Caloo(カルー) - 札幌市北区新琴似一条の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

札幌市北区新琴似一条の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

12人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大沼内科クリニック (北海道札幌市北区)

J.mama(本人・30歳代・女性)
5.0 内科 胃腸炎 発熱

人気のある病院です
多くの科を取り扱っているのでその分患者さんも多くそれにいらっしゃいます

小児科もあるのでトイレにはおむつの交換台完備!
待ち合室には小さいですがキッズスペースも完備です!

大人むけにも雑誌やら週刊誌が置かれています

待ち時間をほぼ0にしたいかたにはネット予約も受け付けているので利用してみてください

診察に関してですが、わたしは風邪だと思って従来しましたが胃腸炎でした
こちらの先生は胃腸にも詳しいので、胃腸炎になってしまったわたしに胃腸に優しい食材など、治療以外にもいろいろと教えてくれました

呼吸器にも詳しいので以前に咳で困ったいたときにもたくさんアドバイスをいただきましたよ!
本当に頼りがいのある先生です!

来院時期: 2006年 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大沼内科クリニック (北海道札幌市北区)

あかり(本人・20歳代・女性)

夫婦共に高熱、生後6ヶ月の子供がおり、すがる思いで受診しました。午後1時30分から受付だったので30分前の午後1時に到着して、診察室に通されたのは午後5時。夫は市販の検査キットでコロナ陽性だったので、改めてちゃんとした検査を受けたかったのに、先生にコロナは風邪と一緒だからと言われ、検査もしてくれなかったそうです。

私は子供を抱きながら診察しましたが、心音も喉もちゃんと見てもらえず。40°以上の熱が4日も続いていたので高熱があると伝えたかったのに、熱何度とか聞いてないから他に症状ないの?と言われました。そして検査すると言われ別室に行きましたが、検査から30分、その後薬でいくら時間がかかるか、もう見当もつかず、陽性でも陰性でも全く同じ薬が出されると言われたので検査はやめました。

その後また診察室へ通されたのですが、指示に従って診察室に入ったのに、先生にもういいからでてってと言われました。そして薬もとても時間がかかり、院内処方だったのですが、薬の説明は一切なし。看護師さん、受付の方は子供がいることもあり親切に対応して頂きましたが、本当にがっかりしました。

夫は会社に説明したりもあるので、夫には検査ちゃんと受けてもらいたかったですし、喘息もあるので肺炎になってたら本当にここの病院は許せないです。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ