Caloo(カルー) - 千代田区神田鍛冶町の心療内科の口コミ 29件 (2ページ目)
病院をさがす

千代田区神田鍛冶町の心療内科の口コミ(29件)

21-29件 / 29件中

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

コットン214(本人・30歳代・男性)

先生は全員といっていいほど、良い先生です。
一年ほど、通院し先生、カウンセリングの先生おかけで、回復しました。

ただ受付のスタッフの対応は非常に不快です。
仕事とは思えないほど、上から目線でダルそうに話します。

自分がメンタルに疲れてるのもあると思いますが、その男性スタッフに関しては本当に一年間不快でした。
そのスタッフに関しては気にすると不快になるので、あまり気にしないようにした方が良いと思います。

他のスタッフはほぼ全員キチンとしています。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

52人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

harumaru(本人・30歳代・女性)

数年前に、会社近くだったので、お世話になり、一度は回復したものの、再発し、三ヶ月休職し、期間満了で退職してしまいました。

一度目、『適応障害』と診断され、レクサプロなどを処方されていました。レクサプロについては、1週間くらいは何もなかったのですが、寝汗と中途覚醒が、飲んでいる間はずっと続いていました。会社側の対応もあり、職種変更して、徐々に回復していきました。それもあり、レクサプロも処方されなくなったので、寝汗などはなくなっていきました。

二度目、2016年秋頃、会社の状況などもあり、再発。同時期に、父親が他界しました。今も通院していますが、しばらくの間、レクサプロを処方され続けました。毎回、副作用を訴えているのに、なかなか変えてもらえませんでした。一度は復職を考えましたが、会社への不満・不信感からそのまま退職へ。それを病院側へ伝えたら、レクサプロは処方されなくなりましたが、意味が分かりませんでした。退職になったから必要ないって判断なのか?休職中も副作用に悩まされ続けたのに、退職したら変えるってどうなの!?と感じました。

休職中、別途カウンセリングを受けたりしましたが、内容を医師が確認せず、すぐ診察になるので、全く意味がないと思いました。貧乏人にとっては、保険適用でも3000円は高額です。また、回復が遅いと医師に言われたりしたのですが、それは人それぞれだと思います。私自身、一般より複雑な家庭環境でしたし、過去に色々と重なり、『うつ病』になったこともありましたが、それをこの病院で話す気持ちにはなれませんでした。正直、この病院は、軽い症状であって、家庭環境にあまり問題がない人でしたら、合うのかもしれません。ただ、色々と問題が複雑に絡み合ってる人には合わないと思います。

また、医師の気分、病院の混み具合で、診察時間がマチマチで、数分で終了することもあり、イマイチです。診察の待ち時間は日によって30分以上待つこともあります。

病院の点数は0点に等しいですが、臨床心理士の方、別途カウンセリングについては良いと思うので、少し点数を上乗せしています。出来れば病院を変えたいですが、色々と面倒なので、しばらく通うと思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レクサプロ錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

HSP
れんげそう179(本人・40歳代・女性)

HSPの外来を受けたくて受診しました。
働いていなかった為「働かないんですか?」と男性の先生に聞かれました。働く気持ちはありますと答えたんですが、その後女性の先生にも「再就職は考えてらっしゃいますか?」と聞かれました。
働くことが大切なのはわかっているし、感じているんです。でも、こんな立て続けに聞かれるとHSPの外来を受診したくて調べて受診したのにこの対応では話にならないと正直思いました。
予約にかかる金額も必要だし、最短でも5月に入ってからの予約になると言われて、もう違うとこ探そうと考えています。
お医者さんと言う感じは全然せず、寄り添うも何も感じませんでした。お医者さんってみんなこんな感じなんでしょうかねぇ?少なくとも私の知ってるお医者さんはもっと寄り添うに近いお医者さんでしたよ。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

60人中55人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

スリッパ575(本人・30歳代・女性)

警笛の意味も含めて、きつめです。心理士さんや保健士さんは非常に対応が良く、素晴らしい方々だけに、医師は非常に残念。ここの医師は、多分分業的な意味合いで傾聴とか共感とかをあえてしないのだろうけれど、完全に逆効果。基本的に自分の思うことを捲し立て、アドバイスとする。自分の思ったことに隠し事をしないため、ズバズバ言う人が苦手な方は本当に合わない。言ってることは正論で、当たり前のことなのだろうが、その当たり前が難しいと思われる人があなたの患者なんだよね?そのアドバイスどうなの?と思ってしまう。躊躇なく「がんばれ」を多用するし、すごく心なく投げやりに聞こえる。ただ、医師はすごく元気でパワフルで前向きなので、合う人には合う。合わない人はすぐやめたほうがいい。こちらに通院する際は、ご注意ください。基本的に医師は、少なくとも私のケースでは、患者の気持ちをわかろうとはしないようですので。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 6,000円 ※診断書だったのでちょっと高め
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

62人中59人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

スカイ(本人・30歳代・女性)

4年前に不眠症でお世話になった時は睡眠外来で改善しました。
今回、別症状で不調が続いていたため久しぶりに受診しました。
最初に若い臨床心理士の方のヒアリングがあり、その後院長の診察という流れでした。
しかし臨床心理士は「今回は睡眠サイクルを改善するとかストレス対処するといったスキルを身につけたい感じですか?それとも休職して治療したい感じですか?」と私に聞いてきました。
また、ストレスに感じることを打ち明けた時には「そういうのって人によって感じ方が色々なので大変ですよねー。あははは。」と笑顔のレベルを超えて笑って話を聞いていました。
私は自分の不調の原因がわからず、どのように対処したらよいか藁をもすがる気持ちで予約から受診まで待ちに待って受診したので心が折れそうになりました。
その後の院長の診察では、私の目もほとんど見ず、質問もなく、「TMSが効くと思うんだよね。初めてだっけ?じゃぁまずは心外来と睡眠外来来週からね。」と2分くらいで終了しました。
睡眠外来は睡眠日誌を付けて様子を見るのみで、睡眠に関するスキルのアドバイスも前回と同じようなことで根本解決にあまりなりませんでした。
専門外来が増えたのは良いことかもしれませんが、じっくり話を聞かれることもなく、様々なサービスを紹介され外来ごとにお金がかかるので、個人的には不信感を感じてしまいました。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 薬:
料金: 6,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

66人中63人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

dolphy(本人・50歳代・男性)
1.0 心療内科 サインバルタ

院長の診察を以前受けていましたが耐えられなくなり転医しました。
鬱症状が重たいときに以下のように言われました。
「あんたを診察していると働く感じを受けないんだよな」「俺が会社の人事だったらあんたのような人は採用しない、その年齢(50代後半)で転職なんてできないよ」「おい、しっかりしろよ」「がんばれ」「旅行にでも行ってきなさい」また時にはなにを根拠にか「大分よくなっている」など。威圧的、一方的な発言で通院を通して症状がさらに悪化し診察が憂鬱でたまりませんでした。
TMS(脳磁気刺激治療)やビジネストレーニングと称した各種セミナーを強制的に受けることになりましたが、当時は状態が悪かったので効果がなく金額の負担も精神的な打撃になりました。
症状が比較的軽い方には薬を使わず良い方向への導きが行われるのかもしれませんが鬱症状が重たいと感じられている方が受診すると私のようにさらに悪化することも予想されるのでおすすめできません。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 70,000円 ※通院時合計概算
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

73人中67人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

コブラナイ533(本人・30歳代・女性)

一番最初にカルテに書いたり、会ってお伝えした(先生はPCでメモも取ってた)事を通院の度に「あれ?今状況どうなってるんだっけ?」と何度も何度も状況確認され、不快になりました。
診察ではこちらにまともに向かいもしません。早く終わらせようとする雰囲気が前面に出ていて、こんな粗雑な扱いをされるものなのかと驚きました。
今後についてもどうして行くべきかなど、具体的な話をしようとしてくれず、次いつ来れるか?を聞かれてさっさと終わらせようとします。
お忙しいとは思いますが、思いやりに欠ける態度ばかりで残念でした。
人により感じ方は違いますし、私が敏感になっていたのもあると思いますが、個人的には上記のように感じました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

61人中49人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

フペヘンシス235(本人・30歳代・女性)

期間を空けて二度通院しました。
一度目は適応障害と診断され、投薬治療とカウンセリングを行なっていました。
状態がよくなったことと、カウンセリングの費用対効果が悪いことが気になり、「最後に一回来て終了」と言われたタイミングで通院を終えました。
1年以上経って、気分が優れないので通院すると、病気ではないと半ば突き放すように言われました。また「病気には3種類あって、身体と心と魂の病気。あなたのは魂だから病院では治せない」「生きてくために結婚したら?」と院長先生に言われ、疑問と怒りがわきました。
医師がスピリチュアルのような原因と対処法を語るのは初めて聞き、耳を疑いました。

その後、別の病院に通院し軽度の双極性障害を患っていることがわかりました。
双極性障害は見極めが難しく、誤診もしばしばあるようです。
※なお、別の病院は遠方なので行っていなかったが過去に通っていて、昔のカルテとあわせて判明したようです。

うつ病や双極性障害は脳の病気であり、医師なら当然知っているはずのことを魂の病気などと言ったこと。
軽躁状態でイライラが表面に出ていたこちらにも非はありますが、きちんと診断していたのか疑問であること。
この2点から、個人的にはこちらで病気を治すことはできないと思っています。
満足している方ももちろんいると思いますが、少しでも疑問を感じている方は別の病院も受診してみることをお勧めいたします。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

34人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

Caloouser64118(本人・30歳代・女性)

仕事が変わりプライベートの不安で気分が落ち込み、カウンセリングで相談しようと伺ったのですが逆に悪化させられました。たしかに親しみやすい人柄でしたが、初めてでちょっと距離が近すぎる印象を受けました。また、話している最中に急に感情的な話し方にかわったり、世間話といいつつその年になってそんな事で悩んでるの?といった発言をされて気分を落ち込ませて帰りました。また、最新の治療法をすすめられたのですが、具体的にどんな治療法かの説明もなく、抽象的な話ばかりで、正直不信感を感じました。
自分の話し方や説明が悪く、先生に誤解させてしまったかもしれませんが一度会った印象としては高圧的であまり人の話を熱心に聞いて頂ける人ではなさそうだなとかんじました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 3件 )
21-29件 / 29件中
ページトップ