Caloo(カルー) - 三鷹市下連雀の咳(セキ)の口コミ 12件
病院をさがす

三鷹市下連雀の咳(セキ)の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団杏美会宮崎耳鼻咽喉科 (東京都三鷹市)

アルビジア413(本人・30歳代・女性)

我が家は他の病院からうつり、家族全員でかかりつけになっています。

先生の話し方がはっきりしているので最初のうちはドキドキしましたが、もっともなご指摘なので、納得も出来、また処置が的確なので、安心できます。
耳よりも、どちらかというとお鼻の症状にとても詳しく説明をしていただけるのと、いきやすい雰囲気なので、ちょっと症状がひどくなりすぎる前から通っています。
時間によってかなり混む時間もあり、小さい子供連れは待ちくたびれますが、外出できるので助かります。

子供達も小さいうちはよく泣きましたが、嫌な顔もされずテキパキ処置していただき助かりました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団O・M・Sむさし野さいとうクリニック (東京都三鷹市)

偉そうな医師は消えてくれ(本人・30歳代・女性)

いままで喘息とは診断されず何年も苦しんで来た息苦しさを、ここのクリニックで一瞬で喘息と診断してもらい大変楽になりました。症状は長い時間をかけて治療中です。すでに2年以上通っています。
先生はひとりで、初めはちょっと取っ付きにくく不安でしたが、なれてくれば優しく、看護師さんやスタッフの方たちもとても親切で優しい感じです。
提携駐車場がやや離れたところにあります。
風邪が流行る時期や花粉症、仕事終わりの時間も混みます。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: パルミコート200μgタービュヘイラー112吸入
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

下田医院 (東京都三鷹市)

ロンコ(本人ではない・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

また気管支炎になったかも、とかかりつけの病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

少しゼコゼコと音がするので、気管支炎のお薬を出しますので様子をみてください。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

子供たちが産まれた頃から通っています。親身になって診て下さいます。気管支炎から気管支喘息になりそうだった次男は、時々の先生の診療とアドバイスで喘息にはならずにおります。ご夫婦で開院されて永く、今は娘さんも女医さんとして入っておられ、小児科・内科なので親の私も一緒に診てもらうこともあります。漢方薬の処方もしてくださいます。大変信頼しています。

先生方のお人柄で働き易い良い職場なのでしょう、スタッフも殆どずっと同じ方々なので安心感があります。

近くに下田先生がいらっしゃって本当に良かったです。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 200円 ※児童の医療証適用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団医優会 三鷹南口内科 (東京都三鷹市)

Caloouser67972(本人・40歳代・女性)

数年前の冬にかぜをひいて、熱や喉の痛みは治まったのですが
2週間以上、咳が止まらなくなりました。
渇いたゴホゴホとした咳で、あまりにひどい時は、夜眠れなくなるくらい続いて苦しいし、咳のしすぎで胸のあたりも痛くなっていました。
咳だから何科を受診したらよいのか迷いましたが、とりあえず内科で診てもらうことにして、三鷹駅前にある三鷹南口内科さんへ行きました。
夕方に行ったので、比較的、待ち時間が少なかったです。
先生に、風邪をひいて治ったのに咳だけがおさまらないとお話しして、診察とレントゲンと血液検査をして頂きましたが、特に肺炎や喘息や感染症ではなく
風邪の延長とストレス性ではと診断され、お薬を処方してもらいました。
咳止めの効果があり、数日後には咳がおさまりました。
きちんと病院で検査してもらって良かったです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団杏美会宮崎耳鼻咽喉科 (東京都三鷹市)

ロンコ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

仕事で無理がたたって治る風邪もこじらせて、市販薬など自力では治らなくなったので。

[医師の診断・治療法]

鼻を吸引し、薬剤塗布。喉へも直接薬剤塗布。ネブライザーも。お薬を出してもらう。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

荒治療だと嫌がる人もいるようですが、私は鼻にチューブを入れて、鼻と喉の奥で詰まって取れない痰まで吸引してもらうことで、鼻呼吸できるようになり、また喉に直接薬剤塗布してもらうことで、非常に早く治癒します。

先生は慣れていらっしゃるので、信頼して肩の力を抜いてお任せすれば、全く痛くありません。

風邪から副鼻腔炎になったときも、先生の治療のおかげで慢性化することなく、きております。

子供達も小さい頃は、鼻・喉の風邪は内科で無くこちらで診てもらいました(すぐ中耳炎になったりしますから、風邪はゼコゼコがなければ耳鼻科でした)。院長は世代交代されましたが、以前同様、腕も一流で変わらず信頼しております。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団O・M・Sむさし野さいとうクリニック (東京都三鷹市)

リステリン(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

咳がずっと続いたので通院。いつも体調を崩すとお世話になっています。一度、あまりに同じ症状で毎回かかるのでぜんそくの検査もしました。(結果はマイナスでした)

[医師の診断・治療法]

診察時、かなり速いテンポで息を吸って~吐いて~と先生からの指示があり、ついて行くのが大変です。特に咳が出ている時はかなりつらいです(笑)
咳止めの内服薬が処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

静かな院内でとても落ち着いた印象です。スタッフの女性はみなさん親切です。混んでいる事もありますが普段はあまり待った記憶はありません。
冬場などのシーズン時にはやはり混んでいますが、何時間も待つというほどではないと思います。定期的に通院する場合は予約することもあります。(先生が切り出してくれました)

来院時期: 2009年07月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団O・M・Sむさし野さいとうクリニック (東京都三鷹市)

ヒアシンサス437(本人・30歳代・男性)

これまで10年程でしょうか、季節の変わり目や疲れがたまっているときに、必ずと言っていいほど喉から気管支にかけて腫れや息苦しさがありました。そのたびにいろいろな病院で診察してもらいましたが、いつも風邪と診断されてきました。
そんな中、たまたまこちらのクリニックで診察してもらったところ、喘息と診断され、喘息の治療薬を処方されました。薬代がやたら高額だったため、少し心配でしたが言われるがままに使用した結果、呼吸が楽になり、今まで悩まされ続けてきた症状が全く現れなくなりました。
2回目の来院時、検査結果を見て改めて今まで風邪と診断され続けてきたのは喘息だったのだと、思い知りました。
呼吸器専門の先生ですので、同じような症状でお悩みの方にはおすすめです。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: オノンカプセル112.5mg、シングレア錠5mg、キュバール50エアゾール、フルタイド50ロタディスク、セレベント50ロタディスク、ニポラジン錠3mg、アレロック錠2.5
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団O・M・Sむさし野さいとうクリニック (東京都三鷹市)

[症状・来院理由]

2週間ほど前に風邪をひき、熱も下がり、体調はだいぶ回復していたのだが、咳が全くおさまる様子が見られず、呼吸も苦しかったため受診しました。

[医師の診断・治療法]

風邪をひいてから2週間も咳が続いており、膿性の鼻水が出ていたことから急性副鼻腔炎の疑いと、咳喘息の疑いがあるとのことで、ピークフロー検査、肺活量検査、胸部X線撮影、そして元々アレルギー体質であることから採血によるアレルギー検査を行ってくれました。
その結果、ピークフロー検査の結果が異常まではいかないものの少し正常とは異なり、胸部X線にて細気管支が少し肥厚していること、呼吸音が通常とは違う点などから、咳喘息の可能性が高いとの診断でした。
後日にアレルギー検査の結果が出るとのことだったので、その結果を見て今後の治療方針を決めましょうと言われました。
また、膿性の鼻水が出ており、急性副鼻腔炎の疑いもあるとのことで、初診時は副鼻腔炎の治療薬(抗生物質)と喘息治療薬を処方して頂きました。

後日の診療で、アレルギー検査では該当するアレルゲンは見つからず、かつ初診時にもらった薬により、鼻水も治まった状態で聴診。その結果、咳は改善が見られつつあるのに対し、呼吸音に改善があまり見られないことから、ぜんそくとの診断がついた。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の事務さんも優しく、丁寧で必ず次の予約はいつになっていると領収書に書いて口頭でも伝えてくれます。また、看護師さんもいつも明るく笑顔で初めての検査などでもどういう検査をやるかしっかり説明をしてくれた上で、不安を和らげてから検査をしてくれます。
先生に関しては、ぶっきらぼうなところもありますが、検査結果や治療、薬のことなどしっかり説明してくれ、患者自身の現在の病気の状況も伝えてくれます。
また、インフルエンザの流行る時期など予防接種についても提案してくれました。

ぜんそくの服薬は良くなったらどのように減らしていくのかなどの基準もしっかり教えてくれ、何カ月かに一度、しっかりと検査もしてくれるのでちゃんとした治療が受けられます。

スタッフの方々はとにかく、好印象!また、掃除も行き届いているので清潔感もあり、とてもよいクリニックだと思います。

来院時期: 2009年01月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: シングレア、アドエア250ディスカス、キュバール、ホクナリンテープ、テオドール錠
料金: 4,000円 ※診療費が再診で1300円くらいかかり、薬の薬剤費が高く2週間分の薬で約2600円近くかかりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団O・M・Sむさし野さいとうクリニック (東京都三鷹市)

チャガマ(本人・50歳代・女性)

昔ながらの町のお医者さんといった感じ。最先端の医療設備はないです。先生は60代後半位で呼吸器内科の先生としては信頼できると思いますが毎回聴診器を当てる際に胸を露わに出す必要がありそこが恥ずかしいです。服の下から聴診器をあててもらいたいのですが昔ながらのやり方を貫いているのだと思いますが、内心抵抗あります。
先生は声が大きく威圧感がありますので優しい先生を期待していると怯むかもしれませんね。でも悪い先生ではなさそうです。受付は他の口コミにあるように決して愛想が良いとは言い難いですね(笑 それと看護師は1人で、余りまだこの病院には慣れていらっしゃらないのか、先生や受付の人に注意される場面を多く見ました。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: エナジア吸入用カプセル中用量
料金: 2,000円 ※本当の金額忘れた
診療内容: 診療・治療法: 皮下免疫療法(SCIT)によるアレルギー性鼻炎・花粉症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団O・M・Sむさし野さいとうクリニック (東京都三鷹市)

ジンジャー(本人・30歳代・女性)

風邪をひいて、市販の薬でだましだまし過ごしていたら、どんどん悪化して咳も止まらなくなりました。次の日から大事な仕事があったためこちらの病院に駆け込みました。
ぜんそくの検査もしていただきましたが、陰性とのことで、薬をいただいて帰宅。
やはり病院でいただく薬と適切な処置は即効性がありますね。

自分でどうにかならないときは、できるだけ専門のドクターに診ていただくことが大事だと思いました。反省も踏まえながらですが、また風邪をひいたときはお世話になろうと思います。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団杏美会宮崎耳鼻咽喉科 (東京都三鷹市)

サファイア141(本人ではない・5〜10歳・女性)

診察待ち時間はとても長いです。
先生の判断も早く、検査も早いです。どこに時間を要しているのか謎でした。

来院する患者人数が少ない時でも、待ち時間が長いです。
事務の方の手続きが遅いのかもしれないと感じました。

苗字があっているか確認した後、病名を大声で言われ心身的配慮に欠けていると感じました。もう少し声のかけ方があると思います。

受付の方の態度が大きいこと、配慮が不足していること、時間を要することからマイナス点に繋がりました。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団MYCサウスポイントMYクリニック (東京都三鷹市)

内科に掛かっていました。
いつも専門の内科の先生で診て頂いてましたが、
咳が何日も続いたので 担当医でない日に行ったら、
聴診器をあてて、異常がない事だけ確認して、
次担当医の時に詳しく説明しておくようにと言われただけで
咳止めなど処方はなし。
帰りに薬局で咳止め買いました。
診察なんかより薬局の方が頼りになった。

なんの為に診察にいったかばからしくなった。

受付の方は不愛想、会計までに永遠にかかります。
それが疲れます。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ