Caloo(カルー) - 岩見沢市九条東の発熱の口コミ 2件
病院をさがす

岩見沢市九条東の発熱の口コミ(2件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-2件 / 2件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人おなかのクリニック (北海道岩見沢市)

山茶花915(本人・40歳代・女性)
4.0 内科 甲状腺機能亢進症 発熱 だるい

医師は男性と女性がいらっしゃいますが、どちらの医師も説明が丁寧で納得いくまで話をしてくれとても優しいです。混んでいるので待ち時間は長いですが(土曜は特に受付開始時間に行っても既に先客がたくさんいました)、しっかり説明を受け納得したい場合はよいと思います。以前甲状腺の病気でかかっていたのですが、症状が治まってからも服薬が必要でしたが、その理由の説明も納得がいくもので、私にとっては安心してかかっていられるのでよかったです。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: メルカゾール
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人おなかのクリニック (北海道岩見沢市)

ulala(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日の夜中に発熱のために市内の夜間急病センターを受診して
インフルエンザの診断を受けていました。
夜間急病センターでは1日分の薬の処方しかないためタミフルを処方して
頂くために受診しました。
土曜日ということもあり個人病院しか診療しているところがなく友人から
教えてもらって受診しました。

[医師の診断・治療法]

インフルエンザの診断が確定していましたので特に検査はしませんでした。
電子カルテに記入するためか先生はパソコンに向かって打ち込みの作業を
しており処方箋の発行だけで 喉を診る事も聴診することもなくお話だけで
診察が終わりました。
先生は女性の方でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大変、建物がきれいな病院です。
患者さんが混んでいないように思えましたが受付してから30分くらい待ちました。
体調が悪かったせいか待ち時間が長く感じました。
スタッフの方の対応なども可も無く不可も無くと言った感じです。
インフルエンザの診断がついてから行ったせいもあるのでしょうが
まったく診察がなかったので物足りなく感じました。

来院時期: 2008年12月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: タミフルカプセル75、カロナール錠200、セルベツクスカプセル50mg
料金: 1,500円 ※処方箋料を含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ