Caloo(カルー) - 千代田区神田鍛冶町の気が滅入る・不安の口コミ 13件
病院をさがす

千代田区神田鍛冶町の気が滅入る・不安の口コミ(13件)

1-13件 / 13件中

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

Caloouser59901(本人・20歳代・女性)

今年に入り、プツンと何か切れたかのように、突然仕事に行くことが出来なくなりました。病院に行くことや、薬に対して抵抗があった為、薬を使わないクリニックということで、こちらを受診しました。

受診するまで私は自分が鬱になったのだと思い込んでいたのですが、先生に診断されたのは『適応障害』でした。
先生はとても気さくな方で、私の趣味や好きなことをよく聞いてくださいました。療病中は『仕事の事は忘れて、目一杯自分の好きなことしたらいいよ』とおっしゃり、安心したのを覚えています。

薬は、受診当初のみ不眠と食欲不振だった為、気持ちを上向きにする薬で副作用に眠気のあるものと、食欲増進剤が出ました。

受診内容は、復職に向けて再び今回のようにはにならない為に、思考の転換を提案されました。その時の私の状況に合わせて、ポイントを絞り提案してくださるので、混乱することもなかったです。また、趣味の話などの雑談も交え、笑顔の多い診察でした。
段々と、自分が元気になるのを実感すると先生も一緒に喜んでくださり、嬉しかったです。

病院を卒業して、今となっては仕事にいけなくなったり、気持ちが落ちてしまったことが自分と向き合う、いい期間であったと思えるようになりました。
本当にこちらのクリニックや先生には感謝しています。
ありがとうございました。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

リョウ(本人・30歳代・女性)

私はずっとうつ病症状で苦しんでいました。心療内科と聞くと薬を出されて終わりなんじゃないかという不安があったのですが、こちらの先生はしっかりとしたカウンセリングをしてくれたのがとても良かったです。

まずはこちらの話をじっくりと聞いてくれましたし、優しい言葉もいただけました。来て良かったと思いました。まずは治すべき、私のネガティブ思考についてや、不安を取り除く為のカウンセリング治療を受けました。

どんどん思考がポジティブになっていましたし、私は一人じゃないんだという気持ちがつきました。うつ病に関する知識も豊富な先生でしたし、安心して治療する事が出来ました。うつ症状も快方に向かっています。本当に感謝しています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

Caloouser52643(本人・30歳代・男性)

・通院のきっかけ
 別の心療内科での6年以上の投薬治療に限界を感じ、当院の「薬に頼らない心療内科」という治療コンセプトにひかれ通院


・診療について
 医師が診察を通して治療方針を立てるが、患者個別に立てているようで他のクリニックのように「とりあえず薬」ではない。適切な治療方針のおかげで、通院から2ヶ月ほどで主訴は消えた。自分でも驚いている。
 診察は丁寧で、現在の状況などをわかりやすく紙に書いて説明してくれたりするので納得感が高い。気さくで話しやすい医師なので、初診でも気兼ねなく話ができる。


・感想、印象等
 クリニックでは診察の他に「思考のクセ」を直すトレーニング等が用意されている。「次回までにこれをやってみましょう」といった感じで、こちらも個別に対応していただける。「個別に対応」という点が他のクリニックにない良いところだと思う。 

 「もしかしてうつかも」と思ったら最初に通うクリニックだと思う。最初にここに通院できれば、長期による投薬(体に負担がかかる)を受けることなく回復に向かうことができると思う。
 ヘタに薬漬けになる前に、このクリニックの診察を受けることをお勧めします。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: なし
料金: 1,500円 ※処方なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

Caloouser51000(本人・30歳代・男性)

他の病院で鬱の治療をうけていましたが、薬に頼らないクリニックということで受診
しました。受診した時には、何もやる気がない状態でした。まずは心を救うために薬
が必要と言われて、内服治療がはじまりました。

2回目、3回目の受診頃から、思い当たる原因について、先生が丁寧に自分の考え方の習慣を訂正してくださいました。そんなに小難しい話ではなく、○○をやってみなさいというようなことで、何も余計な事は考えずに実行しては受診し報告する。報告すると原理を説明して頂き、また新たな心の訓練をするというようなことでした。
自分でも振り返ってみると、あの落ち込んでいたのは何だったんだろうと思うようになってきました。回復が見られたので、薬も減ってきています。
他院では、カウンセリングで話を聞いてくれましたが、結局は何も解決していなかったと思います。職場を変えてもらったり、その人との関わりを無くすことで解決をしてきた鬱でしたが、すべて他者に依存をして治ったように思えていただけだったように思います。先生が、うつは、自分が変わらないと繰り返すと言われましたが、今、変わる訓練をしています。
薬に頼らないは、頼らない訓練をして習得していくことなんだなと思う。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

guapo433(本人・50歳代・男性)

院長先生のポリシーと「薬に頼らない治療法」に感銘して通わさせて戴いてます。
30年近く10軒くらいの病院やクリニックに通いましたがずっと薬漬けでした。
年齢とともに自分でも何とかしたいとネットの検索で探し出し、予約して戴き通
院できる様になりました。
初診で直ぐに以前から様々な著書(拝読させて戴いてました)でご高名な医師をご
紹介戴き、私の症状に合わせた減薬を初めて戴きました。診察時における様々な
お話は(人間の本来のあり方、生活習慣の見直し等々)は身に摘まされました。
お陰様で一年弱の通院で自分でも驚く程の減薬が出来ました。
「neru note」での生活習慣の確認は自分でも確認が出来て良いと思います。

人気がありお忙しいので受付が少々、、、で総合評価は満点ではないです。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

user(本人・30歳代・女性)

2015-16年に通っていた時の感想です。

全員ではありませんが必要に応じて専門外来があり、私はEFT(タッピングセラピー)とバッチフラワーを受けました。特にバッチフラワーを知れたことが、私にとって大きかったです。自身で感情をケアする方法を得て、病院に通わなくなった今は、自分で対策を講じながら過ごしていけるようになりました。

薬以外で、自分で出来る方法を持っているということが本当に貴重です。

専門外来は、私が通っていた時より種類が増えているようです。

薬は、当初は飲んでいました。どういう副作用が起こる可能性があるかを話してくださって、嫌だといえば断れる状況でした。本人の考えを大事にしてくれる感じです。私は薬には抵抗がありましたが、納得して自分で飲むことを決めて、後に減薬→断薬出来ました。

今思うと、病院というより学校に通っていたような気持ちです。またストレスがあった時に体調を崩すのではなく、どうしたらいいのか。その知恵を授けていただいて、今無事に過ごせています。大変感謝しています。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※専門外来は、診察代の他に3,000円+税 かかりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

・病名
双極性障害

・こちらの院に決めた理由
できるだけ薬を使わない治療を方針にしていて、不眠外来・こころ外来(カウンセリング)・タッピングセラピーなどの特別外来も希望すれば受けることができるため。
他院での薬だけの治療に行き詰まりを感じていたため、HPを見てこちらのクリニックを訪れました。

・待ち時間
基本的に予約制ですが、混んでいる時などは予約時間から30分程度待つこともあります。(前に初診の方がいた場合など)特に平日の遅い時間や土曜は混んでいます。
待合スペースに水素水サーバーがあり、飲み放題なのが嬉しいです。

・通院した感想
院長先生は、ハキハキしたベテラン男性医師です。
HPにもありますが、できるだけ薬を使わないように特別外来の活用など、様々なやり方をご提案してくださります。様々な特別外来を受けて、症状がだいぶ良くなりました。今後もこちらの病院で引き続き診て頂きたいです。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

LK(本人・20歳代・女性)
4.0 心療内科 全般不安障害 気が滅入る・不安

他院で6年間治療してましたが、薬の量だけ増え症状が改善されず、薬物依存が不安になりこちらに転院を決めました。
他院と比べて先生方が明るくて「減薬しながら、色んなアプローチで必ず治る!」と自信をつけてくれました。
他院で抗うつ剤を勧められましたが、こちらでは今迄通り抗不安剤でバランスが取れていれば薬を変える必要がないと判断されました。減薬を目的としているので、長期型の抗不安剤に変えても恐れずに頑張れそうです。
まだ2回目ですが、とても前向きな気持ちで安心して通院できそうです。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 抗不安剤、入眠剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

Caloouser62449(本人・20歳代・男性)

仕事でどうしても先輩と合わず、こちらで相談した結果軽い鬱である事が分かりました。

自分の状態を客観的に教えてもらい、無理をする必要は無いことや、何故こういう状態になっているのかを解説してもらうことによって気分が楽になる事もありました。

私は結局仕事を変えるという選択を行い、それについてのアドバイスもいただき、無事に投薬開始から3ヶ月程度で薬を止める事ができました。

精神的な問題ではありましたが、ちゃんと病気である事を自覚し、色々話を聞いてもらった上で先生と一緒に治していったため、回復も早かったと思います。

またこちらの睡眠外来もオススメです。薬に頼らず普段の生活のなかで工夫することによって睡眠の質をあげる方法を的確にアドバイスしてもらえます。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※診察と2週間の薬代合計でこのくらいでした
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

47人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

Caloouser64230(本人・10歳代・男性)

薬を使わない治療ということで気になって行ってみました。
ビルの中にあったので少しわかりづらかったですが、
たどり着いてみると、狭い部屋の中にたくさんの人が待っていました。2:30から予約してあったのですが、結局入れたのは3:30を過ぎた頃でした。

先生は、将来のことを考えなさい。と仰いました。私が「今のことしか考えられないです。」と言っても、「今そんなことをしていても将来の君のためにならない、そんなことしていたってダメだ。」と否定されてしまいました。
終始先生が喋ってばかりで私の話をしっかりと聞いてくれた印象はありませんでした、聞き上手ではないみたいでした。

そして最後に課題を出されたもののもう行きたいとは思えなかったので、放置してしまいました

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

小春(本人・40歳代・女性)

不眠や抑うつ状態があり、「薬に頼らないメンタルクリニック」ということで受診しました。
院長先生はとてもフランクな話し方をされる方で、話していると親しみと安心感が持て、前向きな気持ちになれました。再診の場合、院長先生の診療時間は短めですが、10分くらいは診ていただけます。

院長先生の診察と、各種臨床心理士やカウンセラーのカウンセリングとのセットで治療を行う、というのが「薬に頼らない」方法のようです。

ただ、院長先生とそれぞれのカウンセリング担当者の間で、その患者の状態についての情報共有が全くされていない(カルテも共有されていない)ようなので、その方法があまり有機的に機能していないと感じました。

初診の際、院長から、臨床心理士による不眠改善指導と、カウンセラーによる某カウンセリングを複数回受けるように指示され、どちらもまずは1回ずつ受けました。不眠改善指導のほうは、いくつか具体的なアドバイスをいただけてまあまあ役に立ちましたが、もう一つのカウンセリングのほうは私のカルテも見ていない(現在の私の状態を全く把握していない)初対面のカウンセラーの方とのカウンセリングで、第一声で「じゃあ、何を話したいですか?」と言われたのはちょっとびっくり(がっかり)しました。
(カウンセリング中、カウンセラーの方も、初対面の患者と何を話していいのか明らかに戸惑っている感じがあり、途中、話すことがなくなって何度か気まずい感じになりました)

各種カウンセリングには、「予約料」として3000円+税~がかかります。
私は費用対効果が良くないと感じたので、途中で行かなくなりました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

52人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

harumaru(本人・30歳代・女性)

数年前に、会社近くだったので、お世話になり、一度は回復したものの、再発し、三ヶ月休職し、期間満了で退職してしまいました。

一度目、『適応障害』と診断され、レクサプロなどを処方されていました。レクサプロについては、1週間くらいは何もなかったのですが、寝汗と中途覚醒が、飲んでいる間はずっと続いていました。会社側の対応もあり、職種変更して、徐々に回復していきました。それもあり、レクサプロも処方されなくなったので、寝汗などはなくなっていきました。

二度目、2016年秋頃、会社の状況などもあり、再発。同時期に、父親が他界しました。今も通院していますが、しばらくの間、レクサプロを処方され続けました。毎回、副作用を訴えているのに、なかなか変えてもらえませんでした。一度は復職を考えましたが、会社への不満・不信感からそのまま退職へ。それを病院側へ伝えたら、レクサプロは処方されなくなりましたが、意味が分かりませんでした。退職になったから必要ないって判断なのか?休職中も副作用に悩まされ続けたのに、退職したら変えるってどうなの!?と感じました。

休職中、別途カウンセリングを受けたりしましたが、内容を医師が確認せず、すぐ診察になるので、全く意味がないと思いました。貧乏人にとっては、保険適用でも3000円は高額です。また、回復が遅いと医師に言われたりしたのですが、それは人それぞれだと思います。私自身、一般より複雑な家庭環境でしたし、過去に色々と重なり、『うつ病』になったこともありましたが、それをこの病院で話す気持ちにはなれませんでした。正直、この病院は、軽い症状であって、家庭環境にあまり問題がない人でしたら、合うのかもしれません。ただ、色々と問題が複雑に絡み合ってる人には合わないと思います。

また、医師の気分、病院の混み具合で、診察時間がマチマチで、数分で終了することもあり、イマイチです。診察の待ち時間は日によって30分以上待つこともあります。

病院の点数は0点に等しいですが、臨床心理士の方、別途カウンセリングについては良いと思うので、少し点数を上乗せしています。出来れば病院を変えたいですが、色々と面倒なので、しばらく通うと思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: レクサプロ錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ベスリ会ベスリクリニック (東京都千代田区)

Caloouser64118(本人・30歳代・女性)

仕事が変わりプライベートの不安で気分が落ち込み、カウンセリングで相談しようと伺ったのですが逆に悪化させられました。たしかに親しみやすい人柄でしたが、初めてでちょっと距離が近すぎる印象を受けました。また、話している最中に急に感情的な話し方にかわったり、世間話といいつつその年になってそんな事で悩んでるの?といった発言をされて気分を落ち込ませて帰りました。また、最新の治療法をすすめられたのですが、具体的にどんな治療法かの説明もなく、抽象的な話ばかりで、正直不信感を感じました。
自分の話し方や説明が悪く、先生に誤解させてしまったかもしれませんが一度会った印象としては高圧的であまり人の話を熱心に聞いて頂ける人ではなさそうだなとかんじました。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 3件 )
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ