Caloo(カルー) - 北広島市中央の整形外科の口コミ 4件
病院をさがす

北広島市中央の整形外科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人即仁会北広島病院 (北海道北広島市)

アルゲンテア639(本人・30歳代・男性)

以前、他の整形外科にて診断受けたが、信用できなくセカンドオピニオン的に自身が納得できるために診察を受けました。

新しくなってからは初めてでした。混んでおりましたので少し待ちました。(それだけ患者さんが居たということです)

私を診断してくださった整形外科のDr(後で知りましたが、副院長でした)が正しい診断を下してくれた事が行ってみて良かったことでした。

レントゲンの技師さん方もとても親切でした。(痛かったのもあり声かけしてくれました)

Nsの方も「お待たせしてすみませんと」このような一言が嬉しく感じました。

最初から行けば良かったです。

ただ強いていえば、もう少し今後の事など説明していただければ、少し不安も解消出来たかと・・・。

また再診に行きます。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 湿布薬
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人即仁会北広島病院 (北海道北広島市)

Caloouser51291(本人・30歳代・女性)
3.0 整形外科 頭部炎症

いたって普通の病院です。
よく外科にかかりますが、手当ても診断も普通より少し良いかなぁぐらいです。
先生は、関西人で面白い感じの人です。
患者側の話はよく聞いてくれます。
見た目で分からない事は、念のためレントゲンを撮って診断するタイプ。
それでも解決しない事は、薬を出して様子見。
流れ的にはいたって普通です。
非常に細かい不調の対応は、難しいと思われます。
外科であれば、例えば、足の骨格や姿勢が毎日の生活で少し歪んでしまったとか、骨盤を打ってから段々と自然な時の足の向きが昔と今で変わってしまったなど、生活に差し支えない微妙な故障は全く分からないので対応してもらえません。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 抗生物質
料金: 3,240円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人即仁会北広島病院 (北海道北広島市)

たか(本人・40歳代・男性)
1.0 整形外科 むちうち

交通事故でむちうちになり通院しているのですが、むちうちなので検査などでも異常が出ず、だけど痺れや痛みがあり大変なのですが、整形外科の医師は嘘をついているかのような扱いをするので、内心頭に来て、治そうとかぶつけられた方の大変さも考えてくれないので、びっくりしました。
あるサイトで交通事故病院の指定になっていたが、はずしたほうがいいとしかいえない!
むちうちは特にはっきり言ってまともな扱いを受けられない!
はっきり言って鍼灸院の方が痺れに対して対応してくれた!

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2020年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人即仁会北広島病院 (北海道北広島市)

トパーズ011(本人・40歳代・女性)

当方は、火、水、木曜日の午後しか通院出来ず、医師は選択出来ませんでした。(整形外科の医師は、二人居るようでした。)

転倒で肩の痛みが強くなり、腕が上がらなくなってきた為、受診。

触診は、服の上から一瞬。あとは腕の上げ下げの目診。
レントゲンを撮ったあと、詳しい説明も無し。「特に異常無し。筋力の低下。」との事。

看護師達も、コートや洋服の脱ぎ着に手も貸さず、ボーっと立っているだけ。

リハビリ室にまわされ、理学療法師が担当になる。(予約制だったが、その理学療法師の仕事の都合の良い時間に合わせて通院しなければならなかった。)

痛みをこらえた強いリハビリ運動を繰り返し、日々、痛みが増して、整形外科の同じ医師に相談。

通院、15回目にして初めて、渋々「MRIを撮りますか!?」との言葉。

MRIを撮影後「けん板が断裂している。でも大したことはない。痛みを取る注射(保険外治療)を打ちますか!?打ちませんか!?早く決めて!!次の患者が居るんだから!!」と急かされる始末。

当方はこの時点で、転院する事を決意しました。最初から違う病院にかかっていれば良かったと後悔しています。肩の痛みを悪化させる為に受診したようなものです。

通院患者は、ほとんどが常連。加齢による慢性的な痛みを持つ年配者で混んでいます。

今後、この整形外科には行きません!!



来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ボルタレン(塗り薬)
料金: 25,000円 ※リハビリ、MRI撮影等を含む、15回通院。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ