Caloo(カルー) - 調布市菊野台の発熱の口コミ 5件
病院をさがす

調布市菊野台の発熱の口コミ(5件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-5件 / 5件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しばさき内科クリニック (東京都調布市)

ユリア(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

38度以上の高熱と、だるさ、関節と喉の痛みで受診した。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザかな...と、思いながら受診したが、先生は喉からくる高熱と診断し点滴をし抗生物質を処方されました。診断どおり、インフルエンザではなく薬を飲んでいたら喉の痛みとともに熱もさがりました!

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ゆったりした雰囲気の先生です。
受付の方は優しく、看護士さんはテキパキしていて注射も上手でした。
アットホームな、まさに『ホームドクター』といった感じの病院です。

来院時期: 2008年01月 投稿時期: 2011年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しばさき内科クリニック (東京都調布市)

もすりん(本人・60歳代・女性)

風邪がなかなか治らず、受診しました。

先生は中国の方でしょうか。ゆったりとした態度でよく話を聞いてくれました。
クスリに対するアレルギーが多く、風邪のときでもとても困るのですが、先ず体力を増強するために上記の漢方薬を出していただきました。

他院では、葛根湯が出ることが多いのですが、今ひとつで飲まないことが多かったのですが、今回は美味しく感じられ(ということは体質に合っていてきくそうです)、事実数日で元気になりました。

同じく風邪ひきで虚弱体質の家人がおりますが、(持病をいろいろ抱えていてかれもまた医者通いが難しいひとです)、その彼もこのクリニックには安心して掛かれるようです。
風邪は予防が大切ですが、少し引いたかなぁと思った時には、かかりたいクリニックです。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: クラリスロマイシン錠200mg「サワイ」、ツムラ香蘇散エキス顆粒(医療用)、ロキソニン錠60mg
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小川耳鼻咽喉科クリニック (東京都調布市)

hgrm(本人・20歳代・女性)

何十回と行き続けてきましたが、数年前よりも先生がお優しくなりました。
昔は子ども相手でもあまり感じがよくなかったですが…。
今は親身だと感じます。

設備が充実していて、どんな症状でも診察後に必ずのどか鼻の吸入をしてもらえるのが良いです。スッキリします。
院内もとても清潔だし、待合室から駐車場・駐輪場まで、広々しています。
ポイント稼ぎのような余計な診察をされたこともありません。

受付の方も感じの良い方です。

処方箋をもっていく高橋薬局の方々も昔からとても良い方ばかりです。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団みなと会 柴崎ファミリークリニック (東京都調布市)

白緑504(本人・30歳代・女性)

高熱があり旦那に車で送ってもらいました。近くに提携駐車場があったため、ものすごい体調が悪かったので助かりました。
また、先生はとても気さくな方で、高熱な私の話を十分理解してくださり配慮した診察でした。
患者の体調をよく考えながら適切な診察をしてくださったので、助かりました。
その後熱はすぐ下がりよくなりました。
うちからさほど近いわけではないのですが、急病時はこちらで診てもらくことにしています。
なにより元気をもらえました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団みなと会 柴崎ファミリークリニック (東京都調布市)

おおくぼ(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が辛そうだったので緊急で日曜日小児科でかかりました。対応が最悪でした。web問診票とは別で3日間の体温や体調細かく書いた紙を渡しましたがパッと見ただけで、話もちゃんと聞いてくれずテキトーに風邪ですという感じで流されました。心配事を言っても話の途中で遮られて否定で終了。喘息について相談したいというのもハイハイって感じで前回別の先生に出された薬を追加で出すだけでした。子供の対応も雑でタメ口なのは良いですが子供相手とは思えない話し方、手を払う、喉を見る時顎も雑にグイッとあげて見るなど子供が暴れてた訳でもなく普通に座っていてたまに先生に話しかけるくらいで、そばに居てとても可愛そうになりました。もう子供と関わらせたく無いレベルです。混んでいたので、早く終わらせたい一心なのかなと思いました。特別良い対応して欲しいわけではなく常識の範囲内の対応をしてほしいです。前回女の先生は感じが良かったので非常に残念です。堪らず初めて口コミを書きました。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ