Caloo(カルー) - 北区滝野川の消化器内科の口コミ 2件
病院をさがす

北区滝野川の消化器内科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健風会奥田クリニック (東京都北区)

せくせく(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともと便秘がちでしたが、強いストレスもあり2、3週間ほんとに少量にしか出ない状況でした。ガスではありませんが、お腹も張っており、腸閉そくなど病気だったら怖かったので受診しました。

[医師の診断・治療法]

腸の動きを聴診器やたたいた音で確認していただき、腸閉そくではないとのこと。少量しかでないということに対しては、毎日出る人は水分が多いから量も多いけど、数日ごとに出る人は水分がなくなるからこされてどうしても量は少なくなる。量自体は気にしなくていいと言っていただきました。酸化マグネシウム(マグミット錠)を今回出していただきましたが、酸化マグネシウムは、●ーラックなどの便秘薬と違って腹痛などもなく、薬がだんだんと効かなくなることもないそう。常に飲み続けてもよく、飲み方の自分自身で調整可能とのことでした(医師の奥様は昼2錠夜1錠飲んでいるそう)。今は市販の酸化マグネシウムを飲んでいますが、便秘は解消されています。(自力だとまた便秘になるかもしれませんが…)

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

電子カルテや鼻内視鏡など、最新の設備を取り入れていると思います。平日しかいったことがありませんが、5~10分程度の待ち時間だと思います。以前腸炎で来院したことがありますが、会社に行く前(8時すぎ)に受付を済ませたことがありました。診療時間は9時からだったのに、その前に診療してくださったことがありました。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 5分〜10分 薬: ガスモチン5mg、マグミット錠5mg
料金: 2,140円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健風会奥田クリニック (東京都北区)

ちょぼ(本人・40歳代・女性)

数週間続いている下腹部痛で通院。

前日、別の病院でやる気のない医師に整腸剤を出されただけで終わってしまい、納得できなかったので以前胃カメラをしていただいたこちらに。
最初からこちらに行くべきでした。

症状を説明して、お腹の触診と聴音。
腸の図を描いて、今の症状が出ているのはこんな原因が考えられるという説明の後、血液検査をすることになりました。

よくある腸炎と対処的な薬を出すのではなく、ちゃんと原因を調べてくれるので信頼できます。
説明も本や図を使って解りやすく説明していただけます。

待ち時間が長めですが、良い病院なので仕方ないでしょう。

人生初の胃カメラもこちらでやっていただき、鼻からだったのでほとんど苦痛はありませんでした。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ