Caloo(カルー) - 千代田区内神田の心療内科の口コミ 12件
病院をさがす

千代田区内神田の心療内科の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久響会 あいクリニック神田 (東京都千代田区)

soransoran0722(本人・20歳代・女性)

勧めがありこちらのクリニックに数年通院しました。睡眠表と呼ばれる表の記入などが最初は面倒でしたが、何ヶ月も通うとそれを毎回きちんと見て下さる医師です。
クリニックの雰囲気もとても落ち着いており、予約していけばほとんど時間通りに呼ばれます。
私が通院していた当時何より癒されたのは、受付の方の笑顔とテキパキとした仕事ぶりでした。毎回毎回きちんと対応して下さるのですが、嫌な顔など全く見せずいつも笑顔で対応して頂けてどれほど嬉しかったか分かりません。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久響会 あいクリニック神田 (東京都千代田区)

山羊894(本人・20歳代・女性)

おとなの発達障害で通院しています。

発達障害は誤診が多いとのことですが、本人の話から家族の話までしっかりと丁寧に聞いてくださり、きちんとしたテストを経てからの診断で安心しました。
本人が感じたことを否定するようなことはせず、受け止めた上でいつもお話してくださいました。

投薬に関しても、副作用やリスク、今後の生活にあわせてお薬に頼らない治療を目指すこともできるなど、丁寧に説明してもらえます。

たまたま最初にかかった心療内科がここで良かった!と思っています。
当時自分の状態が本人にも家族にも分からず、特性によるトラブルで家族がばらばらになりそうな状態だったため、もし一軒目の病院が合わなくても次を探そうとは思えなかったと思います。

今では特性のことで困ったことがあればここに相談すればいいので、以前よりも安心して生活を送れています。

患者さんが多いので、毎回ある程度待ち時間があります。混雑している時は受付やHPで確認できるので、受付した後外出したりしています。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久響会 あいクリニック神田 (東京都千代田区)

匿名(本人・30歳代・女性)

別の心療内科に通っていましたが不満があり、こちらに変更しました。
先生は複数名いますが、担当の先生は優しい口調で、話している途中で話を被せたり決めつけたりする事がなく、丁寧に話を聞いて下さります。
以前の病院で言えなかったことなども伝えることができ、少しずつ落ち着いてきました。
人気がある病院のため、常に患者さんがたくさん待っており、必ず予約が必要です。
また、電話がなかなか繋がらないため、初診の予約を入れるのが大変ではないかと思います。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久響会 あいクリニック神田 (東京都千代田区)

がっきー。(本人・40歳代・男性)
4.0

5年前から通っています。


処方もほどほどに、カウンセリングも受けられて非常に助かっています。

私は受けていませんが、心理検査も各種受けられるようです。


たまーに診察の待ち時間が長いのが気になりますが、それ以外では満足しています。

最近受付がすっきりして、以前より会計時間が短くなったのはありがたい。
仕事終わりに行くと、どうしてもおそくなってしまうので、せめて薬局がやっている間に会計までおわってくると助かります。


来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久響会 あいクリニック神田 (東京都千代田区)

JR・東京メトロ銀座線神田駅から1〜2分程度のアクセス抜群の立地。
都営新宿線小川町駅や東京メトロ丸ノ内線淡路町駅からも5分程度です。

オフィス・飲食街の中にあるためか、
会社員の患者さんが多い印象です。


ビルの5Fワンフロアに広い待合室があり、
造りの良い椅子が並んでいて、清潔で大人向けの雰囲気です。

診察室は常に4〜5人の医師で担当していますが、
人気のある病院のようで、かなり混雑しています。

診察室とは別に体調を崩した際の処置室が用意されており、
気分が優れなくなった場合は安静に休ませてもらうことが出来ます。


通常の医師との対面式の診察以外に、
数種類の記入式の心理検査を受けることが可能で、
自分の性格や考え方の傾向・くせを把握することが出来ます。
これまで小規模な心療内科を数件受診しましたが、
ここまで専門的な心理検査は行っていなかったので、
根拠のある診断が期待できます。


初診は50分かけてじっくり話を聞いていただけましたが、
予約が多いせいか、その後の診察は5分以下になることもあり、
時間を超えると話を遮られることもあるのが難点です。
忙しさで受付スタッフと医師に余裕の無さが見られ、
伝達事項が伝わっていないこともありました。

また、予約が多く入っているため、心理検査の予約は数ヶ月先となり、
通常の診察は、予約外や体調不良等で予約時間に間に合わない場合は
2時間以上待つことになります。


待合室の混雑に耐えられたり、時間の厳守が出来る、
短時間で病状を伝えられるような、軽症の患者さん向けの病院です。
職場でのストレス・不眠などの問題を早期に解決したい場合にはおすすめです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: デパス錠0.5mg、マイスリー錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久響会 あいクリニック神田 (東京都千代田区)

おむすび(本人・40歳代・女性)

基本的には、駅から近く、清潔で、医師も何人も在籍しており利用しやすい施設です。
カウンセリングと投薬をして、早5年…これを長いと見るか、短いと見るかはそれぞれです。
必ずしも医師の腕とは関係ないと思っています。
そのうえで、下記の問題点を記しておきます。

予約制なのですが、とにかく待ち時間が長すぎます!
診察まで30分~1時間ならいい方です。
医師が当日に急遽休みになることもあり、知らずに予約患者が訪れます。
すると、そのそのしわ寄せが、別のの医師とその予約患者に及び、全体で2時間待ちが発生します。


また、2018年に電子カルテが導入されて、少しは早くなりましたが、会計待ちも長いです。
このような諸々の事情から、受付でキレる患者さんも少なからずいらっしゃいます。
事務の人達も頑張っていると思うので、その様子をみているとどちらもかわいそうになります。

時間とお財布に余裕がある方は、一旦食事や買い物をしに、外に出た方が良いです。

他の方が書かれていましたが、この現状では、重症者には辛すぎます。
自分も特に体調の悪い日は、座りにくいソファーに、横にならせてもらっています。

もともと待合室も、具合が悪い人が長時間居られるような作りではありませんので、公式サイトで確認してください。(とても上品で綺麗待合室の様子が写真で紹介されています)


なお、こちらの売りの一つである「保険内でカウンセリング」は、一時的に新規受け入れSTOP中です。(2019年10月現在)
これも公式サイトにあるので、要確認ください。


と、色々問題を感じても通い続けているのは、自分には合う病院だからです。
自分含め、現在通院中の患者が寛解して通わなくて済むようになれば、その分新患枠も増えると思うので、総合的に改善できることを切に願っています。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久響会 あいクリニック神田 (東京都千代田区)

ウルトラマリンブルー566(本人・50歳代・女性)

うつ病でお世話になって7年。とにかく待ち時間が長い。
人の多い場所が苦痛なので、毎回通院の3日前から憂鬱になります。長時間じっと椅子に座って待つのは本当に苦痛。2時間待ちはざら。なので一度外出してお茶でも飲むのがお勧めです。
私が長年お世話になっている先生は、言うことが真逆の事があったりします。
とにかく長くお世話になっていて感謝していますが、通院時間はかかる待ち時間はかかるで、心身への負担がとても大きいです。翌日、翌々日まで疲れが残ります。
ですが、初診時に比べるとだいぶ病気と共存出来るようになってきた事は間違いありません。薬漬けですが、コントロール出来ているのではないかと思います(波はありますが)。とても有難い事です。

もっと近所で信頼できる病院があったら通いたいなぁと思いつつ、情報も無いのでズルズルとお世話になっています。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: 多すぎて書けません
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久響会 あいクリニック神田 (東京都千代田区)

リワークメインです。
自習は本当に自由なので自制が効かないと復帰が遠くなります。
また、本などが少ないので自分で鬱について勉強したい場合などは
自分で買う必要があります。

グループワークは少しづつしか進みません。
ただ、内容は網羅されているので時間をかければ学びは有ります。

しかし、丁寧でやさしいのですが、反面まじめに通わないのも許されるので復職まで3カ月と目安がありますが
それができるのは、もう既に復職可能な人ぐらいで、復職に向けて通う人には
本当にこちらも自制が必要です。
半年以上の人がざらにいます。

早く復職したい、仕事ににたことを体験して自信をつけたい人には向かない。
長期間休めてゆっくりしたい人向けです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久響会 あいクリニック神田 (東京都千代田区)

にこ(本人・40歳代・女性)

題名通り。このような対応をされた病院は生まれて初めての経験でした。コロナ禍で通院する方も増え、先生もお忙しいのは理解できますが、メンタルケアを主とした病院が 患者のカルテも見ずに診察する時点で、先生がどんなに素晴らしい知識のある方だとしてもこれは非常に危険ですよね。

今は他界した先生が知り合いだった為、こちらに車で2時間かけて通院を決めましたが、やはり良い先生が居るからその病院が良いという事は絶対に無いと確信しました。
また、事務の方はクチコミの通り、酷いものでした。精神科だからなのか、完全に患者様を見下しています。病院は、今1度事務と医師との連携を見直すべきだと思います。
何故かと言うと、事務はカルテ情報を確認していないと思います。
臨床心理士との2回目の予約を入れたあとに都合が悪いため電話でキャンセル・新規予約を入れましたが、臨床心理士の予約は取れておらず、担当医に「臨床心理士とのカウンセリングは今日ないのですか」と伺ったところ、初診と間違われるわ、今回は臨床心理士との予約はされていないようです(私のせい?) と言われるわで、自分の精神的苦痛を忘れてしまうくらい不愉快になりました

まとめますと システムは良いので、たまたま良い先生に出会えれば通院するべきでしょう。合わない先生、または事務に疑問を抱いたら即通院は辞めるべきです。
3回目診察にて私は「1回目」と間違われました。
カルテを見ない という事は、処方や診察ミスがあるかもしれない。非常に危険だという事です。
もう二度と来ません。
メンタルクリニック。なかなか良い病院に出会えませんね…残念です

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久響会 あいクリニック神田 (東京都千代田区)

セロシア228(本人・20歳代・男性)

3年ほど前から双極性障害で通院していました。
2022年度に入り、担当が変わってからとにかく対応がひどい。

まず窓口とのやり取りが全く適切に行われていない。
初めてその医師に診察を受けた時、待合室と診察室を3度行き来させられました。

それからも医師の独断で行われる書類処理が本当に雑。
それまでの医師は窓口を通した傷病手当書類の申請だったが、新しい医師は「ここで書けるよ。」と勝手に診察室で用紙を受け取った挙句、1ヶ月後に受け取りに行った際には紛失される始末。

あまりに不快だったため、最終的にその傷病手当は郵送していただくことにしたのですが、届いた書類にもまた不備があり、結局申請することが出来ていません。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 炭酸リチウム錠100「ヨシトミ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団久響会 あいクリニック神田 (東京都千代田区)

しまぞう(本人・40歳代・女性)

神田駅から徒歩2-3分と便利です。
待合室もキレイです。

職場でハラスメントに悩まされ、こちらを紹介されたので来院しました。
お若い先生でした。
事情を説明し、体調不良であること。
吐き気、頭痛、食欲不振、めまい、睡眠不足、喉が乾く、涙もろい、など、伝えたのですが、「お風呂に入ってリラックスしてください」と言われ、何の為に時間を割いて来院したのやら、、となりました。

それぞれ相性もあると思いますが、初めての心療内科の受診でこちらの先生しか知らないでいると、不信感しか残らないと思います。

お会計など他の病院と同じくらいの待ち時間で10-15分でした。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,050円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神田駅西口メンタルクリニック (東京都千代田区)

ごんごん(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

長時間のIt作業が続き睡眠不足に陥り疲労感蓄積のため。

[医師の診断・治療法]

数分間、話を聞いたあと、いきなり「次回の予約をいついつにしましょう」と言われた。
何かメモっているなあと思ったら、次回の予約カード。
あれ、話したポイント、なにもメモってないの?とびっくり。
いろんな診療スタイルがあるのかもしれないが、自分には真摯に診療していただいているという
事が残念ながら伝わっては来なかった。

微妙な症状だからこそ、複数の病院に行ってみて、セカンドオピニオンをもらってからどこに
通うのか見極めたほうがよいのでは?

私の場合、他の病院にいったところ、単なる寝不足と診断されました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診療時間がホームページ掲載時間より短く、内容的に満足はしていません。が、次の
行動に繋がるきっかけになったので人生経験として受け止めています。

理由や目的について明確な説明を受けてから、次の予約を入れるのか、ほかに行ってみるのか考えることをオススメします。
当然のことですが、体調次第では余裕がないかもしれないので。

看護婦さんの対応はよかったですよ。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ