Caloo(カルー) - 北海道の産婦人科の口コミ 745件
病院をさがす

北海道の産婦人科の口コミ(745件)

1-20件 / 745件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人育愛会愛産婦人科 (北海道札幌市手稲区)

mopizu(本人・30歳代・女性)

妊娠し1,2人目お世話になり今3人目で通っています。受付の方の雰囲気がとても良いです。先生は女医の方が1名、男性2名いますが皆さん丁寧です。わからないことは何でも説明してくれます。陣痛が来たときも先生をはじめ、助産師さん、看護師さん、とても応援してくれ頑張れました。入院中の食事がレストラン並みに豪華で毎度うれしかったです。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: ※補助券を使用し、0円になるときが多いです。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おたるレディースクリニック (北海道小樽市)

mopizu(本人・30歳代・女性)

月経不順で受診しました。月経痛がひどく、市販の薬では効かなかったので、不安な気持ちもありながらの受診でしたが、看護師さんは優しくてとても安心しました。内診も抵抗がありましたが、先生や看護師さんは慣れているので大丈夫です。結果、自分に合った対処法(ホルモンバランスを整える薬か、強めの鎮痛剤の服用など)を提示して下さいました。私は鎮痛剤を処方して頂きましたが、自分に合っていて、改善しました。ありがとうございます。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロキソプロフェンナトリウム細粒10%「CH」
料金: 1,230円
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 カワカミウィメンズクリニック (北海道札幌市西区)

ケルン(本人・30歳代・女性)

コロナ前、コロナ禍、コロナ後と
3回こちらで分娩しました。最後は無痛分娩を体験しました。

どんなときも変わらないのが食事の美味しさ、部屋の快適さ、助産師さんの優しさです。

コロナ禍でも夫の立ち会い、面会ができました。
緊急事態宣言などあったころなのに貴重だったと思います。

今回は無痛分娩をオススメされ半信半疑でしたがやってみることにしました。
一般的には3割程度の痛みはあるとのことでしたが、
麻酔が効いたあとは本当に皆無の痛みでした。
モニターと、腰あたりの違和感で陣痛を感じるだけです。

子供も立ち会っていたのですが
最後まで会話しながらお産することができました。
どこか変に力んだりすることもなかったです。
初産は踏ん張るために手足も筋肉痛、豆などできていました…。

かわいい赤ちゃんを冷静に眺めることができ、
無痛分娩は魔法のようだと感じました。
ただ、経産婦だから前処置に耐えられたというのはあるかもしれないです。
バルーンや促進剤、麻酔はそれなりに痛かったです。


先生はユーモアがあり、家族とも関わってくれます。毎回エコーで顔写真を綺麗に撮ってくれました今回、無痛分娩を勧めてくださったことに大感謝です。

助産師さんは毎回変わらず親身で明るく、さばさばしている方が多いです。
正直に書きますと、1名だけ絶対夜赤ちゃんを預かってくれない助産師さんがいて、残念です。

あとは計画無痛分娩の流れを、もう少し具体的に説明して貰えればもっと安心できたかな?と思います。どんな処置でお産を進めて、どれくらいになったら麻酔になるのかなど…
私は経産婦、医療従事者なので大体のことはわかるので大丈夫だったんですが…。

あと、キャッシュレスで支払えないのが少し不便です。

一番のオススメは部屋の快適さ、料理の美味しさ、家族と関わりやすい面会時間ですね。
もう出産することはないのが残念なくらいです。
3人目ということで特別室で特別な時間を過ごせました。普通の個室もとても快適です。毎日清掃も綺麗にしてくれます。

最後の出産をこちらで出来て良かったです。

来院時期: 2024年11月 投稿時期: 2024年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 130,000円 ※無痛分娩代込み
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ライズ円山クリニック (北海道札幌市中央区)

ラベンダー520(本人・30歳代・女性)

1月から6月までの間、妊婦健診でお世話になりました。
最初は家からの距離と予約の取りやすさのみで選んだのですが、先生、看護師さんどなたもとても優しくて親しみやすかったので、こちらの病院にして本当に良かったです。
また、余裕を持って予約を受け付けている様子なので、待ち時間はいつもゼロでした。些細な悩みなども時間を気にせずに相談することが出来て、初めての出産で不安が多かった私にはとてもありがたかったです。
院内も清潔感があるので、気持ちよく過ごすことが出来ます。
先日、里帰り先の病院で無事男の子を出産しましたので、感謝の気持ちも込めて口コミの投稿をさせて頂きました。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 札幌西レディースクリニック (北海道札幌市西区)

Sa11(本人・30歳代・女性)

子供4人産んで、3人はこちらの病院で産んでます。
4人目出来る前にピルの服用など気になった婦人系でもここで診察してました。ピルを止めて4人目出来た時も西レディースで産むと決めてました。
古くからいる先生方、看護師さん皆さんとても感じがいい印象です。もちろん助産師さんも。
4人目の子供が2歳なんですが、膣が痒いと夜も寝付き悪かったので幼児だから皮膚科なのか、小児科なのか、婦人科なのか迷った挙げ句やっぱり専門の先生に見てもらいたくて朝電話したら2歳でも見てくれると言うので見てもらいました。ついでに私も気になった事があったので。
娘の診察も丁寧に分かりやすく説明してもらいました。他の不安な事も聞いてくださりました
私は膣の痒み、月経の悩み、オリモノの悩み小さい子供が居ながらも丁寧に説明してもらいました。
確かに淡々と言う先生かもしれませんが、嫌な思いもしたことないです。気になった事、分からなかった事あったら聞きやすい先生達だと思います。
久しぶりに行ったら無料で飲めるドリンクなどありました
シマエナガが病院のキャラクター?なんですかね笑

来院時期: 2024年08月 投稿時期: 2024年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※ピル、軟膏込み
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法: 治療用低用量ピル(主にLEP:Low dose Estrogen Progestin)の処方
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明珠会札幌白石産科婦人科病院 (北海道札幌市白石区)

フルール(本人・30歳代・女性)

妊婦健診と出産でお世話になりました。地下鉄白石駅からも近く、駐車場もあります。アプリで先生を指名しての予約も出来て便利です。先生は話も良く聞いてくれて、エコーも動画で撮影可能です。出産の時には、無料個室もあり、ご飯も美味しく、助産師さんも丁寧に授乳のアドバイスも頂けて、とても良かったです。
また定期的に子宮がん検診で伺いたいと思います。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 520,000円 ※出産費用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マミーズクリニックちとせ (北海道千歳市)

ラベンダー(本人・30歳代・女性)

妊娠初期はつわりで通うのが大変でしたが、週数を重ねてくると検診にも慣れてきて、ストレスなく通うことができました。

先生の診察は毎回とても丁寧で、「何かあればいつでも連絡してくださいね」の一言がとても心強かったです。

受付の方も親切で、退院時の説明と挨拶は非常に好印象でした。

初産でしたが、会陰切開なしの無傷だったので、助産師さんの腕が良かったのだと思います。

産後ケアにも対応しているので、初産の方にもおすすめです。

食事は期待していたせいか、思ったよりも普通でした。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立釧路総合病院 (北海道釧路市)

レオ(本人・50歳代・女性)

腹痛で緊急搬送時に色々検査をしてもらい、腹痛原因とは別の婦人科の癌が発覚し、いきなり想像もしていなかった癌治療が始まりました。
抗がん剤も副作用が酷く、全く未来の見えない日々に突入しいつまで正気でいれるのか不安しかありませんでした。
そんな地獄のような日々を支えてくれたのが担当医と婦人科病棟の看護師さん達でした。
忙しいにもかかわらず、細かなケアと常に気持ちに寄り添ってくれる素晴らしい看護師さん達でした。
放射線科にもお世話になりましたが、こちらも担当医を始め看護師さんの対応が素晴らしく感謝しかありません。
2か月の入院後治療はまだ続いています。
家族は札幌や東京の病院に行ってみればと言いますが、私は信頼している市立にこのまま通う事しか考えていません。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 女性 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天使病院 (北海道札幌市東区)

バーミリオン501(本人・30歳代・女性)

妊娠中に羊水過多で入院しました。
胎児に異常があるかもということで出産後、新生児の手術をできるのがここと北大しかないと言われ、最初は北大と言われていましたがコロナが流行って初診の数日前にこちらに変わりました。

遠方から来たという事もあり上の子もいる中での初めての長期入院でとても不安でしたが看護師さんや助産師さん、医師が全員優しく対応してくださり不安も徐々に和らぎとても良い入院生活ができました。

遠方なので小児科で通う事もできず残念です。
本当に大好きな産院でした。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 250,000円 ※およそ
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ライズ円山クリニック (北海道札幌市中央区)

しろくま(本人・20歳代・女性)

妊娠の診断及び妊婦検診でお世話になりました。
先生は物腰がやわらかい方で、とても丁寧な診察をしてくださいました。
看護師さん助産師さんも皆さんお優しかったです。
待ち時間もかなり少なくて、つわりであまり長時間外に出れない私でも大丈夫でした。
一度、主人と来院した際も良い先生だねって言っていました。
妊娠前から通院してた訳でもなく、里帰り出産予定でしかも妊婦健診途中で転勤が決まり…おそらくイレギュラーな状態だったにも関わらずご丁寧に対応してくださり感謝しかないです。
本当に短い間でしたがありがとうございました。
また札幌に戻ってきた際には来院したいです。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 EVEウィミンズクリニック (北海道札幌市白石区)

フルール(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

妊娠検査薬で陽性判定が出たので受診しました。住宅街の中にあります。予約制なので、待ち時間はほとんどありません。優しくユーモアのある男性の院長先生でした。尿検査や体重、血圧を測った後に内診やエコーがあります。腹部エコーの際にはDVDに録画してくれるので、家でも見れます。エコー室には旦那も一緒に入れるので成長の過程を一緒に見れます。分娩は昨年の12月で辞めたようなので、今後婦人科で何かあればお世話になりたいと思います。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※妊婦健診時の平均額
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ライズ円山クリニック (北海道札幌市中央区)

ちゃん(本人・30歳代・女性)

妊娠の診断、妊婦健診で通院しました。
先生をはじめ、看護師さん、受付の方々は皆さん親切で感じが良く、院内は清潔で過ごしやすかったです。
仕事をしていたため、土日も開業しているのは大変助かりました。
お会計はQRコード決済などにも対応しており、さすが新しい病院だと思いました。
また機会があれば是非お世話になりたいです。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はだ産婦人科クリニック (北海道札幌市手稲区)

ほーりー(本人・20歳代・女性)

8月末に第1子の娘を出産しました!
初めての妊娠と出産で不安や恐怖はありましたが、羽田先生や看護師さん、助産婦さんたちに支えてもらいながら無事、新しい命の誕生を迎えることが出来てとても幸せです。
口コミのタイトルにも書きましたが、自分を変えられます!
私は妊娠が発覚した時体重が80キロを超えていました。
いくらダイエットをしようと試みてもなかなか痩せることが出来ずにブクブク太り体重が増えるばかりで夫からも私の母からも親友からも痩せなよと言われていました。痩せようとは思っても自分を甘やかしていた私ですが、妊娠して町の役場の方や地元の先輩妊婦さんたちや他に受診していた婦人科の病院の先生からも、はだ産婦人科クリニックを紹介していただき、無痛分娩をするためにダイエットを決心しました。
自分のお腹に宿った新しい命のためなら、周りがオススメしてくれた病院で産むことが出来るのなら、頑張ろう!そう思い、ウォーキングを始めたり食に気を配ったり規則正しい時間での行動を取ったりしながら、出産までに10キロ以上痩せることが出来たのは病院の先生方に検診の度に褒められヤル気のモチベーションを上げて貰えたからだと思います。
産前4XL以上のサイズの服を着ていた私がLサイズを着れたのには自分でも驚きました!笑
出産のために前日入院した際も血管が細くて奥の方にあり看護師泣かせで点滴をしにくい私の腕に「道無き道を!」そう言いながらスっと上手に刺して頂いたり、夜も見回りで体調を気にしてくれる優しい看護師さんや助産師さんに支えて頂いたおかげで痛みに弱くて嫌なことからすぐ逃げようとする私でもがんばれました!
赤ちゃんを出産したあと赤ちゃんと同室が始まってからミルクをあげてゲップが上手くいかなかった時もオムツ替えが上手く出来なくてオロオロしていた時も沐浴指導で震える手で沐浴をして赤ちゃんをギャン泣きさせてしまった時も、母乳がなかなか出ずに張りすぎて痛くて搾乳の手伝いをして頂いた時も、支えて頂いて何度ナースコールをしてしまったことか…その度に助けていただいて、夜中にギャン泣きしてしまった赤ちゃんのオムツ替えの時に看護師さんにおしっこをかけてしまった時も笑って助けてくださって本当に助かりました!
これからは小児科で娘とともにお世話になりますが、
2人目を授かった場合、またこの病院で出産を考えてます!(^^)またよろしくお願いします!

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、立会出産、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 札幌西レディースクリニック (北海道札幌市西区)

ひろ(本人・40歳代・女性)

2度の出産、定期的ながん検診でお世話になっています。他の方の口コミで『先生による』とあり全く同感です。おそらく対応が厳しい先生は、手術の腕は良いと思います。私は2度とも帝王切開でしたが、とにかく無駄な動きが無く、無事に産むことができました。一方、穏やかな先生は本当に口調も優しく、心配りもしてくださります。ですが、このクリニックの1番良い点は助産師さんです。私は2度別々の助産師さんにお世話になりましたが、どちらも印象に残る本当に素晴らしい助産師さんでした。入院中は、先生よりも助産師さんとの方が密になるかと思います。とても頼もしくて明るい助産師さんに指導して頂き、思い出に残る入院生活でした。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

NTT東日本札幌病院 (北海道札幌市中央区)

Medjed358(本人・40歳代・女性)
5.0 子宮ガン検診

毎年こちらの病院で子宮がん検診を受けています。何度受けても婦人科は緊張しますが、担当の女性医師は入室直後から笑顔で挨拶して下さり、検査中も「大丈夫ですか」など声をかけて頂きリラックスして検査を受けられます。エコー画像を見ての説明も分かりやすく、緊張している患者の気持ちに寄り添って下さるのでオススメの病院です。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 2,990円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大通エールレディースクリニック (北海道札幌市中央区)

お1111(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

妊娠判定〜7ヶ月までお世話になりました。
新しいクリニックで院内はとても綺麗です。
医師はとても優しく丁寧に説明、診察してくれました。
毎回聞きたいことがないか声をかけてくれたり、一人一人にしっかりと向き合ってくれる先生です。
内診も痛くありません。

受付さんや看護師さんたちもとても優しく話を聞いてくれますし、寄り添ってくださる方ばかりでした。
他に美容点滴などもやっているみたいです。

また何かあれば、受診しようと思えるクリニックです。
お世話になりました。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診療(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大通エールレディースクリニック (北海道札幌市中央区)

yuka(本人・50歳代・女性)

昨年11月に開院された新しい産婦人科
市電通り沿いにあります。
市電停留所から直ぐ、地下鉄大通り駅から徒歩で5分程。
親切で的確なアドバイスをしてくださる優しい先生です😊
産婦人科の診察の他、何種類かの美容注射、点滴も行っており
美容に詳しいスタッフの方が一つ一つ丁寧に説明してくれます👍
私は更年期と美容注射で通院しています(๑˃̵ᴗ˂̵)
診察券はデジタル式!!
最新の医療機器、処置室のソファー型ベッド、待合室のソファーも一人タイプでゆったり座れる、おトイレも広くて明るい
院内全体的に清潔感がありコロナ対策もきちんとされています。
今まで何箇所か婦人科に行った事がありますが大通エールレディースクリニックさんはお勧めの病院です✨✨✨
私の友人たちからも凄く評判が良いですよ😊

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※美容注射をした場合
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

NTT東日本札幌病院 (北海道札幌市中央区)

みい(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

通院から出産までを通して特に嫌な思いをした場面もなく、通院中はつわりや切迫流産・切迫早産の診断もありメンタル面でも辛い場面が多かったのですが、診察等も安心してお願いすることができました。先生からの説明で不足する部分があれば外来の助産師さんが後で声をかけてくれる場面も多く優しい方が多い印象でした。
入院から出産まで、マタニティーブルーズでメンタル面で波があったときに助産師さんがしっかり話を聞いてくれて安心して出産に臨むことができました。4人部屋で出産しましたが特にストレスもなく(お互い様なので)、こちらの病院は母乳育児推進でしたが私は混合で考えていたためバースプランでその旨伝えていました。そのため特に強く母乳推進をされることもなくストレスなく授乳を行うこともできてよかったです。なんといっても病院食がとても美味しく、毎日楽しみでした。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

NTT東日本札幌病院 (北海道札幌市中央区)

サブジーナス392(本人・30歳代・女性)

かかりつけの婦人科では分娩は行っていないということで、途中からこちらの病院にかかっていました。

微弱陣痛が続き、陣痛時間がとても長かったのですが、隣で背中をさすってくださったり、ずっと応援していただいたので、とても安心できました。

また、入院中、沐浴指導や授乳の仕方なども詳しく教えていただきました。助産師さんは若い方が多かったのですが、皆さん知識豊富で親身になって下さる方ばかりだったので、心強かったです。
お祝い御前や日々の食事も美味しかったです。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立札幌病院 (北海道札幌市中央区)

ロ-ドデンドン192(本人・50歳代・女性)

子宮ガンで子宮、卵巣摘出手術を受けました。医者も看護師も優しい人で、何かあったらまた、札幌市立病院でお世話になろうと思いました。
同室の人のイビキがうるさくて眠れない話をしたら、翌日退院でしたが部屋を変えてくれました。
食事は病院食って感じでしたが毎日美味しく食べてました。良い病院ですよ。
2階にはコンビニも入ってて買い物も出来て便利でした。部屋にWi-Fiが無かったのが残念でしたが…
TVはカードを購入して観ますが残ったら返金ができます。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系の診療(生理不順など) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 745件中
ページトップ