Caloo(カルー) - さいたま市桜区上大久保の内科の口コミ 4件
病院をさがす

さいたま市桜区上大久保の内科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖仁会 西部総合病院 (埼玉県さいたま市桜区)

wanwankossi(本人・30歳代・女性)

診療科目もたくさんある大きな病院です。あまり悪い噂は聞いたことがないので、良い病院なのではないかなと思っています。大きい分、待ち時間もなかなかかかるので、近所の内科に行くよりきちんと診てもらいたいなという時に行きました。ウイルス性胃腸炎にかかり、夜間に点滴を受けたこともありました。専門医がいませんでしたがお薬も出していただけました。脇腹が痛かった時にはレントゲンを撮ってもらい、小さな石のせいかもしれないとお薬を出され、解消されました。いろんな先生がいらっしゃいますが嫌な思いをしたことはありません。夜間にかかる前には必ず電話で確認をするといいです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖仁会 西部総合病院 (埼玉県さいたま市桜区)

ビビンバ(本人・20歳代・女性)
3.0 内科

他の病院で腎盂腎炎の疑いがあると診断され、こちらを紹介されて診察を受けました。
まず、血液検査やらその他諸々検査しましたがすぐには病名がわからずとにかく腹痛が酷かったので入院となりました。
点滴治療を始め、2日目には胃カメラをやりましたが口からしかだめですと言われてしまい、仕方なく口からやりましたが気持ちが悪くて痛すぎて鼻からも選択できたら良いのにと思いました。
師長さんはお風呂に入れない私を気遣ってくれて、先生に掛け合ってくれたり色々してくれてとても良い方でした。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖仁会 西部総合病院 (埼玉県さいたま市桜区)

kenken(本人・30歳代・男性)

引越しをして、風邪を引いたため行きつけの病院を見つけるためにこのあたりで一番大きい病院に行きました。
総合病院なので、かなり待たされるだろうなとは思ってはいましたが、案の定かなり待たされました。担当のお医者さんも愛想は無く大きい病院にありがちな事務的な対応をされました。
まあお医者さんによって違うんでしょうけどね。
治療自体はかぜの為、特にこれといって特別な対応はありませんでした。医療設備に関しては周囲を見渡したわけではないので何とも言えませんが、総合病院なのでそれなりの施設はあるのではないかと思います。
診療後、お金を支払う時もかなり待たされました。
受付の対応も事務的であまり好印象は抱きませんでした。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人聖仁会 西部総合病院 (埼玉県さいたま市桜区)

ちこりーた(本人・40歳代・女性)

こちらの内科にかかったことがあり、検査入院もしました。検査入院中、先に撮っていたMRI、CTの説明もなく、また検査の内容も説明なく、また検査中に使用する薬剤についても何も説明なし。
こちらが素人だから分からないだろうと、説明をしなかったのかもしれませんが、わかる範囲で教えてほしかった。
薬剤投与の腕をゴムでとめる?しばる?をしますが、うでが青くパンパンになるまで放置。
とても痛かったです。

入院中はとにかく説明はほぼ無く、退院後、検査結果を外来に聞きにいきましたが、またまたMRIなどのことは触れず… 「MRIの結果はどうだったのでしょうか?」と聞くも「あれ?入院中に聞いてないの?」と言われ唖然…
また検査入院中の血液検査についても特に説明なく「うん、問題なし」とのこと。
とはいえ、検査入院にまで至った最初の数値の悪さはどうなっているのか?基準値に戻っているのか?については説明なし。
なぜ最初、あんなに下がっていたのか、今後気をつける事も含め尋ねると「わかんない」と。
結局、体の不調が変わらないので何か考えられる事は?と聞くと、その日の血液検査の結果をみて
「あ、そうだね、肝臓の数値が悪いから今度は肝臓の先生に診てもらって」と。3桁いってる数値を見落とされそうになってました。怖いです。

肝臓の医師も、「で、どーしたんですか?」と。この時点で『あれ?内分泌の先生から話しが回っていないのか??』と思ました。
今の症状を話し、「仕事や家事も少し頑張りすぎてしまうと2~3日はぐったりしてしまいます」といえば
「へーそんなに大変な仕事してんの?」と、なにかトゲのある言い方。
普通の事が普通にできなくなった。という話しをしたのですが、ひん曲がって伝わったようです。


入院中、ナースの方にはとても良い人もいてお世話になったと思っていますが、医師には信頼感を持てません。

実際、血液検査の数値が悪かったので私の症状は思い込みや妄想ではないと思うのですが、なんだか自分が大袈裟に騒いでるので医師に適当にあしらわれているのかな?と自分自身も疑い始めてしまいました。

何が正しいのか分かりませんが、私にはこの病院は合わなかったようです。残念です。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ