Caloo(カルー) - 中央区日本橋の心療内科の口コミ 5件
病院をさがす

中央区日本橋の心療内科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あやメンタル日本橋クリニック (東京都中央区)

ゆういち(本人ではない・20歳代・男性)
5.0 心療内科 ASD

20代の大学生の息子がお世話になりました。最初にADHD.ASDのテストをさせていただき、面談しながら、適切な薬を処方していただき、2週毎に面談して、相談しながら、本人に合う薬の種類と量を調整していくやり方でした。先生が大変明るく、論理的で、率直な会話をしていただけたのが、息子に合っていたと思います。症状が重かった最初の頃は息子の了解を得て私も同席させていただき、本人の認識に加えて、親から見た感覚もお伝えさせていただけたのもありがたかったです。おかげ様で症状は徐々に好転していき就職活動も成功出来ました。結果息子が東京を離れるので、あやクリニックさんに通えなくなるのが残念ですが、紹介状もいただき適切な病院に引き継がれるはずです。少しでも自分で不調を感じたら、あやメンタルさんへの受診をお勧めします。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

122人中119人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ブレインクリニック東京 (東京都中央区)

氷海835(本人・20歳代・女性)
2.0 心療内科 ASD,ADHD

ASD,ADHDの可能性がある。とこちらでQEEG脳波検査の診断を受けました。

クリニックの方々は優しかったです。


「TMS治療は知っていますか?」という言葉から始まり1時間ほど説明が続きました。(滞在時間は2時間ほど)

それ以外の治療は、一切案内されませんでした。

こちらが質問をしてもPC資料に合わせた決まり文句?で繰り返しの返答だったり、治療費が30万円〜80万円程幅があり中間の「間をとって60万円のコースはいかがですか?皆さんこちらにされますよ」とのことで金額の話が多かったです。


その後大学病院の心療内科で検査をしたところ、ASD,ADHDの傾向はないと言われました。

正直、脳波のグラフは本当なのかと思ってしまいました。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 17,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

45人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ブレインクリニック東京 (東京都中央区)

ひなりん(本人・20歳代・女性)

QEEG検査を受けたところ発達障害のためTMSという治療が必要だとして60万円の治療コースを受けるように説得を受けました。
最新の検査だから治療が必要なのかなと思って念のため大学病院で検査を受け直したら、
①発達障害の可能性はない、
②そもそも発達障害はTMSで治るという研究は世界中どこにも出ていない、
③QEEG検査はただの脳波検査で、しかもブレインクリニックのデータを見せたら発達障害というデータでもないという結果でした。

ただ、ブレインクリニックの方の対応はとても丁寧で親切そうで、逆にそれで60万円のコースを契約しちゃいそうでした。
ひょっとしたら大学病院のほうが間違っている可能性もありますが、
別の病院で意見を聞いてからご契約されるのがいいと思います。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

40人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ブレインクリニック東京 (東京都中央区)

ミミ(本人・30歳代・女性)

4年前に発達障害というキーワードでネットで検索したら、この病院が出てきて、受診しました。
費用はかなり高かったです。だいだい2〜4万円ぐらいと記憶してます。
その後Twitterでクリニックを検索したら、マイナスな情報いっぱい出てきました。
自分も受診する前にちゃんと調べればよかったんですが、やはり発達障害難民たちは行く場がすくないの感じます。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

258人中251人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ブレインクリニック東京 (東京都中央区)

Karen(本人・30歳代・女性)

ADHDの疑いがあり、脳波の検査に行きました。
カウンセリングと検査はスムーズに終わり、
医師との診察に。
20-70万円の治療を説明され、契約しないと分かったら露骨に嫌な顔をされました。露骨すぎて笑いそうでした。その後話の流れで、病状を話すとこちらの言葉を遮って"その話って今必要ですか?"と言われて、こちらもムカついたので、話は辞め、質問はないですと言って帰りました。
脳波の検査、カウンセリング、診察料で17000円以上払ってますし、契約しないからって話を聞かない理由にはならないと思います。脳波の検査に関しては、スムーズですし当日に結果が出るのも助かりました。
日本にたくさんある機械ではないので、検査は良かったけど、医師が最悪でした。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ