Caloo(カルー) - 成田市美郷台の小児科の口コミ 7件
病院をさがす

成田市美郷台の小児科の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いとうこどもクリニック (千葉県成田市)

よかこし(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が風邪をひくと、いつもお世話になっています。
うちの子供は、こちらの病院の事を「優しい先生のとこ」と言っています。
とにかく、先生、看護師さん、受付の方、全ての方が本当に親切です。
発熱や発疹など、二次感染の恐れがある症状の患者は、隔離した待合室に案内されるので安心です。
院内中央に、大きくキッズスペースがあり、おもちゃも絵本もたくさんあります。

先生の診察は丁寧で、分かりやすく説明してくださいます。看護師の方の優しい笑顔にいつも癒されます。

院外ですが隣りに薬局が併設されていて、ドライブスルーで薬が受け取れます。
子供が小さいので、車で待てるのは大変助かります。

これからも、ぜひ利用させていただきたいです。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いとうこどもクリニック (千葉県成田市)

あんころもちもちちゃん(本人ではない)

[症状・来院理由]

風邪の症状があったので通院
以前に予防接種でもりようしたことがあったので
こちらにきてみました

[医師の診断・治療法]

かぜと診断されました
0歳児だったので薬も処方していただかずに
処置で鼻吸引で様子を見ることにしました
電子カルテで新鮮でびっくりしました

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフは先生をはじめにみなさん対応がとても丁寧で良かったです
先生は女の先生でやさしく子供慣れしてるというか、優しげな雰囲気のある先生です
気さくです

設備は木の温かみのある病院で とてもきれいで 子供向けにもできていて
子連れには文句なしです
授乳スペース 遊び場 子供トイレそろってます

値段的には保険の治療ならかわらないですよね

予防接種が非常に予約取れにくいです
混んでていてか枠が少ないかわかりませんが
すぐ予約できないので
おススメはできませんが

ほかの点では、おすすめです

子供も、行くといつもおもちゃで時間つぶしもできるから
親としては助かります

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 200円 ※成田市は乳幼児は補助があるため診察が200円のみだから
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いとうこどもクリニック (千葉県成田市)

もえ(本人ではない・5〜10歳・女性)

娘がお世話になっています。
女性の先生で男性の先生が苦手な娘も安心して診察を受けています。
先生も受付の女性もとても感じがよく、とても混んでいて忙しそうですがいつもニコニコ対応してくれます。
予防注射や健診はとても混んでいるので予約は取れにくいです。
とても人気のある病院なので、診察まで待ちますが携帯に連絡をいただけるので、車の中で待てるのでありがたいです。
予約なしで行くなら、朝一番の病院が開くすこし前に行くのがいいと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いとうこどもクリニック (千葉県成田市)

caloousers123(本人ではない・1歳未満・女性)

子どもが7ヶ月の時、下痢で他院へかかっていましたが、2週間経っても回復せず、こちらの評判を聞き通い始めました。
まず、乳児がなぜ下痢になるのか、どんな飲食物が良い悪いなど、とにかく丁寧に優しく看護士さんが教えてくださいました。そして、先生も子どもの様子をみながら対応してくださり、一緒にいた上の子にも声をかけ、大丈夫か心配してくださいました。その後、子どもの症状は改善され、すっかり良くなりました。それからは、子どもたちはここがかかりつけです。
ここは人気がゆえ、予約しなければかなり待つ時がありますが、待っていてもかかりたい病院だと思います。時間がかかるようであれば、声をかけて外で待つこともできます。小児科専門なので、待合室で子どもが大きい声を出しても、みなさん嫌な顔せず対応してくださいます。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いとうこどもクリニック (千葉県成田市)

びー(本人ではない・5〜10歳・男性)

このクリニック、あまりに良い評判しか聞かないので、息子が熱を出した時にふと思い出し、診察をうけに行ってみました。予約をしていったにもかかわらず、思ったよりも待たされて、あれ?と思いましたが、実際に診察が始まると、評判の良さがよくわかりました。

とにかく先生も看護師さんもひたすら「やさしい」です。
雰囲気といい、口調といい、威圧的なところは1つもありません。
これなら子供も医者に行くのを嫌がらないし、親も安心です。
評判がいい理由はここにありました。

ただやっぱり全体的に混雑していて、待ち時間は小さい子などがおもちゃで遊んでいて、発熱している状態の小学生のわが息子には、あまり居心地がいいものではなかったようです。
良いクリニックは混雑する、当たり前のことで仕方ないですね。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いとうこどもクリニック (千葉県成田市)

アイリス074(本人ではない・1〜3歳・女性)

ネット予約ができますが、予防接種は数ヶ月待ちどころか全く予約が取れません。
診察自体は丁寧にしてくれるので、予防接種以外では何度かお世話になっています。

ただ、看護師さんか事務さんだかわかりませんが、1人いつもデリカシーのない発言ばかりするスタッフが居て不愉快になります。
子供が保育園から貰ってきた風邪を家族で拗らせてしまった時に娘を連れて行ったら「親が子供に移して情けない。大した対策もしなかったんだろう。」といったことを笑いながら言われ、どれだけ丁寧に対策しているか何も知らないくせに!と嫌になりました。

ただ、先生とほかのスタッフさんは本当に丁寧なので、そこは安心してもらっていいと思います。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いとうこどもクリニック (千葉県成田市)

タナセタム043(本人ではない・5〜10歳)
1.5 小児科

とにかく受付の方の話し方が遅くて、子供に話してるわけじゃなく大人同士の話なのでもっとテキパキ話してほしい

やっとの思いでウェブ予約で10番を取ったのにも関わらず、一番最後に回された意味も不明。
日頃から平気で順番は飛ばされます。

看護師もゆっくりしていて話が通じず

毎週行きましたが、1ヶ月間風邪と診断され続け、でもよくなるどころか咳など悪化してるように思ったので、別の内科にいったところ、即レントゲン。結果肺炎になっていました。
もう絶対に行きません

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 2時間以上 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ