Caloo(カルー) - 熊本県の整形外科の口コミ 133件 (5ページ目)
病院をさがす

熊本県の整形外科の口コミ(133件)

81-100件 / 133件中

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤原クリニック (熊本県山鹿市)

たこ焼き(本人ではない・30歳代・男性)

この病院は家から近いので、家族みんなでお世話になっています。
家族が腰痛になったときは、決まって藤原クリニックに行きます。
ここは日曜日も診察を行っているので、土日休みの主人も通いやすいのです。
いつ行っても、ひっきりなしに患者さんがやってくるので、待ち時間は長いほうだと思います。
でも、院内は清潔で綺麗ですし受付のお姉さんも親切丁寧、治療もちゃんとした機械を装備してあり言うことありません。
出してくれる湿布薬もよく効きます。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: モーラステープ
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 朝日野会 朝日野総合病院 (熊本県熊本市北区)

ふみ(本人・40歳代・女性)

ぎっくり腰になり、歩くのもままならない状態で受診。整形外科は患者がとても多く、初診だとかねり待たされる。問診のあと、レントゲン。固定ベルトと痛みどめの処方。レントゲン室まで歩くのも困難、ベッドに上がるのも体の向きを変えるのも困難な状態で。ベルトの使い方は希望すれば看護師が教えてくれた。日常生活で気を付けるべきことや、痛みを軽減するにはどうすればよいかなども指導してもらいたかった。患者が多いため、対処療法のみになるのは致し方ないのかもしれない。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 腰部固定帯、ボルタレン
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森田整形外科 (熊本県熊本市北区)

miaou(本人・30歳代・女性)

マラソン後、右足を痛め、別の病院を受診しましたが、半月経っても痛みが和らがないため、セカンドオピニオンを求めて受診しました。
以前、祖母がお世話になっていた病院です。

国道から少し入ったところに病院はあり、道が狭く近くに幼稚園があるため、車で行くには少し気を遣います。駐車場は十分に確保されています。

時間帯にもよりますが、待合室は混んでおり、高齢の患者さんが目立ちました。リハビリ施設もあり、地域に根ざした病院だと思います。

先生は穏やかな方で、丁寧に問診、触診をされ、レントゲン撮影の結果も分かりやすく教えてくださいました。こちらを受診する前に行った病院の先生のこともご存知で、その先生と同じ見解を示されました。やはり治るにはもう少し時間がかかるということが分かったので、消炎鎮痛薬を使いながら、根気強く治しました。受診後、一ヶ月後には完治しました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※薬代が別途450円かかりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとう整形外科 光の森 (熊本県菊池郡菊陽町)

にょ助(本人・10歳代・男性)

この病院は大変人気が高いのか、開院30分前についても既に10人ほど並んでいました。この時で待ち時間は開院から30分ほどでした
また、別の機会に訪れた時も大変人が多く、1時間ほど待ちました。

一回目の診察の際にレントゲンを撮った時にはちゃんとした先生がいて、どういう姿勢でいてください、などと声をかけてもらい看護婦さんに患部を固定させるなどしてレントゲンを撮ってもらいました。

ですが、二回目に診察に行った際その対応にびっくりしました。まず、先生がどこを痛めているかを把握していませんでした。また、負傷している箇所を伝えたあとレントゲンを撮る際に何も姿勢などの指示がなく、びっくりしたのが
前回はどのようにして撮られたか覚えていますか?
という言葉。若い先生だから経験が無いのかもしれませんが、もしこちらが覚えていなかったらどうしていたのかと疑問に思いました。その結果撮られたレントゲン写真では負傷している箇所がわかりづらく、診療に時間がかかってしまいました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※レントゲン二枚と診察料含めた金額です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松原リウマチ科・整形外科 (熊本県熊本市東区)

chabu(本人・40歳代・女性)

左足股関節、首の付け根の痛み、腕の痛みで通院していましたが、1ヶ月前に追突される交通事故にあいました。
元々通院してた、左足股関節、腕の痛みはリハビリでだいぶ軽減されていたところでしたが、首の痛みは取れないままでした。その状態で、交通事故に遭ってしまい、頚椎捻挫で交通事故での治療が始まりました。

担当の方が変わり、リハビリを進めています。リハビリ担当の人達はとても教育がされているのか、挨拶もしっかりしているし、リハビリ中も黙ってするのでは無く、何かしら話しかけながらリハビリを行っています。

リハビリに来られている方が兎に角多く、いつも人がいっぱいです。休み明け、休み前などは予約していてもずれ込むこともあります。
でも、リハビリに関しては安心して任せられるので、早く治療が終わるのを期待しています。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※交通事故の為(被害事故)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 寿量会 熊本機能病院 (熊本県熊本市北区)

ねこまま(本人・30歳代・女性)

ある日腕が妙にかゆいな〜と思って、ぽりぽりと掻いている時に右腕ひじ上のあたりにコリコリしたのがあるな〜と気づきました
最初はあれっ?と思って、そのうちに治るかな、と思っていましたが夫に相談すると「粉瘤」だと思うよ、手術で簡単にとれるから病院に行っといでと勧められました
どこの病院に行こうかと悩みましたが、設備や評判などを考えこちらの病院に行きました
広くて大きな病院なので中は迷路みたいですが、スタッフの方や看護士さんから優しくして頂き助かりました

先生の診断は簡単なものでしたが、いろいろと説明して頂きトントン拍子に手術を決めました、手術自体は約1時間ほどのもので簡単に済むそうです
1ヶ月後手術をする際には患部が小さくなっており、手術を取りやめましたが患部に変化があればまた来院して下さいとの事でした

予想外な展開でしたが、貴重な体験ができとても良かったです
病院内には売店・図書館などがあり設備が充実しているようです
また機会があれば利用したいと思っています

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 3,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 熊本医療センター (熊本県熊本市中央区)

はづき(本人ではない・60歳代・女性)

[症状・来院理由]

母親が自宅の犬用の柵を越えようとしてつまづき転倒、右の腕、足、顔を強打。
痛くて30分ほど動けず、息も苦しいほどだったそうです。近くの病院へいったらここでは手術できないから と国立病院を紹介してもらいました。

[医師の診断・治療法]

レントゲンの結果肘の骨が折れたりつぶれたりしてるとの事、すぐ入院、緊急患者が優先だから手術が延びるかもと言われ不安になりました。6日後の24日に手術(6日経ってからの手術は遅い方らしい)、二時間の予定でしたが予想よりひどくて、腰から骨を移植したから8時間ほどかかりました。

家族には手術後に医師から説明があり、本人には翌日だったかよく翌日だったかに医師から説明があったようです。

28日に転院の予定でしたが状態が悪いためまだしばらくこちらに入院になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんは若いかたが多いみたいですが、優しいし丁寧です♪病室はとにかく綺麗で、最初は大部屋(4人)でしたが今は個室に移動、個室はシャワーとトイレつきです。部屋のドアもですがトイレのドアが横開きで開けやすいです♪テレビはカード式です。

部屋入口(大部屋も)にはマスクと消毒が備え付けてあるからお見舞いにくるたびわざわざマスクをしてこなくてもいいから楽です。個室はロッカーと冷蔵庫もあります。休憩室!?には無料のお水、お湯、お茶があります(コップはなし)小さい子供が遊べるスペースもありました。


コンビニ(10時くらいまで)とレストランもあります。駐車場は警備員さんがいつもいます。
手術の時は駐車場が無料になり、普段は私はお見舞いなのですが30分以内なら無料、一時間なら100円です。ナースステーションでお見舞いにきたと伝えて紙に印鑑をもらい、受付でそれを提出しなきゃいけません。夜間でも同じです。お忘れなく。初日はそのシステムがわからずに駐車場代は500円取られました、、

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松原リウマチ科・整形外科 (熊本県熊本市東区)

ロードグライド(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

高校生の時に強直性脊椎炎と診断を受け、ずっと何十年も薬を飲んでいます。
色々病院も変わりましたが、最終的に本病院にたどり着きました。
この病気の中では、とても(悪くなる)進行を抑える事が出来たそうで、見た目も普通の人と余り変わりませんし、そこそこ運動も出来ます。

[医師の診断・治療法]

先生のアドバイスや、薬の種類を少しづつ変更しながら治療頂きました。
薬も、コスト面を考慮しつつ、最新の情報も交えて選別し、私に適合した薬を探してくれたと思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

昨年から予約システムを導入されて、診察までの待ち時間は改善されました。
それまでは3~4時間待ちは平気でありました。(その分、人気がある病院とも言えますが)
現在は、診察が終わった後の会計までの時間がものすごく長いです。
平均で40分、ひどい時は1時間以上待った事もあり、まだ、改善には至っていないように思えます。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ボルタレンSRカプセル37.5mg、サフィルジンEN錠500
料金: 12,000円 ※診療代3千円、薬代(2ヵ月分)9千円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あまの皮ふ科 (熊本県熊本市西区)

ひまわりりょうこ(本人ではない・1歳未満)
4.0 整形外科 股関節が固い

[症状・来院理由]

赤ちゃんの3か月検診で別の小児科で股関節が固いと言われ心配で、こちらの病院をみつけよさそうだったので受診しました。

[医師の診断・治療法]

とても優しい先生で、大変親身になって診てくださいます。
まるで自分の孫のように私たちの子供を診てくださり、股関節が固いのは、抱き方で改善するので、
まず抱き方を変えていくことをアドバイス頂きました。
そして2か月後に再度診察するよう言われていたので2か月間先生のおっしゃるような抱き方で過ごしてみましたら、
すっかりと関節が固いのが治っており、安心しました。
本当に信頼できる先生です。お勧めいたします。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護士さんは、親切な方が多いです。
ただ、大変人気のある病院で、とにかく待ち時間が長いです。
土曜日となると、もう2時間は待ちます。
その覚悟で行かれてください。
でも、行く価値のある先生です。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田渕整形外科医院 (熊本県八代市)

3.5 整形外科 低カリウム性ミオパチー

筋肉痛だと思っていた痛みが徐々にひどくなり、全身に広がって体がほとんど動かせなくなかったため親と一緒に受診しました。
体が動かなかったため、待合室からは看護師さんが車椅子を使ってトイレやレントゲンなど案内してくださいました。
とても暑い夏場だったと言うこともありましたが、日照りの強い待合室はあまりエアコンが効いておらず、古い建物でタイル張りのトイレもとても暑かったです。
患者様は多くありませんでしたが、スタッフさんが不足していたのか、待ち時間がまずまずあり、母も少し驚いていました。

先生は40〜50代ほどの若くてお優しい先生でした。
レントゲンの結果、骨や筋肉に異常は無いとのことで、「内臓系に何か問題があるのだろう」と精密検査のため大きな病院を受診することを勧められました。
後に総合病院を受診して採血をした結果、低カリウムによるミオパチーだということがわかりました。

市内の総合病院は、整形外科は紹介状なしで受診できないため、まずはこのような地域の整形外科を皆様受診されるのだろうと知りました。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2025年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しみず整形外科内科クリニック (熊本県熊本市南区)

みかん(本人・40歳代・女性)

肩こりが続くので来院しました。肩こりからくる頭痛もあり病院を探していました。仕事をしていたらなかなか平日に病院に行くことが難しいですが、こちらの病院は週に2回8時まで開いているので、仕事帰りに寄れるので助かりました。先生は淡々としてされていて、口数は少なかったです。
診察後にリハビリ室を案内され、治療を行うことになりしばらく通いました。治療後は少しは肩こりが楽になりました。
受付の方も看護師の方も淡々と仕事をされていて、事務的でした。
通りの多い道路に隣接しているので、夕方のラッシュ時は車で行くと右折がしにくかったです。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かたおか整形外科 (熊本県熊本市西区)

みかん(本人・40歳代・女性)
3.5 整形外科 ヘルニア

朝から顔を洗おうとしたら腰が痛く、曲げるとさらに痛いため来院しました。11時ごろに行きましたが、患者さんはかなり多かったです。高齢の方が多かったように思います。スリッパに履きかえて病院に入りますが、他人のスリッパを消毒していないまま履くのに抵抗がありました。スリッパも破れていたのが気になりました。病院は昔からの病院という感じです。初めにレントゲンを撮り、診察頂きました。ヘルニアのようでした。
奥にリハビリ室があり、マッサージをする方がたくさんいました。その日はマッサージの効果があり、少しは痛みは和らぎましたが、翌日また痛みが出ました。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しもむら整形外科医院 (熊本県菊池郡菊陽町)

のんまま(本人ではない・5〜10歳・女性)
3.5 整形外科 顔にけが

子どもが顔をぱっくり切ってしまい、急ぎで受診しなくてはなりこちらの病院があると聞いて利用しました。建物も古く、先生もベテランの方でした。
正直、大人でも先生は笑いかける感じでもなく、顔もコワモテで威厳があるので怖いです。子どもはやはり怖がり、顔に麻酔して縫われたので看護師さんにはがいじめしなんとか頑張りました。溶ける糸が他病院にはあるらしいんですが、こちらの病院ではなかったのか通院し抜糸をしました。そのときも子どもがかなり嫌がり大変でした。
正直子どもに向けてもう少し優しく接してもらえるとうれしいですが、お世話になりました。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福田外科・整形外科クリニック (熊本県八代市)

akaringo(本人ではない・10歳代・女性)

子供(中学生)が右手の痛みを訴え、受診をしました。
八代市方面から、松橋方面へ向かう、県道14号沿いにあります。
駐車場は、割と広く止めやすかったです。
自動ドア扉、入って左に受付です。
ソファー掛けの待合室。
あらかじめ、レントゲン撮影がありました。
その後、診察。
診察では、年齢、名前の聞き取りから始まり、日常生活のこと、いつから痛むのか、どうして痛みがでると思うのか・・・など子供自身に答えてもらったり考えさせる問いかけがたくさんありました。
また、筋肉や骨の本などを使っての詳しい説明がありました。
骨の成長について写真を使っての説明。
その後、実際に自分の身体を使って、動かしたり触ったりして確かめながら体験する。
また、自分の身体を大切にすることの大切さをお話しされました。このほか、筋肉や体の疲労をためないための工夫などについてもアドバイスをもらいました。
診察時間は、1時間弱あり、かなり長かったです。
湿布薬をいただき帰りました。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: モーラステープ20mg
料金: ※市のこども医療費のため料金はかかりませんでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つきで整形外科 (熊本県熊本市東区)

ロエアス978(本人・30歳代・女性)

ギックリ腰と肩凝りで数回通院しましたが、毎回患者さんが多い印象でした。待ち時間も長かったです。ご高齢の方が多かったように思います。待合室からあがる大きな階段をのぼるとリハビリやマッサージをしてくれるスペースがあり、ベッドや椅子が並べられています。処置は個室ではなく他の患者さんと一緒に行われます。作業療法士さんがおられました。雑談をしながら電気を当てたりマッサージをして下さり、他の患者さんも和気あいあいとされていました。インフルエンザの予防接種も比較的安価ですが、中学生以上しかされていないのと、二人一組での予約をお願いしているようなので、直接問い合わせされた方がよさそうです。駐車場は10台ほど停めれますが少し狭いです。最寄りのバス停は鉄砲塚か三郎です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 寿量会 熊本機能病院 (熊本県熊本市北区)

みよし(本人・60歳代・男性)

一昨年、膝の痛みで機能病院を受診した。レントゲン、MRIと型通り検査で整形外科の先生の診断は「薬を出しときますから。一ヶ月すれば痛みはなくなりますよ」。三ヶ月経っても症状が変わらないので、別の病院の医師にMRIのデータを診て貰ったところ、半月板損傷が判明した。その後手術を受けた。
機能病院の整形外科の先生もっと勉強頑張って下さい。
ただ、機能病院の形成外科で手の指と脇の下の嚢胞切除手術をして貰いましたが、実に上手いと感じました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本セントラル病院 (熊本県菊池郡菊陽町)

美優829(本人ではない・50歳代・男性)

旦那の叔父が複雑骨折で入院した為、お見舞いに行きました。
18時前だったので、診察患者も居なく静かな感じでした。
病室の入り口には、手洗い用のコンパクトな洗面台がありその横にジェルタイプのアルコール消毒が掛けられて居ました。
病室の横に手洗い場があるのは初めて見ました。凄く良い造りだと思いました。
病室は薄いピンクのカーテンで、落ち着く空間になって居ました。
ちょうど夕食の時間帯だったので
食事も拝見しましたが、名札にはご飯のグラム数、1日の食塩量が書かれて居ました。ご飯は185gになっており、足の怪我なので食事制限などはないけれど、徹底されているのが伺えました。
リハビリを含め長い入院生活になりそうとの事で、過ごしやすい環境そうで安心しました。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

成尾整形外科病院 (熊本県熊本市中央区)

美優829(本人・30歳代・女性)

仕事中、包丁が薬指の付け根辺りに深く刺さり、物凄い出血でした。職場から近かったので急いで病院へ。傷は深かったので神経の麻痺はしばらく何年も続くの言われました。
担当してくれた先生とはその後の通院でも仕事の話など沢山話して聞いてくれて。とても人柄の良い先生でした。
看護師さんも治療の際、手際が良かったのを覚えています。凄く話しやすく、楽しく会話できる先生だったので、通院も憂鬱ではありませんでした。たまに、病院の前を通ると先生を見かける事があり、その際は必ず挨拶をしてくれます。人柄の良さを改めて感じました。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO) 熊本総合病院 (熊本県八代市)

Caloouser58190(本人ではない・5〜10歳・男性)

実家に里帰りをしていた時でした。別室でテレビを見ていた息子がいきなり
「わー!骨が折れた!」と泣き出しました。

あわてていくと、肘を抑えて泣いていました。
息子は何度か肘が外れるいわゆる肘内障を起こしたことがあり、何度か接骨院で治してもらったことがあるのですが、それのようでした。

夜間だったため、見てもらえるのは総合病院しかなく、こちらに行きました。

最初内科の先生が当番だったため、まずレントゲンを撮れる先生に来てもらい、レントゲンを撮って、骨に異常がないことを確認してから、整形外科の先生を呼んで治してもらいました。総合病院だとこういう手順を踏まなくてはならないのが不便ですね。

整形外科の先生に治してもらった後は、すぐに自由に手を動かせるようになりました。

「これはすごく痛いから普通なら泣き叫んでる子が多いのに強いね」と言われました。

夜だったため、中の様子をうかがうということはできませんでしたが、きちんとした診療をする良い先生ばかりだという印象は持ちました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かとう整形外科 光の森 (熊本県菊池郡菊陽町)

けいちゃんママ(本人ではない・30歳代・男性)

主人がヘルニアになった時にお世話になりました。
まだ光の森にできたばかりで、当時とても奇麗でロビーも広くてモダンな造りでびっくりしました。整形外科なのでお年寄りも多く、広いロビーでのんびりお茶しながら自分の番を待ってらっしゃる方もたくさん居たと思います。
それに限らず若い方も多いです。
先生の説明は特に問題もないですが飛び抜けて評価するところも無いという感じでした。
しかしながらリハビリ施設は充実していますので先生の説明がおわればそちらでじっくりと温めたり牽引してもらったりと治療に関してはとても満足です。
ただやはり、待ち時間が長いですが仕方ないかな? 駐車場はとても広いのでクルマでも安心して通院できます。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
81-100件 / 133件中
ページトップ