Caloo(カルー) - 鹿児島県の耳鼻咽喉科の口コミ 136件 (2ページ目)
病院をさがす

鹿児島県の耳鼻咽喉科の口コミ(136件)

21-40件 / 136件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科鶴丸医院 (鹿児島県霧島市)

waon1006(本人・30歳代・女性)

風邪気味で飛行機に乗り、何度か航空性中耳炎になりかけて、こちらの若い方の先生にいつもお世話になりました。
よく話を聞いてくださって、的確。
余計な薬を出したりもせず、安心して受診できます。
人気の病院で いつも待合が混雑していて、待ち時間が長いのが悩みでした。 また、駐車場もさほど広くないので、混雑している時間や土曜は早めに行った方がいいです。
軽い風邪や鼻水なら、内科に行かず こちらを受診していました。
これからもお世話になりたい病院です。

来院時期: 2006年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きじま耳鼻咽喉科 (鹿児島県鹿児島市)

ママ友に勧められ8年前、子供の中耳炎でお世話になりました。
他の病院に通院していたもののなかなか中耳炎が良くならず何度も切開を繰り返していた当時2歳の娘でしたがここの病院に通ってからは一か月で完治しました。
先生はじいさん先生でタンタンと話をするので怖いイメージですがカメラで耳の中を見せながら説明してくれるので状態がとても解りやすいです。
中耳炎はすぐ切ればいいというものではないという考えの方で薬の調合で様子を見ながら個人に一番合う薬を探して薬で治すといった感じでした。
長く中耳炎で悩んでいたのがうそのようでした。あれ以来娘が中耳炎になる事はなかったです。少し先生は怖めですがベテラン先生です。ママ友が勧めてくれただけあるなと感じました。

来院時期: 2006年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はまさき耳鼻咽喉科 (鹿児島県志布志市)

sachi(本人・30歳代・女性)

私も子供たちも家族みんなここにお世話になっております。

先生は話を丁寧に聞いてくださり、処置・対応も本当に親切で丁寧です。
先生の話もわかりやすいです。
看護婦さんもとても親切で話しやすい雰囲気です。

子供にも優しいので、泣き叫んだりすることなく病院嫌いになるようなことは
ないと思います。

初回以降は予約を取ることもできるので、予約を取ると待ち時間も少なくていいです。
会計時に事務の方が、次回予約を取りましょうか?と一言声をかけてくださるので、予約を取りやすいです。

人気がある証拠なのでしょうが、冬の土曜日などは予約なしでは1時間半くらい時間がかかる場合があります。でも、受付時に大体の待ち時間を教えてくれるし、一言かけて外出もできるので、ひたすら待たされる所に比べると本当に親切です。

病院内もきれいにしてあり、空気清浄器が作動されているのでウイルス対策にも気を使っていると思います。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はまさき耳鼻咽喉科 (鹿児島県志布志市)

ホーリー55(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

鼻づまりがひどくなり、熱も8度まで上がり、鼻の奥が痛くなったのでこの耳鼻科に行った。志布志では、耳鼻科ならこの病院というほどで私も以前から通っていました。

[医師の診断・治療法]

症状を話したところ、蓄膿かもしれないということで、レントゲンとることになった。レントゲンの結果、蓄膿であることがわかり先生の診断どおりでした。抗生物質を飲み点鼻薬を使用して様子を見ることになりました。2日後には良くなり安心しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約をしたほうが、長い時間待たされることがない。予約をしないと長い待ち時間があるが、外出しても良いし自分の診察時間が近くなると電話が来るので便利です。受付の方や看護師さんの対応はやさしくとても良いです。先生の説明もわかりやすく、人柄も良いと思います。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 抗生物質、ザジテン点鼻液
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かみむら耳鼻咽喉科 (鹿児島県薩摩川内市)

まりな(本人・30歳代・男性)

熱はないが咳や喉が痛い時に受診しています。受診歴がある人は前日までならネットから15分間隔で予約することができるのでとても便利です。
病院に着いてからも待ち時間は少なくすぐ呼ばれます。先生も看護師さんも優しく説明してくれるので子どもが受診する際も嫌がらずに済み助かっています。
受診後には近くにスーパーがあるので買い物もできて良いです。

来院時期: 2024年07月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人原口耳鼻咽喉科 (鹿児島県霧島市)

リリー325(本人ではない・1〜3歳・男性)

子どもの付き添いで受診しました。
昔からある耳鼻科です。電話で空いていれば、翌日以降の予約は取れます。予約なしの場合、受付に来た順番で呼ばれます。その間予約した方が優先されて呼ばれるため、予約なしの場合2時間くらいはかかります。
子どもが座りやすい畳のスペースもあり、子連れの方はそこに座って待っていることが多いです。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人蒼隼会たにもと耳鼻咽喉科・外科クリニック (鹿児島県鹿児島市)

ねこ(本人・60歳代・女性)

難聴がひどくなり 日常会話も不便になったので受診
子供の頃から難聴で 大学病院や他の耳鼻科 色々かかりましたが良くならず
諦めていました 
でも 加齢とともに 難聴の度合いがひどくなり
集音器購入し 一時しのぎをしてましたが 集音器は 全部の音を拡大してくれるので
とても使い勝手が悪く 直ぐに使用を止めてしまい 音のない孤独な世界にいましたが
認知症の一番の原因が難聴と言う事を知り 治らないのなら 補聴器で補えたら良いなと 補聴器外来のあるこちらを訪ねました

評判が良いので患者さんが多く 長く待たされると聞いて覚悟していきましたが
本当に待ち時間が凄く 8;30からの受付に合わせて 8:20には行きましたのに
1枚目の紙の一番最後 18番目でした

スタッフの皆さんの対応は良く、聴こえない旨を伝えると そばに来てゆっくり話してくれましたし 先生も聞きたい事 じっくり聞いてくださって 丁寧に説明してくださいました 

聴力検査までしたので 帰りは昼になってしまいましたが 診察内容は満点です
ただ、予約制ではなく 受付順で ながーく待つのでマイナス0.5点の評価です

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,930円 ※初診料 聴力検査 ティンパノメトリー代 自己負担3割
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科村野クリニック (鹿児島県鹿児島市)

白瑠璃298(本人・70歳代・男性)
4.5 耳鼻咽喉科 耳のごみ

アメ耳のため、たびたび散髪後の短い髪が耳の中に入り込んで綿棒や耳かきではとれなくなり、あごを動かしたり、あくびのように耳を動かすとゴソゴソ音がするようになります。とても不快で、すぐに耳鼻科でとってもらいます。
耳の中をよく見回してもらうとへばりついた短い髪の毛が鼓膜に接しているようで、「これでしょう。絶対に頭を動かさないように」と言って丁寧にとってくださいました。鼓膜に器具が触れるようで緊張しましたが、耳がすっきりしていい気持ちでした。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: なし
料金: 940円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひろた耳鼻咽喉科 (鹿児島県鹿屋市)

りこ(本人ではない・10歳代・女性)

院長先生が鹿児島市内で研修医の頃からお世話になっています。 当時、私は小学低学年でした。確かに口は悪かったですが、ニコニコで診察をしてくれてました。
昨年、私の娘が初めて行った時、「お元気そうで良かったです」と言ったら「はい」の一言だけ。昔の面影が全く無く違和感を覚えました。
昔を知らない方々に先生を悪く言ってほしくありません。
だけど、受付はかなり態度悪いです。 
電話の対応もかなり悪いです。
なので、イラッとはします。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ひろた耳鼻咽喉科 (鹿児島県鹿屋市)

オブロンガ288(本人ではない・5〜10歳・女性)

子供が中耳炎になったり副鼻腔炎だったりで数年前から通っています。
担当は副院長で女性です。
子供とおしゃべりしてくれたり、てきぱきとみてくれます。
子供が小さいころは、鼻水を吸われるのがイヤでいつも号泣していましたが、今では我慢できるようになり、通院も喜んでいるくらいです(笑)

院長は見てもらったことがないのでわかりませんが、副院長からは怒られたことはありません。
副鼻腔炎や中耳炎などはなかなか治らないので長期の通院が必要になります。他院のことが分からないので、長期通院が不安になることもありますが、今のところ先生におまかせしています。

予約が電話の自動受付なのが少し面倒です。窓口でもできるといいのにと思います。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ムコダインDS50%、クラリスロマイシンDS10%小児用「サワイ」、小児用フルナーゼ点鼻液25μg56噴霧用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック (鹿児島県南さつま市)

虫刺され(本人ではない・10歳代・男性)

アレルギー性鼻炎で、定期的に通院しています。
webで予約ができるのですが、それでも患者さんは多くて、ある程度は待ちます。
待合室は広くて、オシャレなレンガ風です。
先生はテキパキたくさんの患者さんをみるため、あまり余計な話はしませんが、心配をしてくれて、適切な処置をしてくれます。深い所まで、耳垢をとってくれるのが非常に助かります。
吸入で鼻の通りが良くなるようです。その瞬間とても生まれ変わった気がするようです。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うえの耳鼻咽喉科クリニック (鹿児島県鹿児島市)

まあや(本人ではない・3〜5歳・男性)

鼻水や咳の症状がある時に家族みんなで利用してる病院です。
ネットで予約し自分の順番が近くなったら通知が来る為、待ち時間が少なくとても便利です。
先生の対応も良く鼻水の症状で受診した際も耳の掃除までついでにしてくれるので、とても助かってます。
小さいですが、ちょっとしかキッズスペースもあるので子供達はよくそこで遊ばせてます。
ここは人が非常に多いので受診される際は必ず予約をして受診をされた方が良いかと思います。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松岡医院 (鹿児島県南さつま市)

らんらん(本人ではない・男性)

息子の中耳炎で何回か通わせていただきました。
いつ行っても患者さんが多いです!
夕方が1番混んでるように思います。
先生は優しい雰囲気で丁寧に診察してくれます。
症状も絵や耳の模型などを使って分かりやすく説明してくれます。
看護師さんたちも昔からいる人たちでドーンとしているので変な安心感があります。笑
受付のかたも子供に対して優しくて、手をふってくれたり笑いかけてくれたりと嬉しい対応です。
待ち時間が長くて子供が飽きてきてしまうのがちょっと困りますがいい病院です!

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とくしげ耳鼻咽喉科 (鹿児島県霧島市)

クオーツ691(本人・40歳代・女性)
4.5 耳鼻咽喉科 風邪

咳と喉の痛みがあり受診しました。いつも多いので待ち時間も長い時があります。朝一番は、結構人が多いです。曜日や時間によるのかもしれませんが、10時半以降は、わりとすいてるように思いました。受付やスタッフの方は、とても対応が良いです。先生も診察した後、きちんと説明してくれます。大人にも子どもにも優しい先生だと思います。こちらの医院で初めて吸入しましたが、看護師さんが、やり方など丁寧に教えてくれました。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: アストミン錠10mg、カルボシステイン錠250mg「トーワ」、プランルカスト錠225「EK」、トスフロキサシントシル酸塩錠150mg「NP」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科 ミック (鹿児島県鹿児島市)

粉雪390(本人ではない・5〜10歳・女性)

いつも混んでいる印象です。
女性と男性の2名の先生です。どちらかの先生を指名する事も出来ます。(私はいつも指名してません)

子供は、耳鼻科は怖いイメージみたいで、毎回大泣きしますが、先生の声かけも優しく、無理やり押さえつける事なく診察してくれます。

吸引スペースが設けられるていて、そこにおもちゃがいくつか置いてあります。

待合室は、あまり広くはありませんが、絵本、雑誌、テレビがあります。

薬局は、同じビルの下に入っているので、便利です。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かもいけ耳鼻咽喉科クリニック (鹿児島県鹿児島市)

犬犬犬犬(本人ではない・10歳代・男性)
4.5 耳鼻咽喉科 急性鼻炎 扁桃炎

 子供が耳鼻科にかかっていますが普段かかっている病院が午後休診。
学校から帰宅後かなりひどい鼻炎症状だったため いつもの市販薬ではおいつかず受診。たまたま代替えの医師でしたが慣れた診察で助かりました。
 初診でもネット予約ができたため時間を無駄にすることがなくありがたかったです。(近医は初診のネット予約ができないところが多いので珍しいと思いました)
待合室は長いすが多く ゆったりとした作りでした。たまたま小さい子供が多く少しのキッズスペースで騒いでいました。(小さい子供が普段の耳鼻科にも沢山通っていますが)今回はかなりの騒ぎ方。 スタッフもちょくちょく待合にでてきますが声をかける様子はなく。
 そもそも子供とはいえ病院は具合が悪い方が来る場所な為 あまりにも子供が騒ぐ際は多少の声かけは必要に思います。
子供みたいなお父さんも一緒に騒いでいて残念。

後に知ったのですが実妹も通院していたらしく毎回吸入がある、薬はよく効くとのこと。 我が子も初めての病院で薬が効くか不安でしたが内服と症状がひどいときのみ使うスプレー点鼻薬がよく効きました。
待ち時間から内服もらい終わるまで(薬局は空いていたため)およそ1時間ちょい。駐車スペースが少し少ない気もしましたが・・・10台くらいでした。
 後に知ったのですが土曜日は1日診察 日曜も午前は診療しています。
子供が学校を休めないときも扁桃腺の治療など急な症状と時は対応していただけたらと思います。かなりおすすめと感じました。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「トーワ」
料金: 1,780円 ※点鼻薬の名前を忘れてしまいました
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永田耳鼻咽喉科医院 (鹿児島県指宿市)

りん(本人ではない・1歳未満・女性)

昔からある病院ですが、清潔感があり、オシャレな作りになっています。
子供が生後3ヶ月で鼻詰まりになってしまい、ミルクの飲みが悪くなり、呼吸もキツそうに見えたので、病院で鼻水を吸ってもらいました。
診察終了前に行ったので、患者は誰もいませんでしたが、先生も看護師さんも嫌な顔をせずに診てくださいました。
まだ子供が小さいので、薬は処方されませんでしたが、自宅でもこまめに鼻処理をするように言われました。
説明も丁寧に分かりやすかったです。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒木耳鼻咽喉科 (鹿児島県鹿児島市)

りん(本人・30歳代・女性)

鼻詰まりの喉の痛みで受診しました。
ネット予約できるみたいですが、私は飛込みで行ったら、かなり待たされました。
待合室は患者さんがいっぱいいて、そのわりに駐車場は少ないです。駐車場に停められなかったらコインパーキングを利用しなければならないそうです。
しかし、先生の腕はたしかで、今まで悩まされていた鼻詰まりがすぐに良くなりました。
処置するときもあまり痛みを感じませんでした。
説明も丁寧で分かりやすかったです。
白を基調として綺麗な病院です。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくいわ耳鼻咽喉科クリニック (鹿児島県南さつま市)

りん(本人・30歳代・女性)

親子で鼻詰まりで行きました。
私は蓄膿症で、鼻の奥に溜まっていた膿をきれいに取っていただいたおかげで、鼻からの頭痛がスッキリしました。
子供は風邪でしたが、耳の中を診ていただいて、きれいに耳垢を取ってくださいました。
費用はかかりますが、たくさんの項目のアレルギー検査をしてもらえるのも魅力です。
病院内はきれいで、キッズスペースがあるので子供は遊んで待っていられます。
ただ予約時間に行っても、いつも待ち時間が長いです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うしかい耳鼻咽喉科クリニック (鹿児島県鹿児島市)

ピーコックグリーン938(本人・50歳代・女性)

アレルギー及び
風邪症状の特に喉の痛みがひどく、市販薬で様子をみていましたが、酷くなっていくばかりであった為、行きつけの耳鼻科を受診しようとしましたが、予約がいっぱいで診ていただく事が出来ませんでした。夜遅くなり、電話で確認が出来る時間ではなかったので、ネットで色々調べたところ、受診当日の指定時間以降よりネットで予約が出来るのがうしかい耳鼻咽喉科クリニックでした。声を出すのも苦痛だったので、まず、ネット予約出来る利便性が良いと思いました。また、同時に現在、予約番号何番目の人が診察中か、タイムリーにアップされるので、自分の予約番号の少し前に病院に行くように出来て、長時間待合室で待たされることがありませんでした。受診日はとにかく患者さんが多く、先生も迅速的確に診察され、薬の処方をいただきました。スタッフの方も、とても対応がよく、気持ち良く受診させていただきました。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: クラリスロマイシン錠200「MEEK」、トラネキサム酸錠250mg「YD」、フスタゾール糖衣錠10mg、メキタジン錠3mg「ツルハラ」
料金: 1,090円 ※薬代は950円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-40件 / 136件中
ページトップ