Caloo(カルー) - 新宿区西新宿の腰痛の口コミ 3件
病院をさがす

新宿区西新宿の腰痛の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

13人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京医科大学病院 (東京都新宿区)

じん3(本人・50歳代・男性)

紹介状にてセカンドオピニオンを受けに東京医大病院を受診しに来ました。平成30年5月事前の予約制ではないので、お目当ての先生の出番の曜日に合わせ、受診しに行きましたが、直接の受診はできなく一旦違う先生に診てもらいそのあとの受診になるとの事でした。データー提供プラス再度詳しくレントゲンを多数撮り受診、やはり直接の原因わからず筋肉強化の為リハビリを3か月続ける事の指示。1Fにあるソーシャルワーカーを通じて、地元のリハビリ科を探すことになりました。しかしGゴールデンウイークに重なり探すまでに1か月掛かりました。目当てのドクターではありませんでしたが、親切でしたソーシャルワーカーのかたも多数リハビリ病院を探してもらい大変親切にしていただきました。新宿という場所柄病院には駐車場は有りませんでした。その点大変不便でした近くにパーキング有りましたが何処もいっぱいでなをかつとても高かったです。トイレは大学病院の割に小さ目でしたが、きれいでした。
待ち時間は初診時はかなり待たされました。二度目の時は予約時間が決まっていたのでさほど待ちませんでした。お会計は待ち人数が多いい割にさほど時間はかかりませんでした。腰痛の為パーキングがあればと思いました。今後期待します。3か月後リハビリしてから再度の予約診療いたします。そのとき又アップいたしますs

その後の経過報告いたします。PTよる指導にる整体及び筋力トエーニングもあまり効果なく、お目当ての先生の受診ができました。とてもありがたいと思いました。どなたか脊髄刺激療法についてご存知の方がいればご意見いただきたいのでよろしくお願いします

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団卓秀会 新宿センタービルクリニック (東京都新宿区)

continuum(本人・50歳代・女性)

今週初めから、右腰のあたりに違和感、そしてときどき軽い痛みを感じ、さらに、3日前ごろから、左腰の背中側あたりにも軽い痛みを感じるようになりました。

普段ならしばらく様子を見るところですが、今月は2回帰省しなければならず、移動中などに具合が悪くなると困るので、念のため診察を受けることにしました。

しかし、このような場合、どういう医療機関を受診すればいいのか分かりません。区内には大学病院や大規模な病院もありますが、こういう症状で受診するところではないし、近所の小さな診療所について調べようとしても、口コミそのものが存在しなかったりします。

本来は、最初の診療(プライマリケア)は近隣の町医者が担当し、そのような診療所で治療が困難なケースについては、紹介状を書いてもらった上で大学病院や大規模な病院を受診するというのが、厚労省が前提としている医療だと思いますが、このような「町医者」が激減しており、町医者そのものを見つけることも困難です。

今回も、適切な医療機関を見つけることができずにいましたが、口コミなどの評価が悪くないこのクリニックを候補のひとつとして考えることにしました。さらに、クリニックのホームページを確認したところ、「近隣の住民やオフィスワーカーへのプライマリケアを提供」と書いていたので、このクリニックに伺うことにしました。

伺ったのは金曜の朝。交通が便利な新宿副都心のクリニックなので、やはり混んでいます。そして、予想通り、会社などの健診を受ける患者さんがほとんどでした。

最初に問診票に記入し、受付の職員から、問診票にも記入した上記の症状について改めて確認の質問を受けました。

健診を受ける患者さんが多いクリニックでは、かなり「定形外」な患者だったかもしれません。

混雑していたので、かなりの待ち時間を覚悟していたのですが、予想よりも短い待ち時間の後に通された最初の診察室では、女性医師に丁寧に対応していただきました。

症状が軽微なので、この程度のことで受診することに関して後ろめたい気持ちもあったのですが、先生は丁寧に症状を訊いてくださり、「念のため、超音波検査もしておきましょう。予約の患者さんが多いので、多少待ち時間がかかりますが」とおっしゃっていただき、採尿と腹部の超音波検査を受けました。

痛みを感じる場所が腹部ではなかったので、朝食を摂ってきたのですが、超音波検査を受ける場合は、食事は摂るべきではない…ということにここで気づいたのですが、時すでに遅し。今後は気を付けたいと思います。

超音波検査までは少し待ちましたが、事前に時間がかかると説明を受けていましたし、また、検査技師の方も「予約の患者さんがおりますので、申し訳ありませんが、もう少しお待ち下さい」とおっしゃっていただいたので、待ち時間が苦痛になることはありませんでした。

他の職員の方も、対応の前には、ほぼ必ず「お待たせいたしました」と言ってくださったことにも、良い印象を受けました。

尚、結果については、超音波検査では特に異常は見当たらなかったものの、尿検査では、3か月前の健診では調べられなかった項目で異常がありました(細菌の項目が(+)(陽性))。しかし、投薬などはせず、様子を見ることになりました。

重い病気ではなかったので、少し安心しました。

何かあれば、また受診したいと思います。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,760円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団メディカルフェニックス メディカルスキャニング新宿 (東京都新宿区)

ゆま(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

背部の痛み。

[医師の診断・治療法]

MRIを撮りました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

他病院の紹介で行きました。
まず場所がわかりにくいです。
ビル街にあるのですが、道がわからず人に尋ねたところその方が出てきたビルの1階にあったのですが、見たことないな~と言われてしまい探すのに一苦労。
やっと見つけて中にはいった雰囲気は音楽が流れていてソファなどもあり、とてもいい雰囲気でした。
ただ、クリニックなのでお水などの備え付けがあるだろうと思っていたのですが小さいペットボトルでお茶とお水しかない自販機しかなく少し残念でした。
受付の方はラフな格好をされていて制服を着るような決まりがないのだなと思い、いい意味で病院にいるようなかんじがしなく逆にリラックスできました。

肝心のMRですが普通は40分程かかるものですが、最新機器なのか半分の20分で終わりました。早くて15分で終わるみたいです。
でもその代わり音がめちゃくちゃうるさい^^;
普通のMRに比べてすごい音が大きいとかんじました。
大きい音が出るとわかっていてもビクッとするレベルです。

でもやはりみなさんがMRに求めるものは速さだと思うのですごくおすすめです。
チェーン展開?しているクリニックらしいのでお近くにあれば担当医を通して聞いてみるのも手かと思います。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ