Caloo(カルー) - 千代田区神田佐久間町の内科の口コミ 7件
病院をさがす

千代田区神田佐久間町の内科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碧桜秋葉原駅クリニック (東京都千代田区)

Caloouser55910(本人・30歳代・女性)

秋葉原駅からすぐの場所にあるクリニックです。
院内も白を基調としていて清潔感のあるクリニックです。
受付のスタッフや看護師さんも優しく、また信頼できる先生で、よく話を聞いてくれますし患者さんに寄り添った治療を行ってくれると思いました。
薬の処方も適切に行ってくださいましたので、以前から偏頭痛に悩まされていましたがだいぶ改善してきてありがたかったです。
すぐに起きていた頭痛で治りにくいものだろうと諦めていましたが、治療すれば良くなるのは希望が持てました。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碧桜秋葉原駅クリニック (東京都千代田区)

W123(本人・40歳代・男性)

20年以上悩まされた原因不明の頭痛
症状などを検索して、群発頭痛であろうところまでは自力でたどり着いたのですが、町のクリニックレベルでは、片頭痛としか診断してくれず、マクサルトかロキソニンを処方されるだけ

群発の相談をしても知らない様子で、調べようともせずに、
「どうせ頭痛でしょ?痛み止め出しておきますね」

話にならないので見切りをつけて、ネットで検索してこの病院にたどり着きました。
診察時に症状を話すと、「よく我慢したね」と言われ、涙が出そうになりました。

薬を処方されてからは、発作時の痛みも前ほど酷くなく、発症時も早めに対処すれば痛みは軽減されました。何より精神的にかなり楽になりました。

今後は、不定期に訪れる群発期の対処ができます。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: イミグラン点鼻液20、ミグシス錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碧桜秋葉原駅クリニック (東京都千代田区)

マリーゴールド273(本人・30歳代・女性)

頭痛の専門の先生です。
色々な病院に行っても診断されなかった頭痛を
ここで、診断していただいて、
投薬治療をしていただきました。
頭痛外来は、なかなかなくあっても
待ち時間が長いところが多いですが、
こちらは、比較的待ち時間は短くて良いです。
先生もスピーディですが、親身に聞いて下さります。
予約は、ネット予約もできますが、初回はできません。
移転したため、秋葉原駅前ではなくなりましたが、交通の便はいい方だと思います。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碧桜秋葉原駅クリニック (東京都千代田区)

さくらんぼ(本人・30歳代・女性)

長い間、片頭痛で悩んでおり市販の頭痛薬を服用し続けていたらめまいを起こして立ち上がれなくなりました。

そのため通院しようと都内の片頭痛で有名な医院を一通り検索したら殆どが完全予約制。
でもこちらは予約無しで受け付けてくれるとの事で選びました。
元々秋葉原にはよく遊びに来ているため個人的には立地環境がベストでした。


先生は優しく穏やかに接してくれますが、受付のお姉さん達が今時の若い娘なので好みがわかれそうな所。


駅から近い立地のため通いやすいためとても便利。

待合室が狭いため混雑時は診察室の下の階の待合専用の部屋で診察待ちをする事になります。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: レルパックス錠20mg、プロテカジン錠10、クラシエ五苓散料エキス錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碧桜秋葉原駅クリニック (東京都千代田区)

4.5 内科 ウイルス性の風邪 発熱 冷え 喉が痛い 便秘

秋葉原駅電気街口の改札から徒歩1分かからない秋葉原駅前ビル4Fにあるクリニックです。利便性が良いこともあって、いつも満員御礼。と言うよりも、信頼できる病院だからいつも患者さんが多いのだと思います。
クリニックのビルがコンパクトなため、待合室は4F以外にも3Fと2Fにあり、患者が多いときはそちらで呼ばれるのを待ちます。先に電話してから行けばショックを受けなくて済みますが、待つのは覚悟したほうが良いでしょう。
医師は大和田先生(男性)です。いつも症状を話すと的確に診断してくれて、処方される薬も良く効きます。過去にニュース番組でインタビューに応じていたのを覚えています。薬に対しての説明も的確で、胃が弱いので胃薬を要望すると快く出してくれました。私の場合、扁桃腺が少し腫れて、おなかの調子が悪く、下痢気味だったときに訪れましたが、症状を言うとすぐに「今流行っているウイルス性の風邪ですね、喉の菌がおなかに降りて胃がむかむかし、それが腸にたどり着いて下痢を起こしているんだよ」とわかりやすく説明してくれました。最後に「がんばってください」とやさしいお言葉もいただきました。頼れる医師だと思います。
処方箋は、駅クリニックから歩いて5分程度かかるUDXビルの1階にあるファルマルシェ薬局でもらいます。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碧桜秋葉原駅クリニック (東京都千代田区)

Caloouser61580(本人・30歳代・女性)

勤務地に近く、風邪、嘔吐、インフルエンザなどで数回お世話になりました。

優しい、相談しやすい雰囲気の先生で安心して治療を受けることができました。
「大丈夫?辛かったでしょう。これを飲めばよくなるからね。」と声をかけていただいてホッとすることも多かったです。


病院も少し待合室が小さいですが非常に綺麗で駅からも近く、比較的遅くまでやっているので、会社帰りにいけて便利でした。受付の方も親切です。

普段はそこまで混まないのですが、インフルエンザや風邪が流行っている時期、年末はかなり混んでいた記憶があります。
受付を済ませてスタッフの方に一声かけると外に出ることも出来ましたし、待ち時間がネットで解るシステムも私が通ってた頃は取り入れられてました。

この近くに勤務されてる方でリピートされてる方の多い、おすすめの病院です。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※薬込みです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団碧桜秋葉原駅クリニック (東京都千代田区)

プラチナ114(本人・40歳代・女性)

頭痛でかかったのですが、高血圧もみつかり、月に何回か栄養指導の先生もいらっしゃるので、食事の見直しなど、相談できるので、助かります。
頭痛の方も、頭痛手帳で、いつどんな時にどれぐらいの痛みで、何の薬を飲んだか。また効き目はあったか無いか。など記入していくので、自分で頭痛の波が把握できるようになり、不安は減りました。
待ち合い室は狭いので、待ってる方が多いと、違う階で待機になります
先生はとても親切で、安心します
駅からすぐなのも便利です

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ