3日程前から、残尿感があり昨日から倦怠感も出、夜中には下痢。内科か循環器科か泌尿器科か?と悩みましたが、残尿感が気になり初めてこちらの泌尿器…
膀胱炎で受診しました。私は、午前中に行って診察から会計が終わるまで30分くらいしか、かかりませんでしたが、いつもは午前中は検査が入るので、も…
義母が生前、膀胱炎になり、何度も処置に通いました。寝たきりだったので、体の構造上、尿道と肛門が近いので、どうしても細菌の感染を起こしやすく、…
まず入ると受付と透析をうけられる方の入る部屋があります。その日はガラんとしていましたが呼ばれるまでに20ぷんほどはかかりました。先生がとにか…
今回、次男の病気の診察をするために 紹介していただき受診しました。 11時予約で10時半までに来てくださいと 言われていたので10時過…
・心療内科に通院し始めて、10か月位に、ED(勃起不全)になっている事に気付き、泌尿器科をネットで、検索して、この病院を診察する事にしました…
小学生の息子が夜尿症でこちらの泌尿器科に通院しています。3か月前から通いだしましたが、先生の当番日が金曜ということもあり、学校を休ませるのも…
頻尿で失禁もある親の症状で診てもらいました。 電話で確認した際に、尿検査があるので来院までトイレは我慢するよう指示がありました。 病…
安心して任せられる印象を持ちました。 会計もクレカが使えていいのですがネットが使えないのは不便でした。 せめて総合待合室の一角にでも…
泌尿器系の病気になって近くのかかりつけから紹介になりました。たくさんの検査の後診察室へ。先生は少し早口ですが、すごくわかりやすく説明してくだ…
[症状・来院理由] 膀胱炎の症状があり、痛みがひどかったので受診しました。 [医師の診断・治療法] 検査の結果、膀胱炎になっているとい…
兄が健康診断で要精検となり全ての診断結果の末尿管ガンの疑いということで、泌尿器科の医師による腎尿管全摘手術を受けた。 検査入院時には、医師…
先日のこと赤っぽい尿が出たので診てもらったが、問診は実に簡単でこちらが質問しても真剣に受け応えしてくれなかった。こっちは心配で行ってるからち…