Caloo(カルー) - 足立区千住の咳(セキ)の口コミ 7件
病院をさがす

足立区千住の咳(セキ)の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中興会 ミルディス内科・胃腸科クリニック (東京都足立区)

お京(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

家族でかかっています。とても親切でわかりやすい説明が受けられます。患者の立場に立った良心的・効率的な医療を提供してくれます。子供も診てくださいますので、我が家ではホームドクターとして利用しています。私が心臓の発作が出て相談に行った時は、速やかに心臓の専門医を紹介してくださいました。とても信頼できるクリニックです。


[医師の診断・治療法]

散剤・錠剤・漢方など、先生に相談すれば飲みやすい薬で処方してくださいます。
胃の内視鏡の時には、希望すれば麻酔を使ってくれますので、苦痛なく胃カメラを飲むことができます。カーテンで仕切られた休息室があり、健康診断や胃カメラの時などプライベート空間として利用できます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

人気がある病院ですので、風邪が流行っている時に行くとちょっと待たされることがあります。高熱の時など、受付に言えば臨機応変に対処してくださいます。看護師さんも感じが良く、患者の不安をなくしリッチな気分にさせてくれます。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団山栄会 山崎内科クリニック (東京都足立区)

エイジアチック458(本人・20歳代・女性)

風邪薬を飲んでいたのですが、咳が止まらず受診致しました。

受診受付時間に間に合わなそうで電話をしたところ、電話していただければ大丈夫ですよ、と看護師さんが優しく対応してくださいました。
また週明けで混んでいたところ、1時間はかかるので外で時間を潰していただいても構いませんと声を掛けていただきました。
診察も丁寧でわかりやすく、2回目にうかがったときの薬が合っていて症状はよくなりました。またうかがいたいと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

黒川医院 (東京都足立区)

tekketeke(本人・30歳代・女性)

患者さんの回転がはやいので、あまり待たずに受診できます。
そのうえ、薬の処方もその場でしてくれるので、あっという間に終わります。

病院自体は、駅から少し離れていますが、待ち時間がほぼないことを考えればあまり困りません。
予約という制度はないので、直接行って待つ形になりますが、ほとんど待ちません。

医師の方はあまり愛想はありませんが、症状を話すと的確に病状や今後の経過等の話をしてくれますので、安心します。
疑問点があれば聞かないとあっという間に終わってしまいそうになります。

処方薬の説明を記載してくれるのですが、文字が若干読み難いことがあるので、忘れる前に自分でメモをしておいたほうが良いです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈穏えんどう耳鼻咽喉科クリニック (東京都足立区)

インジウム550(本人・30歳代・男性)

インターネットで当日に予約して行きました。
予約順で呼ばれますが、ホームページより待ち人数を確認できるため、ある程度時間を予測つけることができました。
はじめて行った時は耳鳴りがひどく、夜も寝れない状態でしたが、先生が親身になり話を聞いてくれたことで、安心することができました。耳鳴りは完治にはいたらず、3年経過した今でも残っていますが、生活には全く支障のないレベルです。
現在も、喉の痛み等の症状の時に通院しています。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※検査による
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団仙耳会 ミルディス小児科耳鼻科 (東京都足立区)

千一龍(本人・30歳代・女性)

風邪や花粉症、副鼻腔炎で通院しました。駅近で、仕事帰りでも寄れて便利なので通っていましたが、いつも混んでいてかなり待った記憶です。待合室は小児科も兼ねているので、子供が多かったです。診察は流れ作業的で、あまり丁寧ではありません。風邪で鼻水だけがなかなか治らず、副鼻腔炎と診断されました。抗生物質を一ヶ月くらい出されましたが、あまり長期的に飲みたくなかったため、自分からその旨を告げ中止してもらいました。その後もアレルギー薬などを飲んでいましたが、いまいち良くならないまま通院を止めて、その後自然に治っていました。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 抗生物質
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中興会 ミルディス内科・胃腸科クリニック (東京都足立区)

先日、体調不良か疲れかわからないだるさがあったため、病院に行こうと考えました。
その際、以前こちらでお世話になったことと北千住駅近くというアクセスの良さを思い出し、久しぶりに診察券を掘り出して、伺いました。

週末であったのである程度は覚悟していましたが、クリニックに入るとソファにギリギリで座り切れるくらいの患者さんであふれていました。
待ち時間は覚悟して座って待っていると、看護師さんから「念のため、待ち時間でインフルエンザの検査をしますか?」との提案が。
せっかく来たのだからと二つ返事でお願いし、検査後にまた少し待ち、ようやく診察室へ。

と、すぐに言われたのがインフルエンザ検査が陽性であったということ。
初めてのインフルエンザで少し混乱してしまいましたが、対処方法として数種類あると丁寧に説明していただけました。
・・・が、問題はそのあとのこと。

職場復帰のタイミングについて先生に尋ねると、看護師さんが「看護師から説明しますねー」と。
患者さんをたくさん待たせているし、仕方ないかーと思い、後で看護師さんから受けた対応は「この紙に書いてある日程を目安にしてくださいねー」とのこと。
受け取った紙を見ると、治療薬に添付されるもので、外出に関して大まかな目安が書いてあるものでした。
まさかそれで終わりだとは思いませんでしたが、結局先生や看護師さんからは十分な説明が受けられず、最終的に会計のときに受付の方に説明していただき、最低限の日程だけ把握することができました。

先生の薬についての説明や、看護師さんの対応も基本的には非常に丁寧なものでした。
ただ、インフルエンザと聞くと精神的な負担もありますし、きちんと説明していただけなかったのは非常に残念でした。待ち時間も多少はありましたし・・・。

フォローするとしたら、以前お世話になった、おそらく常駐の先生(年配の男性)は非常にやさしく、丁寧な印象でした。
時間が許すなら、代診の日は避けるか、他のお医者様にかかろうかなぁというのが正直なところです。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中興会 ミルディス内科・胃腸科クリニック (東京都足立区)

あいさん(本人・30歳代・女性)

先日、喉の痛みと身体のダルさで通院させて頂きました。
平日だったので、混んではなく、看護師さんの対応もとても丁寧な対応で、受付では嫌な感じは一切ありませんでしたが、、、

医師の方の対応がちょっと、、でした。
人が症状を話してるのに、途中で遮られて最後まで聞いてくれなかったり、少しせっかち?に感じました。
で、薬を飲みきるまではこないでみたいな言い方をされて、辛かったらきてはいけないのか?と少し悲しい気持ちになりました。

自己管理がいたってないこちらがいけないんでしょうけども、しかしこちらは、身体もダルいし、精神的に落ちやすくもある人もいると思うので、出来ればなるべく丁寧な対応を心がけて欲しいと思いました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ