Caloo(カルー) - 中央区八重洲の心療内科の口コミ 8件
病院をさがす

中央区八重洲の心療内科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人東横会 たわらクリニック東京 (東京都中央区)

デスピナ633(本人・30歳代・女性)

いよいよ体調がおかしくなってきたので藁をも掴む思いで、初めての心療内科にかかるしかないと、当日の朝に、ネットで初診予約できるクリニックだったので選び ました。

実際行ってみると、受付の方は柔らかい口調で案内してくださり、採血の看護師さんも丁寧にしてくださり拍子抜けするぐらいの安心感でした。
診察して下さった先生は、私の書いた問診票をご覧になり「これは辛いですね。」と優しい言葉から始まり、私の症状についてしっかりと聞いて、適した薬の説明も安心できるまで細かくして下さいました。思わず涙がこぼれました。
本当にありがとうございます。
これからも通院でお世話になります。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人東横会 たわらクリニック東京 (東京都中央区)

チューリップ099(本人・30歳代・女性)

まず、先生がとても親身で丁寧です。
優しい雰囲気の女医さんで、しっかりお話を聞いていただき、緊張していた私も徐々に気持ちが楽になっていました。初診の際は、受診しようかどうかとても迷っていたのですが、安心して帰ることができました。今では勇気を出して受診して良かったと本当に思っています。先生が(なるべく少ない薬で)など。こちらの意向を確認しながら進めていただけるので、嬉しいです。
遅くまで診療している為か、お仕事帰りの方の受診が多い雰囲気でした。
ビルの中の9階にありますが、待ち時間も少なく、良いクリニックだと思いました。スタッフは若い方ばかりで感じも良いです。
あの後から、私の症状は少しずつ快方に向かっています。受診のたびに安心感をいただけているようです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人東横会 たわらクリニック東京 (東京都中央区)

Caloouser57770(本人・40歳代・女性)

不眠、食欲不振、気分の落ち込みなどの状態が続き、日常生活にも支障をきたすようになり、初診でもすぐに診ていただけるということで伺いました。

まず、簡単な問診票を記入し、それを基に臨床心理士さん?とお話をします。かなりしっかりと話を聞いて下さいました。

その後、診察となりましたが、現在の状態、これから不安なことなど親身になって聞いて下さいました。(傷病手当金の制度についても詳しくお教えくださいました。)

とても気分が落ち込み、「今は家族の食事の準備くらいしかできない。」と伝えると、「よく頑張っていますよ。」とおっしゃってくださり、少し心が軽くなりました。

受付の方もとても温かい雰囲気で、ほっとする空間です。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人回生會 みぞぐちクリニック (東京都中央区)

ホワイト792(本人・30歳代・女性)

原因不明のめまい、運動中のめまいに悩まされ低血糖症を疑いはじめました。
地方には、低血糖症を検査してもらえる病院が無く、こちらの病院で血液検査を受けました。
看護婦さんはとても丁寧で不安な私を察してくださり、色々声をかけてくれて嬉しかったです。
血液検査を受け、結果は1ヶ月後になりましたがまた都内まで足を運ぶのは金銭的にもきつかったので院長先生の電話カウンセリングにて結果を聞くことにしました。
電話カウンセリングは15分でしたがとても丁寧に聞きたい事をちゃんと聞けましたし、きちんと回答してくだりました。
血液検査から隠れ貧血という事が分かり、鉄分を良く取るようになりましたら症状が軽くなってきた気がします。
私は病院のサプリは購入していませんが、自分の体の事が知れてよかったです。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人回生會 みぞぐちクリニック (東京都中央区)

のん(本人・40歳代・女性)

不定愁訴が3年位あり、色々な病院に行ったけど、原因わからないし治らず、最後と思い通院を始めました。
院長先生には診てもらえませんでしたが、若い女の先生で、優しく話もきちんと聞いてくれ良かったです。
初診は、血液検査と尿検査をして、1ヶ月後にサプリを始めました。
サプリは医療用で高額でおすすめされたの全部飲むと月に5万位になるので無理でした。
続けられる範囲の2万くらいに調整してもらい、飲んでます。
検査もサプリも強制はなく、無理といっても嫌な顔しないので、言いやすかった。
食事制限を言われるけど、初めてなので口頭で言われても、なかなか難しい。
もっとメニューなどをプリントしてわかりやすく教えて欲しいと思いました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 40,000円 ※自費
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人回生會 みぞぐちクリニック (東京都中央区)

みみ(本人・40歳代・女性)

小さい頃から胃腸の弱い私は、和漢の陀羅尼助(処方箋なしで買えるキハダ Phellodendron Amurense(Rutaceae ミカン科) のコルク層を除いた樹皮から抽出した水製軟エキス)を飲んでいますが、栄養療法をするにあたり薬同士の相性があるから気になって、漢方医に聞いてみました。
結果、そのまま両方を飲んでも大丈夫という返答でした。

このように漢方医も居る病院は心強いです。

西洋薬に較べると、体に優しく作用も緩やかに効く漢方薬は、薬が効く人と効かない人に別れます。漢方でも効かない人にとって栄養療法は次に試すによい治療法だと思います。
栄養療法というと、たくさんのサプリを飲む事というふうに捉えている医師も患者も多いと思いますが、そうではなくて、
基本的に食生活を整える事が大事で、サプリは援護射撃のようなものです。
例えば、最初に野菜(サラダ)次にタンパク質、最後が米や麺といった炭水化物の順番で取るように食生活の指導をされました。タンパク質はアレルギーを避けるために魚肉卵豆腐のローテーションを強く言われました。たしかにこの順番で摂ると、炭水化物の取り過ぎを防ぎ、糖尿病や低血糖症の症状を抑えることができます。

とはいうものの、いくら高価なサプリを投与しても胃腸に炎症があって栄養を吸収せず、そのままダダ漏れの人も居ます。
だから最初にする事はまずは、胃腸の炎症を納めることです。
炎症止めのサプリも売っています。もちろんお願いすれば処方箋で炎症止めも出してもらえます。

人間の細胞は三ヶ月で入れ替わると言われています。だから効果が出て来るのも3ヶ月後という事になります。


来院時期: 不明 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

33人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人東横会 たわらクリニック東京 (東京都中央区)

コップ329(本人・10歳代・女性)

この度は予約し行きました。看護師の方々の対応はとても良かったのです。しかし、女性医師の方の対応が残念でした。途中で耐えられなくなりお金を払い帰りました。精神が不安定になったので行きましたが悪化しました。立地がいいので行きましたが評判をよく調べてから行くべきでした。心療内科に行く際はよく評判を調べてから行くべきだととても勉強なりました。医師の方は話の聞き方をあまり勉強してないのでしょうか?ほかのお医者様とは話してないのでわかりませんが当たり外れが激しいのではないかと思います。行く際は覚悟を持っていくといいと思います。
看護師の対応が良かったので星は2にしました。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人東横会 たわらクリニック東京 (東京都中央区)

あ(本人・40歳代・男性)

ホームページも受付の方も、とても良い印象で訪れました。でも、前のクチコミの方が仰るとおり、非常勤の女医の対応が酷かったです。ここでは名前は伏せますが、仕事辞めたきゃ辞めれば?と言われました。診察時間は5分も無かったですし、次の人待ってるからと2度も言われました。予約はWEBでできるシステムなので、あまりにがら空きの先生は気をつけてください。先生によっては良いかもしれませんが、立地もよくホームページがしっかりしているだけに残念です。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ