Caloo(カルー) - 北九州市の気が滅入る・不安の口コミ 64件 (3ページ目)
病院をさがす

北九州市の気が滅入る・不安の口コミ(64件)

41-60件 / 64件中

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 清陵会 第一心療クリニツク (福岡県北九州市小倉北区)

オレンジ060(本人・40歳代・男性)

待合室がプライバシーがあまりないので、周りの目が気になる人は厳しいかもしれません。受付の人の声が大きく、周りの人に話の内容が筒抜けになってしまい、かなりきついと思います。また、待合室にはパーティションなどが無いため、お互いの視線が気になります。
先生は親身に話を聞いて貰えます。優しく良い先生です。先生は、南が丘病院の副院長先生を兼任されています。色々相談にのって貰えます。
また、火曜日には産業医科大学の先生もいらっしゃいます。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: デパケンR錠200、レンドルミン錠0.25mg
料金: 820円 ※自立支援診療を受けているので1割負担です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こぶしメンタルクリニック (福岡県北九州市戸畑区)

Caloouser66109(本人・20歳代・男性)

タイトルにも書いたとおり、今回はじめての心療内科でした。行った理由としてはは、ずっと家から出れずにいて、そろそろ出られるようにならないと出る機会を失うと感じだしたということです。
行く2週間前に予約して行きました。
私が、病院に着いた頃には患者は1人もいませんでした。簡単な質問用紙に記入して5分くらいで呼ばれました。診察室に通され、先生と話しを始めました。先生が優しく質問をなげかけてきて、それに答えるという感じでした。最後に現在の心の具合を具体的にまとめてくれて、今後どうしていくか話してくれました。話すだけで、気持ちが少し楽になりました。今回が初めてだったので、不安でしたが先生が親切に話しを聞いてくれたので良かったです。
待合室に戻ると、8人くらいの人がいたので、私が着いた時がたまたま人がいなかったんだなと感じました。
この病院は、場所も良いので予約していかないとなかなか診察を受けられないと思います。行く際は、予約を取られた方が良いと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 5分〜10分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 大里クリニック (福岡県北九州市門司区)

ふわ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

自殺未遂をしました。安全の確保のために入院することにしました。
家が近くだったので、この病院には前から通院していました。

他の入院施設のある病院などは紹介状が必要な場合が多く、
緊急事態で紹介状を作成している暇がなかったためこちらにしました。
受付も夕方までしているのでお昼近くに未遂をした私は
こちらにかかりました。

[医師の診断・治療法]

鬱状態がひどかったので抗うつ剤を飲みつづけました。
先述のように躁状態が誘発されましたが、鬱状態自体はよくなりました。
不眠だったので睡眠薬をいろいろ調整しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

他の病院は休みであることが多い木曜日にあいていることは便利だと思います。
カウンセリングは全員が臨床心理士というわけではないようですが
無料で受けられるのでおすすめです。

入院に関しては差額ベッド代がかかります。
特別病室以外は、そこまで病室がきれいでない印象です。

場所は大通り沿いで便利ですが、その分バスや車の音がうるさいので
注意が必要です。

来院時期: 2011年09月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: サインバルタなど、べゲタミン
料金: 150,000円 ※入院16日間
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こまむらクリニック (福岡県北九州市八幡東区)

さくら(本人・30歳代・女性)

仕事や家庭環境が一気に変わって疲れから体調や、やる気がなくなったように感じたときにこちらの病院に駆け込みました。
比較的空いている心療内科の病院なのか、行きたいと思ったときにすぐに行けたので助かりました。
診察をした結果、まだ軽い状態なので薬を飲むことはせずに、ゆっくりと過ごしましょうとなりました!
私も投薬はできたらしたくないと思っていたので安心したのを覚えています。
その代わりなのか、カウンセリングを勧められて、1ヶ月に1度女性のカウンセラーさんとお話をする機会をいただきました。
カウンセラーの方と話すとすごくスッキリして、頭のなかが、整理されてどんどん、元気になっていきました。
2回のカウンセリングでしたが、とても意味のある時間でした。
ゆっくして、頭のなかをすっきりすることができて、すぐに元気になることができました。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やすだクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

桃804(本人・20歳代・女性)

病院から紹介されこちらの病院を受診しました。
駐車場がなく近くに有料のコインパーキングに停めないといけないのは不便でした。
ビルの中にあるためビルに入ってから遠くて最初は間違えたかと迷いました。暗い所にぽつんとあるような感じです。
話しをしっかり聞いてくれる先生でした。質問もしやすく話しやすい男性の先生でした。
お薬もこういうのがいいと話すとこういうのはどうと色々説明しながら提案してくれました。
予約制ですが待ち時間が少し長い気がします。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

白川クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

桃804(本人・20歳代・女性)

エレベーターを使って登っていくのですが心療内科の怖いイメージが降りたら無くなりました。
院内はとても明るく清潔感がありました。
先生の診察前に看護師との話しがあり男性看護師の方に話しをしたのも初めてでまだ少し違和感を感じていた自分がいました。話しにくい訳ではないです。
診察室に入ってから先生にすぐ、こちらに来る方は皆さん抑鬱状態だと言われました。
薬の処方は少ないものからしていきましょうと安定剤を出されました。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 眠りとこころのYOUクリニック 有吉祐睡眠クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

すいれー(本人・30歳代・女性)
3.0 精神科 境界性パーソナリティ障害 寝れない・不眠 気が滅入る・不安

他の方の口コミにもあるように、予約をして来ても待ち時間はとても長いですし、医師はあまり精神科向きの人柄ではありません。
それでもここに通い続けたのは、カウンセリングの先生が良かったからです。
常駐の先生ではないのですが、医師よりも親身に話を聞いて下さいました(ってカウンセラーだから当たり前なのかもしれませんが)
最初はなかなかカウンセラーさんのことが信用できなかったのですが、私がどんなことを言っても、どんな状態でも、叱らず、見捨てず、話を聞いて下さって、今では自分のパートナーと同じように信頼を置いています。
他の病院で入院したこともあったのですが、私の病状を良くしてくれたのは、結局はカウンセラーさんだったと今でも思っています。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: レキソタン錠5、マイスリー錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

光明聖マリアクリニック (福岡県北九州市八幡西区)

ころきょう(本人・20歳代・女性)

内科や皮膚科や心療内科等をやっているのでいろんな症状の人がいます。

私は精神科ですが待ち時間はそこまで長くなくちょうどいいです。先生とも相性がよくて最近調子がいいです

待合室はかわいい椅子や音楽があり心地よくかんじます。ただ子どもを連れていくのは大変です。
遊ばせるスペースがないので愚図ついたら抱っこしかありません。患者さん優先なので仕方ないかなとも思います。

でも先生との相性がいいのでこれからも通わせてもらいます。ちなみにカウンセリングはあるらしいですが受けたことありません。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 慶要会小倉めんたるクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

ヒペリオン159(本人・40歳代・男性)

室内は遠目にみると小綺麗に見えるが掃除は行き届いていない。
他の方も言ってるように受付の女性の対応が横着なものも居たが
最近見かけないので少し改善されたかな?
先生は柔らかい人柄で威圧感というものはない反面、少々の軽薄感は否めない。
待合室はまあまあの作り方と思うが、発作型の患者とかを休ませる場所ってあるんだろうか?私は見たことないです。
奥の小上がりっぽい畳のところを使うのかな?。
診察は長くても5分程度と高速型であっというまに終了。
待ち時間は予約を入れずに1時間少々と一般的と思われる。
仕事の都合で時間がとれないときはピンポイントで時間指定すれば優先的に受診出来ます。それでもMax30分くらいは待ちます。
薬局が一階部分にあるのであちこち行く必要ないのは良いと思います。
最後に薬の処方ですが隙あらば追加しようとするので飲みたくない薬や飲みすぎたくない薬は断固たる覚悟をもってお伝えするように。
というわけでタイトル通りです。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: デプロメール錠25、メイラックス細粒1%
料金: 1,500円 ※薬別
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

産業医科大学病院 (福岡県北九州市八幡西区)

tabe(本人・20歳代・男性)

初診では大学病院という事で緊張しましたが待ち時間も短く、物腰の柔らかい先生だったので安心してお話しができました。病名や薬の説明も分かりやすく丁寧です。
ただ、やはり患者さんの人数が多いので病院に行くだけで疲れてしまう事も。
設備の充実さは付近の精神科の中ではピカイチだと思われます。
一月ほど入院もしましたが、入院施設の方はあまりいいとは言えませんね。
閉鎖病棟しかないようなので、なんだか患者がごちゃ混ぜで気が休まらないことの方が多かったです。テレビも大部屋に一つのみで、ゲーム等もカメラが付いているものは持ち込み不可との事なので、本を読むくらいしか娯楽はないものと思っておいた方が良いかと。
さらに入院になると通院時の担当医に見てもらえないのも不満でした。せめて週一でもいいので話を聞いてもらえるとよかったのですが。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 要会 かなめクリニック (福岡県北九州市小倉南区)

シルバー152(本人・30歳代・女性)

先生にはいつもお世話になっていて特に文句もないのですが、今日気になった待ち時間について。

患者さんも多いので待ち時間が長くなるのは仕方ないこと。だけど1時間待たせるなら来院したときにせめて一言欲しいなぁと感じました。

というのも、以前おられた(たまたま今日いなかったのかも)受付の人なら「(申し訳なさそうに)1時間ほどかかります」と教えてくれてたから、こちらも快く「分かりました」と言えたし、待つか一旦外出するかの選択が出来ました…

せめて目安がほしいなぁ、気が利かないなぁと思ってしまうのは私だけでしょうか?

ここは心療内科。精神的に何らかの不調を持った人間がたくさんいます。自分から「何分かかりますか?」と聞けない方もいるでしょう。私もその1人です。
いつ呼ばれるか分からないのでイヤホンで音楽を聴くこともできない。いつまで待てばいいのか分からない状態で狭い空間に閉じ込められている感覚に陥り、精神的に不安定な時には拷問のようにも感じます。

いざ呼んだ時に患者さんが居ないと困るのはとても分かりますが、、
30分以上、いや、せめて1時間以上かかりそうなときは目安だけでも教えていただけると助かります。
目安は救済です。

もちろん、ストレスに感じない方もいらっしゃるでしょうが。

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 慶要会小倉めんたるクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

ベル1016(本人・30歳代・男性)

魚町商店街の裏手にあり、立地は抜群です。
開院したばかりの頃に数回、通院しました。

ドクターは男性で話しやすい雰囲気。割に話は聞いてくれます。

診断は比較的早く出ます。
そして薬の処方がやや多いな、という印象でした。
積極的に薬をどんどん増やすタイプのドクターです。

また、他よりは割と空いていて何時間も待ちたくない人にはお勧めです。

サバサバしてる患者さんには相性が良さそう。
冷たかったり不機嫌だったり無愛想ということはありませんでした。
ただ、ちょっと薄っぺらな印象を受けます。

知り合いの患者さんが口を揃えてこう言う。
「可もなく不可もなく」と。
私もそう思います。

他の方がこちらに書いてある通り、受付の対応はよくないです。また、待ち合い環境もよくありませんので。
細かいことを気にしない人には相性がいいのでは?

来院時期: 2011年12月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: パキシル錠10mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 要会 かなめクリニック (福岡県北九州市小倉南区)

ちゃちゃ(本人・50歳代・男性)

先生は人がよさそうで、いい人のように見えるが結構頑固な面がある。うつ病の治療は決して上手な方ではない。だが通院患者が多いので評価している人も多いのだろう。特別予約制度があり2000円追加料金で30分以内で診察できる制度もある。副作用の強い薬を使用する点にも注意。リワークを行い意欲的な面は評価されるが、復職できても休職して再びリワークをする人も多い。そのことが病院の課題である。認知統合療法やマインドフルネスなどの講義を行っているが、教師ではないのでわかりやすいものではない。だが評価する人も多いので相性の問題だ。簡単な診断書を勝手にくれるが後で5000円以上請求されるのでリワーク利用者は注意した方がよい。いらなければ断ればよい。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 2,360円
診療内容: 診療・治療法: 自閉症の診察、言語発達障害の診察
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

36人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 大里クリニック (福岡県北九州市門司区)

女子力つけたい!(本人・30歳代・女性)

夫に連れられて病院に行きました。

パニック症か鬱っぽい症状で、モノが考えられなかったり、突然の事に対処出来なかったり、物忘れが酷かったり、コミュニケーションが取れなかったり、会話が成り立たなかったり。
仕事にも悪影響があったので普通じゃない事を心療の方に40分程話しました。
私の説明不足でしょうか?
その後院長と10分程話しましたが、院長の言った言葉は注意力散漫ですね、性格だから治らないでしょう。の一言でした。

夫は先生が言うのだからと私が仮病を使っているのだと思い込み、その後も性格を治す様注意される日々です。

それから病院へは行けていませんが、先日救急車で運ばれてしまいました。

病院はキチンと選ぶべきだと思いました。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 2件 )

18人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こまむらクリニック (福岡県北九州市八幡東区)

みつぼん(本人・40歳代・女性)

先生は、優しくて多剤処方もはじめからしませんが、合わない薬といっても処方し続ける、早く診察を終わらせたい感じがあります。前に飲んでた抗不安薬はどうなんですか?と主人が言って処方してもらい、やっと落ち着きましたが、自律神経が通るところは、未だに重いです。区の保健師さんに相談して、別の病院に転院しました。紹介状はすんなり書いて頂けましたが、厄介な患者が減ってホッとしたと思ってるかもしれません。抗不安薬もかなり強い薬という説明もなく変えられ、何年も飲んでたなんて怖ろしくなりました。比較的軽めな症状な方や待ち時間が長いのが嫌な方にはいいとは思います。逆に長く話を聞いてもらいたい方は、他の病院がいいと思います。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: フルニトラゼパム リフレックス ロフラゼプ酸エチル錠
料金: 1,420円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人北九州市立病院機構北九州市立八幡病院 (福岡県北九州市八幡東区)

みつぼん(本人・40歳代・女性)

不安神経症で他のクリニックで治らないので、区役所の保健師さんの紹介で受診しました。初めは丁寧で他の科を紹介してくれたり、検査してくれたり、話を聞いてくれたり、よかったんですが、私が、向精神薬以外に漢方薬で治療をしたいと思い、漢方薬は処方とかしてくれるんですか?と聞くと、ムッとした態度で貴女にはこの薬があっている、漢方薬を処方する必要はない、誰から言われたのと言われ、先生にかなり不信感を抱きました。鍼灸整骨院の先生に相談すると、医師として患者さんにたいしてきれるのはよくない先生だから、早急に病院を変えた方がいいと言われました。先生も人間ですから、機嫌が悪い事もあるでしょうけど、私はお勧めできません。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メイラックス ルネスタ
料金: 1,420円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人杏和会 平尾台病院 (福岡県北九州市小倉南区)

Caloouser55238(本人ではない・40歳代・男性)

先生が来る時間が決まっておらず待たされることが多い。
先生がヒステリックに怒鳴る声が聞こえる、職員や患者に。結構びっくりする。はっきり物事を言ってくれるのが合っている人はとてもいいと思う。しっかりゆっくり話を聞いてほしい人は合わないのではないか。
設備はかなり古い。汚くはないのかもしれないが、とにかく古いので印象はよくないかもしれない。
入院中は院内に籠る臭い→食事やトイレオムツが辛かった。お風呂の時は修羅場で、理解できてないひとは裸で廊下をウロウロさせられていた。
薬は合っているように感じる。
看護師はそれぞれで優しく気づかってくれるひとはもいれば、…な人もいるのでそれは個人差かなと思う。
山奥で自然が多いので、癒される。入院でゆっくりするのにはいいのかもしれない。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 眠りとこころのYOUクリニック 有吉祐睡眠クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

ノッカー981(本人・10歳代・女性)

私は現在不登校気味で昼にすごく眠くなることもあって、母の勧めでこの病院に行きました。

病院に行くとまず、看護師の方からいろいろ質問をされるのですが、その時点で私としては尋問をされているような気分になってしまい、あまりいい気持ちはしませんでした。また、私としては日々やらなければならないことも多いので、それをすませたうえでできるだけ睡眠時間を取っていたのですが結局、「睡眠時間が足りないのに昼に眠くなるっていうのはなしだからね。」というようなことを言われ、少しこちらの事情も話していたのに理解してもらえていなかったかなと思いました。

また、先生からの診察では、先生ははっきりものを言うと他の方も書いている通り、物事を断定的にいうような感じの方でした。私の場合は「ほかの子はこんな感じで」「ひどい子はもっとこうで」というようなことを繰り返し言われてしまい、私の悩みを少し軽くとらえられているような感じで、寄り添ってもらえているようには感じられませんでした。

こういう感じで自分の悩みに寄り添ってもらいたい人には不向きだなと感じました。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三﨑クリニック (福岡県北九州市門司区)

Lucy(本人・40歳代・女性)

何回か通いましたが、比較的症状の軽い人が行くように思います。
診断名もなく、難しいの繰り返し。薬の処方もいまいち古いように感じました。
カウンセリングもなく、ただ、先生一人の診察だけです。難しい症例は診ていないように感じます。診断書を書いてくれるように頼んでも書けないの一言ですまされました。
もっと、複雑な症例も見れるところを探したいと思います。受付も2人くらいいるらしく、感じの良い人とそうでないときがあります。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 要会 かなめクリニック (福岡県北九州市小倉南区)

雨滴707(本人・40歳代・男性)

かなめクリニックに通院していますが、待ち時間が最大で時には2時間も待たされます。
患者が多すぎます。診療は、自分は10分ぐらい。
かなめクリニックしか、心療内科は行ったことがないので、先生の腕は、わかりませんが、私は相性がよく、話しもよく聞いてくれます。
駐車場が満車になることがあり、以前は、事務員さんが誘導してくれましたが、今は交通機関を利用しています。
事務員は、患者が多いこともあり、愛想がよくないです。笑顔がなく、私語も多い。最近電話の応対もバタバタしているのか、対応が悪いですね。でも、先生と相性がいいので通院しています。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
41-60件 / 64件中
ページトップ