外科でなくリウマチ的な筋肉の病気だからこの病気の研究している病院の紹介状書きますと言って下さいました。他の総合病院では一回で病気の検討を出してくれました。ずっとケガだと思ってましたが病気だったのです。

昭和大学病院では3人の医師に診てもらいましたが、ほぼ触診せずパソコン画面見ながらの診察で見当違いな診断でした。
近所の病院だから通ってみましたが、病院選びは大切だなと改めて感じました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: カロナール錠200
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

旗の台ひだまり整形外科・リウマチ科 (東京都品川区)

POUF(本人・40歳代・女性)

ヘルニア持ちで、急にまた痛み出したため伺いました。
家からも近く、週末も診ていただけます。
受付から会計まで、セルフで行います。

受付を済ませたところ、まずレントゲンを数枚取り、その後先生に診ていただきました。
先生は絵を描いたり、模型で説明はしてくれたのですが、肝心のレントゲンを使っての具体的な説明はありませんでした。症状の原因は分かったのですが、具体的にどの部分がどうなっているのかを聞きたくて、何回か質問をしたり、既往歴も話したのですが、同じ答えを繰り返すのみでした。
その後はリハビリに行くように言われ、しばらくリハビリで通ってください、とのこと。
もしかしたら慢性的な痛みで、リハビリ併用の治療が得意な病院なのかな?という印象を受けました。

リハビリでマッサージをされるのも怖かったので、再度伺うのは控えました。
病院自体は新しく清潔感がありました。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 胸・腹・背中の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ