Caloo(カルー) - 海老名市の産婦人科の口コミ 33件 (2ページ目)
病院をさがす

海老名市の産婦人科の口コミ(33件)

21-33件 / 33件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老名レディースクリニック (神奈川県海老名市)

飛鳥(本人・40歳代・女性)

不妊治療の為に2年程通院しています。予約制なのに時間通りに診察していただいた事はありません。 1時間待ちは当たり前、土曜日は2時間以上待った事もあります(診察30秒、注射を打つだけなのに)。
先生が3人もいるのに何故でしょうか?

流れ作業的で質問しにくい雰囲気です。個人的にあわない先生もいますが指名出来ないので仕方がありません。
先生に言われた通りに予約しても、排卵が終わってしまっていた事も多々あります。個人差があるので仕方がないのでしょうが。
駅からも近く、イオンなどの駐車場も沢山あるので車で通いやすい為今後も通院する予定です。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老名レディースクリニック (神奈川県海老名市)

まーさ(本人・30歳代・女性)

先生も看護士さんも気さくで話しやすい雰囲気ですが、診察や治療はマニュアル通りに淡々と行われる感じです。こちらから質問しないと説明などはあまり無く、毎月決まった手順で治療が進みます。
診察室は3つあり、医師は固定制でなく、横浜市大の医師も含めて2〜3名がその時その時で対応します。
大きなテレビモニターに診察券番号が表示される形で呼び出しがされ、患者間で名前が分からないようになっています。
日によっては混んでいて、待合室に立って待つ事もあります。
受付の方々はテキパキしていますが、少し当たりが強い時も。受付で大きな声で受けている電話の内容が待合室に筒抜けで、待合室の患者さんが何人か受付を振り返ってちらちら見る事もありました。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤、卵管鏡下卵管形成術(FT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

第2海老名レディースクリニック (神奈川県海老名市)

よう(本人・30歳代・女性)

妊娠希望で通っています。男の先生は優しい感じなのですが、女の先生が冷たい印象を受けました。また、タイミング法をとっていて、出来れば多くタイミングを取るようにと言われたのに対し、他の先生からは1日空けてタイミングを取ってくださいと言われたり、言う事がバラバラな時があって困ります。それから受付の方々の私語がとても目立つ。待合室にいても聞こえます。また排卵誘発剤の注射を受ける機会があるのですが、私は何回か経験しているのですが、痛みを強く感じることが多いです。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老名レディースクリニック (神奈川県海老名市)

PMS
さくら(本人・30歳代・女性)

PMSに悩まされており、会社帰りに寄れる駅近のこちらを受診しました。
明るくて綺麗でBGMはオルゴール、リラックスした雰囲気です。
受付も感じが良かったです。
患者さんは若い方が多く、お腹の大きい人は見かけませんでした。
また、更年期障害に当たる年齢の方もすくなかった記憶が。
呼ばれて受診開始。ホームページをみて、PMSも対応してる様子だったので、生理前のイライラや気分の浮き沈みなど話したら、精神科に行かれてはどうですか?とのこと。ピルで改善されますと言われ一月分貰ってきましたが、4500円してこれはびっくりしました。でも医師は男性で明るく爽やかな感じで嫌味はありません。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: トリキュラー28
料金: 4,500円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院 (神奈川県海老名市)

セラスス044(本人・30歳代・女性)

無痛分娩希望で訪れました。
マタニティーセンターは一応独立した作りになっていましたがカードで支払いをする場合は総合病院の方で会計をしなくてはならず、病気が移ったりしないか不安でした。
院内に華美さはなく、女性らしい配色の総合病院といった雰囲気でした。
無痛処置をする麻酔科医の先生は若すぎず歳すぎず、愛想はないですが聞いたことにはきちんと答えてくれる信頼できそうな方でした。
しかしこちらの先生が不在の際には無痛対応ができないということでした。
結局このことが引っ掛かりこちらでの分娩は諦めましたが、待ち時間もそれほど長くなく通いやすそうな印象でした。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老名レディースクリニック (神奈川県海老名市)

ぱーやん(本人・30歳代・女性)

担当してくれる先生が日によって違いますが、どの先生も優しく話しやすいと思います。
不妊治療で2年くらい通ってこの病院では妊娠には至りませんでした。プロラクチンが高いと言われて値を下げる薬をずっとのんでいて、何かのきっかけで検査したら、低くなりすぎていました。低すぎるのもよくないそうです。それを知らなかったので、ちゃんと定期的に検査したほうがよいと医師からいってもらいたかったです。検査をお願いしたのは自分からだったので…ですから、疑問に思うときはどんどん質問したほうがらいいと思います。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: テルロン、ルトラール
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院 (神奈川県海老名市)

HIRO(本人・30歳代・女性)

2人目の帝王切開になるので、総合病院であるこちらを選びました。また、ここの兄弟のドクターはどちらもとても評判が良いと聞いて通うことに決めました。
9時に予約すれば、そんなに待つこともなく通うことができました。
帝王切開は、術後一泊個室(23000円の特別室らしいです)後半の4泊5日が個室で母子同室なのですが、私は個室がいっぱいということで、機能室だったので、差額もかからず済みました。後から一泊16,000円の差額を払って全日個室に変更してもらえばよかったと後悔しました。体が動かない中での大部屋は辛かったです。

パソコンで一括管理されていて、説明もかなり丁寧です。治療や術後のケアももれなくキチンと受けることができます。術後は手厚くケアしてもらいました。
ドクターに不満はありません。安心して手術を受けることができ、かわいい子どもの顔も見れて、感謝しかありません。
ホッチキスにも恐怖がありましたが、抜糸?の際も痛くありませんでしたし、見た目も怖くありませんでした。
硬膜外麻酔もあるので、術後の痛みや後陣痛は前回よりも楽だったように思います。

ただ、点滴針がなかなか刺さらず、腕が青あざだらけになったり、流血して布団を取り替えてもらったりしました。また、麻酔がなかなか刺さらず手術台の上で4〜5回はやり直し、時間もかなりかかり、手術が始まるまで不安でいっぱいでした。

いざ手術がはじまると麻酔科の先生と研修医さんはずっと世間話をされていて、手術が終わっていないのに、手術室に入ってこられておしゃべりに参加される麻酔科の先生がいたり(麻酔の説明してくれた先生だったので)と、個人的にはかなりビックリしましたが、先生方にはきっと普通のことなのでしょうね。私がその日最後の手術っぽかったので。

インフルエンザの流行する時期は、子どもの面会制限がかかります。
上の子がいる人は注意してください。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 600,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院 (神奈川県海老名市)

腹部から背中の酷い痛みでCTをとったところかなり大きな子宮筋腫があるとわかりお世話になりました。

産婦人科は本院とつながった別病棟で妊産婦さん用待合室と他の婦人科疾患の待合室が分かれています。
完全予約制で待ち時間は婦人科ですと一番長くて30分程でした。
10cm近い大きな筋腫含め多数の筋腫に加え卵巣嚢腫も併発していて手術は不可避だったのでまずMRIを撮りましたが、病院内でして頂けますがMRI予約に1ヶ月以上待ちました。

MRI検査を担当するのは婦人科の看護士さんではないと思いますが
液漏れでかなり痛い思いをしました。

MRI予約待ちの間にアゴニスト注射を受けつつ2回治療方針の話し合いをさせて頂きましたが、

主治医のお考え、治療方針にもよると思いますが、
まずこちらの病院では腹腔鏡手術は基本的に受け付けていない旨説明され、出産予定無しなら開腹による子宮全摘出の予定とのお話がありました。

ボイスレコーダーで説明は全部録音して家族とも話し合いましたが
子宮温存についての認識に非常に違和感のある発言があり、
(子供を生まないならば子宮は要らないどころか不都合を起こすだけの臓器、等)
その点で治療の方針に納得できなかった事と、腹腔鏡手術を希望していたので
他院での手術という結論になり紹介状を書いて頂きました。

転院に必要なデータはロムにコピーしてスムースに用意して頂きました。

手術1年後、こちらで術後検診を受ける際は手術した病院からの紹介状が必要でした。
検診は最初の担当医とは別の先生でしたが特に問題ない診察で、
先生のほうから「何か質問はありますか?」等声を掛けてくださりちょっとした疑問点についてもきちんと説明していただいて安心しています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老名レディースクリニック (神奈川県海老名市)

福寿草859(本人・40歳代・女性)

全体的に冷たい印象。
不妊治療というナイーブな患者に対し、病院全体が業務的。
特に受付が冷たく、患者の事を想ってはいなさそう。
黒いユニフォームが余計にそう見えるし、病院の一番の入口なのにとても雰囲気が悪い。
看護師も淡々としている。
あえてそういう雰囲気で運営するクリニックなのか、とも思った。
医師は数人居るが選べず、毎回変わる。
待ち時間は予約しても1時間くらい。
不妊治療を掲げてるクリニックが少ないので、患者数多め。
定期的に計画表を出してくれるので、振り返るきっかけにはなる。
子連れ不可らしく、第2子以降は外出するよう言われているのを見たことがある。
患者のメンタルを考慮してかもしれないが、誰しも子供に恵まれる事を目標としているのに、厄介払いのような印象を受けた。
仮に一人目が体外受精だったら、二人目もというのは考えられたし、雨の中に外出を言い渡された親子が気の毒に見えた。
土曜午後も診療してるのは有難い。
自動販売機もあり、長い待ち時間にWiFiが利用出来て、Web予約が出来るのはとても有難い。
女性医師で1人優しい方が居て、処置の看護師は優しい人もいた。
もう少し柔らかくて通いやすいクリニックになれば、と思うが転院を決めた。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、精巣生検、精管造影、排卵誘発剤、卵管鏡下卵管形成術(FT)、クロミフェン療法、ゴナドトロピン療法、男性不妊治療、凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

57人中54人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院 (神奈川県海老名市)

びすけっと(本人・20歳代・女性)
1.5 産科

妊娠期間から出産までこちらのマタニティ(産婦人科)を利用させていただきましたが残念なことばかりでした。
妊娠中は陣痛がきているのに初産だからと電話しても見てもらえず。初産は出産まで時間がかかるのは分かりますが電話の対応があまりにもひどかったです。
出産の際も最初は助産師さんいましたが、途中からいなくなってしまい陣痛きているのに勝手にやってて下さいと言われ、最後まで分娩室にいたのは旦那だけでした。正直びっくりです。なにかあったら責任とれるのでしょうか?
入院中も、妊娠期からのマイナートラブルがあり出産とともにその箇所が悪化してしまい座ることも寝ることもできず無理を承知の上で赤ちゃんを預かってほしいと看護婦に伝えましたが、赤ちゃん火がついたように泣くのよと言われ、とても嫌そうでした。母子同室を推進しているからなのか預かってほしい理由を言ってもあなた母親でしょ?ともいわれました。
悪化してる箇所も出産したら当たり前ですと言われなんてこころないスタッフなんだろうと入院中違う意味で不調になりました。入院中の請求書には新生児の保育料としてかなりの額が書いてあるにもかかわらず何の保育料を支払ったのか疑問です。
看護婦さんってそんなにえらいのですか?こちらの病院の理念とはあまりにもかけはなれていたので書かせていただきました。
助産師さんだとおもいますが一人、こちらの思いを聞いてくれてお母さんの体が一番よと言ってくれた方がいました。そのときは目に涙があふれるほど嬉しかったです。ありがとうございました。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 ジャパンメディカルアライアンス海老名総合病院 (神奈川県海老名市)

ななし(本人・20歳代・女性)
1.0 産科

産科にお世話になりました。
初産で入院しました。

産後1日に2度赤ちゃんを預け診てもらいます。
私用により預けた際にも快く受け入れていただけます。
基本、優しいく丁寧に教えてくださる方ばかりでしたが
残念なことがいつくかございました。

①おむつ替えが雑で適当
自身で替えようとした際に、おむつがひん曲がってつけられており、便が大量に漏れていた。

②おしりのかぶれ放置
初めての経験のため、私も知識不足なところもありました。
おむつ替えをしてる際に、皮膚が赤くなっており、助産師さんに「この赤いの大丈夫ですか」と確認しました。
「あーかぶれてるね、次から水でお尻拭き濡らして優しく拭いて」と言われました。
私が先に気づければと思ったのですが、毎日診ていただけてるようであれば先に助言など欲しかったです。

上記2点から、産まれて間もない赤ちゃんを適当に雑な扱いをされていると思いました。

下記に関しては、付け足しです。
③点滴のところのビニール
点滴のつけてるところに、シャワーの際ビニールをつけてくれます。多少濡れるのは重々承知です。
袋の中に水が溜まり膨らむほどに緩くつけられました。
ビニールをつけられてる際に、「少しは濡れるので自然乾燥してください」と言われ、それを伝えれば良いやと思っている感じでした。

④食事をせかされる
コロナの兼ね合いで、シャワーが予約制でした。
ただでさえ、3時間おきの授乳や点滴、ご飯などで時間にかなり制限がかかっている状態でした。
もちろんご飯は後回しです。
やっと食べられるというときに、「◯◯さーん、いや大丈夫です」とだけ言い要件を言わずに戻りました。
この時、赤ちゃんを診てもらっていた為何かあったのかと焦りました。
20分後くらいに再度同じ方で「◯◯さーん、食器下げますね」と言われ、先ほど来た際はどうしましたかと確認したら、食器の片付けで来ましたと言われました。
ご飯やシャワーの時間を事前に伝えてたため、不審に思いました。


とても良い方ばかりなので、悲しい気持ちになりました。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

第2海老名レディースクリニック (神奈川県海老名市)

レグホーン007(本人・20歳代・女性)

オリモノの匂いが気になり受診しました。何度も数ヶ月性行為はしていない、旦那以外とは何年も関係を持っていないと伝えても、クラミジアでしょうねと大声で連呼されました。結果はクラミジア含む性病ではありませんでした。
また予約を電話で取った際には、生年月日を聞かれ、西暦でいいですか?と聞いたら、だめでーーす!と言われました。和暦でお願いします。とか言えないんでしょうか?
20歳そこそこで派手な見た目をしてたから遊んでいると思われたのかどんな女性でも性病と決めつけるのか分かりませんが非常に不愉快でした。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

第2海老名レディースクリニック (神奈川県海老名市)

にゃんた(本人・40歳代・女性)

陰部のかゆみが止まらないので受診。
予約制なので待たないという口コミもありましたが、
私は1時間も待たされました。

受診については、カンジダを疑い、顕微鏡で見たところ
カンジダではなさそうだけど、念のため膣の中の粘膜を調べておきましょう
ということで検査しました。検査結果は後日とのことでその日は終了。
後日、検査結果を聞きに行ったところ、別の医師が担当だったせいか分かりま
せんが「カンジダですね」ということで、カンジダの薬を処方されて終了。

しかし、全くかゆみが引かず、1週間後、別の婦人科に行ってもう一度粘膜の検査
をしたところ「カンジダは陰性です」

2人目の医者だけが悪いのかもしれませんが、関係ない薬処方されて
2週間は苦しんで一体なんだったのか、と怒りしかありません。

今回のことでもう二度とここは利用しないと思いました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
21-33件 / 33件中
ページトップ