Caloo(カルー) - 港区虎ノ門の泌尿器科の口コミ 3件
病院をさがす

港区虎ノ門の泌尿器科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会虎の門病院 (東京都港区)

スノーフレーク629(本人・60歳代・男性)

何より素晴らしいのは、病院のオペレーションが非常に合理的、先進的なこと。
検査も疑いを解消するまで丁寧に実施され、先生によっては、検査結果を患者と一緒にみて判断してくれるなど、患者ファーストの精神です。
横目で見ている限りですが、他科との横の連携もとられていると感じました。
病院で良くある、別の科でまったく同じ検査しましたよ!みたいなことが非常に少ないと感じます。

検査、治療以外でも、料金支払い、入院時の説明など、病院にとっては当たり前でも、患者にとってはストレスな事項が、上手く流れていると感じ、安心感が高い病院です。

入院、手術とお世話になりましたが、病院自体が新しく綺麗で清潔なのは入院患者にとってもありがたい。手術施設も先進のものと想像します。
面会者との区分等も非常にしかっりしており、面会室での対応で、病室でだらだら親族が隣の患者と話してストレスになることもありません。
虎の門病院で手術して本当に良かったと思っています。

(留意点は、差額ベッドになる割合が高いので、費用には余裕をもって望まれるよう。)

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会虎の門病院 (東京都港区)

sofia(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

血尿が出たので

[医師の診断・治療法]

適切な薬を処方していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間は1時間程度でした。適切な説明をしていただけたのでとてもありがたかったです。

来院時期: 2007年04月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬: クラビット、タリビット
料金: 32,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会虎の門病院 (東京都港区)

尿路結石(本人・40歳代・女性)

尿管結石になり手術が必要となり入院し退院しましたが、結石が発見されたのが7月で8月に体外衝撃波の手術をしたのですが、石が硬く結局崩れなかったので今度は
TULの手術になりました。2度目なのでいい加減今度は大丈夫だろうと挑みましたが、麻酔から目が覚めた瞬間、尿道が狭くて今回は難しいので尿道をステントで固定してから2週間後にまた手術と言われ頭に来て今他の病院に紹介状を書いてもらいました。
とにかくいい加減で待ち時間は長いのに診療は5分程度、結石センターとなのってるわりには対応が最悪でした。
また説明が不十分な為不安になり、嫌になりました。
入院の際看護師さんの対応にばらつきがあり、不親切な為もう2度と行きたくないです。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬: カロナール
料金: 250,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ